リビオレゾン北浜天満橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.livio-kansai.jp/temmabashi78/
所在地:大阪府大阪市中央区船越町二丁目52-2(地番)
交通:Osaka Metro谷町線・京阪本線「天満橋」駅徒歩7分
Osaka Metro堺筋線・京阪本線「北浜」駅徒歩9分
間取:1K・1LDK
面積:25.01平米~33.64平米
売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[公式URLを更新しました 2020/7/20 管理担当]
[スレ作成日時]2018-09-18 14:04:52
リビオレゾン北浜天満橋ってどうですか?
121:
販売関係者さん
[2020-01-09 11:17:12]
|
122:
匿名さん
[2020-01-10 01:28:34]
12月に給水ポンプの騒音測定で、上階の音も比較のため測定するとき「A4タイプで、この部屋の上で一番近い部屋は9階しかあいてない」ということで、9階で測定しました。SUUMOにはA4タイプの間取図しか掲載してないので、ほかのA1-A3は全部売れたんだと思ってたのですけど、、、ちがうのかしら?
オープンチャットの件、ありがとうございます。 いい方向にむかうといいなとおもいます。 いまのところ、足音やクローゼットのトビラの音は聞こえませんが、 私自身が音を出さない様に気をつけたいと思います。 |
123:
マンション検討中さん
[2020-01-10 09:01:53]
船越センタービル横のタワーパーキングの取り壊しが始まりそうですね。NIPPO関西支店横のワンルームマンションの工事が終わって静かになったのに、また騒音が酷くなりそうな予感。
|
124:
匿名さん
[2020-01-10 11:46:29]
足音とかクローゼット聴こえないんですね!いいですね(^^)上の方がきちんと気にして生活してるのかもしれないですね☆
日鉄コミュニティさんから返信来ました。 オープンチャットを作ることに対しては許可はいらないし、ご自由にって感じやったんですけど、ビラはダメって言ってました。。 どうやって広報したらいいんでしょう…うーん… |
125:
113
[2020-01-10 17:26:30]
「ウォークインクローゼットのドアを強く開けた音」
まさにそれです! 吊り下げ式なので上からの騒音とはもしかしたら限らないのかもしれませんね。 船越センタービルの隣の工事… 解体後はマンションかもしれませんね?。。。日当たりが悪くなりそう。 駐車場も空いてるみたいなので、修繕費は上がりそうですね。 思い切ってタイムズカーにして収入源とするとかどうでしょうか。 管理組合が出来たら決定事項は多そうです。。 |
126:
匿名さん
[2020-01-10 17:30:24]
オープンチャット「リビオレゾン北浜天満橋」のメンバーを募集しています!一緒にトークしましょう!
https://line.me/ti/g2/vLlRIZI1PIYNEj3kz85TCQ?utm_source=invitation&utm... |
127:
オープンチャット発案者です
[2020-01-10 19:07:51]
>>126 匿名さん
あ、誰か作ってくれたんですね☆ありがとうございます(^^) ただ、懸念しているのは、住人じゃない人が入って荒らされたり、このサイトに来た人しか参加できないんですよね。。 荒らしがないようにビラには、オープンチャットに入るための共通の暗証番号を書いておこうかと思ったのですが…。。 でも、確かにここにいる人だけでもオープンチャットで話せたら、広報の仕方とかももっと簡単に話し合えますね(^^)作ってくれてありがとうございます☆ |
128:
匿名さん
[2020-01-10 23:22:30]
|
129:
匿名さん
[2020-01-10 23:26:09]
住人しかわからないと言えば、クリーニングボックスの4桁の番号とかも良さそうですね!
|
130:
マンション掲示板さん
[2020-01-10 23:31:54]
タワーパーキングの足場が途中まで組まれていましたね
|
|
131:
オープンチャットの発案者です
[2020-01-11 13:19:21]
暗証番号の提案ありがとうございます!
こうやって意見くださってると、協力してくれる人たくさんいるんやなーって思えてうれしいです☆ ただ、住所の番号やと、調べられたらすぐわかってしまいそうで…いや、そこまで熱心に参加して荒らしたい人がいるかはわかりませんけど(;^_^ クリーニングボックスの暗証番号素敵やなって思いましたけど、あれ私使ったことないんですけど、みんな共通の番号なんでしょうか?個人個人で暗証番号が違うんでしょうか? オープンチャットの暗証コードは共通の番号を設定するみたいで、個人個人で番号が違うなら難しいかもしれません。。 もし、いい暗証番号が見当たりそうにないなら、3日間限定とかで、掲示板の端の方に小さーく番号貼るのもありなのかなって思ってきてます☆言われないと気づかれないくらいの場所に。掲示板のところは玄関通れる人しか入れないし、このサイトの中でもマンションの住人しか見れないかなって。とりあえずそれでここにいる何人かのオープンチャット作って、広報する方法を考えれたらなーとか。いかがでしょうか? |
132:
匿名さん
[2020-01-12 11:06:51]
>>131 オープンチャットの発案者ですさん
3日間だけとかなら、暗証番号をバレないように貼っていいんじゃないですか?今のところ他の方法もなさそうだし。とりあえず早く内部だけのオープンチャット作ってほしいです。上の階の足音気になっちゃって。 |
133:
匿名さん
[2020-01-12 13:30:05]
オープンチャット発案者さま
いろいろありがとうございます 管理会社からNGになって残念ですが なぜだめなのか理由説明とかありましたか? よかったら聞かせてください パスワードつけようというのは 126さんが作成したものにあとでつけるということでしょうか?(やや混乱中) なお、わたし格安スマホにて年齢確認ができず、126さんのオープンチャットは、年齢制限されるので入れませんでした。 個人的には年齢制限を解除してほしいですが 荒れるのを防ぐためには必要ならば いたしかたない、と思ってます。 あと、掲示板に小さく貼ってもそんな気がつかないと思います、、 |
134:
オープンチャット発案者です
[2020-01-12 15:03:36]
>>133 匿名さん
ビラを配れないのは↓こういう理由みたいです。 「マンションに住民の皆様にビラを配布することに関しては、現時点ではお避けいただきたいと思います。 理由は、現時点ではマンション管理組合の運営主体である理事会が設立されていないので、事務代行の管理会社が配布の可否を判断することが出来かねること、またマンションの居住者様がそれぞれの理由でチラシを配布することとなると、居住者様間のトラブルになる可能性が否定出ないことからです。 理事会は、遅くとも本年7月頃までに設立予定ですので、ビラの配布に関しては、設立後に理事会にて判断をしていただく事が望ましいと考えます」 パスワードを作るなら新しくオープンチャットを作り直そうと思っているのですが、確かパスワードを作ると年齢制限も勝手についてしまうとか書いてあったような…。 ちょっと調べてみますね☆格安スマホの方が参加できないのは嫌なので(^^) |
135:
匿名さん
[2020-01-12 19:40:44]
オープンチャット発案者さま
ご返信ありがとうございます。 なるほどです。 あと、今年7月までには理事会ができることもわかって助かります。 オープンチャットはたしかに パスワード設定=年齢確認が完了した18歳以上のユーザーしか参加できない と書いてますので、、その認識であっています。 しらべるに、 LINEモバイルには、月額500円のデータ通信SIMカードがあるらしく それで年齢認証できるらしいので、その方法でやってみます。 |
136:
マンション掲示板さん
[2020-01-12 23:17:22]
|
137:
お仲間に…
[2020-01-14 14:00:28]
始めておじゃまします。私も入居者です。こっそりいつも楽しくみなさんのご意見を拝見しておりました。いまのところ問題点をみつけているわけではないですが、オープンチャットに私も参加したいのですが、どうすればよいでしょうか? 不慣れなもので… ちなみに楽天モバイルですが入れるのか… なお、クリーニングボックスは未使用ですが申込済みなので、帰宅すれば多分暗証番号などあると思います。そんなに意見する機会もないかもしれませんが、是非私も参加させて頂けたら嬉しいです。
|
138:
オープンチャット発案者です
[2020-01-14 22:46:47]
|
139:
マンション検討中さん
[2020-01-15 07:46:13]
タワーパーキングの跡地はプレサンスのマンションの模様
|
140:
オープンチャット発案者です
[2020-01-15 16:34:30]
|
141:
匿名さん
[2020-01-16 13:17:51]
しばらくは立体駐車場の解体音と、マンションの建設音で悩まされそうですね?。
このマンションが建つ時も周囲に迷惑かけたので何とも言えませんが…。 土地の狭さから想像すると、隣のアズウェルタワーくらいかと思います。 |
142:
匿名さん
[2020-01-17 15:34:04]
135です
ワイモバイルも年齢認証できるらしく まだどうするか考えあぐね中にて まだできてません、、汗 キャリアのsimカードを誰かに一瞬借りる方法もあるらしいのですが、説明が面倒だったりして 新しいマンションが建つんですね、、 そんなに売れるものなのかしら 購入後もほかの新築みてしまいます。 いろんな間取り見るの楽しいし。 もう少し広い方が良かったかなと思ったりするけど、荷物スペースにローンが増えるのも嫌なので、結局これでよかったと思ってます。 |
143:
マンション掲示板さん
[2020-01-19 00:06:27]
ここは、シングルの方しか住まない感じなんですかね。
DINKSにはやはり狭いかな? まさか、子供連れはいないと思いますが... |
144:
匿名さん
[2020-01-20 10:15:54]
チャットでの住人間の情報共有はいいアイデアだと思いますが、あくまでも参加は任意で一部の住人に限られる事になると承知しておく必要があるでしょうね。
参加できるのは日常的にネットを使われている住人のみでしょうから、全ての住人と情報共有ができているとは考えない方がいいと思います。 |
145:
販売関係者さん
[2020-01-20 13:45:32]
>>143
何組かいらっしゃるようですよ~^^ |
146:
匿名さん
[2020-01-21 15:00:39]
コンセプトがシングル世帯のライフスタイルや価値観、未来像を様々な視点から見つけて形にして提案するとの事で、てっきり単身者のみのマンションかと思い込んでいました。
145さんは契約された方の家族構成はどうやって知ることができるんですか? 営業さんから教えていただけたのでしょうか? |
147:
マンション検討中さん
[2020-01-21 15:30:37]
子供連れであえてこのコンパクトマンションに住むって訳ありなんでしょうかねー
|
148:
マンション入居者
[2020-01-22 12:20:50]
|
149:
マンション検討中さん
[2020-01-22 15:57:26]
焼肉店の煙があり得ないレベルでやってきますねー
あと、向かいの解体も朝から晩まで煩いし最近このあたりの工事が多い気がしますね。 |
150:
匿名さん
[2020-01-24 10:36:37]
33平米だと一人暮らしでちょうど位のひろさ。リビング7畳洋室3.2畳ですから、二人暮らしの場合、
大きいベッドを置くことが出来なくなります。シングルかセミダブルがギリ入るかなというくらいの広さですし、 収納を考えると、この広さなら一人暮らしが無難。 ファミリー世帯の話題が出ていますがもう少し広いタイプも販売されているのでしょうか |
151:
ご近所さん
[2020-01-24 12:37:12]
距離ありそうでも、かがり火のにおいが風で流れてくるのですか? |
152:
マンション検討中さん
[2020-01-25 00:59:08]
>>148 マンション入居者さん
それは驚きですね。 子供と言っても18歳以上とかなら納得ですが、幼児とかいたらせっかくのコンパクトマンションの良さが台無しです。騒音の件もまさか小さい子供がいるとかだったりして... 理事会で子供不可とかにできたら良さそうです。 |
153:
マンション検討中さん
[2020-01-25 00:59:58]
|
154:
マンション検討中さん
[2020-01-25 01:00:32]
|
155:
オープンチャット発案者です
[2020-01-26 09:58:55]
子どもさんとか見かけたことないです…これから産まれるかもってことでしょうか。。
私ビラを配れないことにがっかりしてスルーしちゃってましたけど、よく考えたら7月頃には理事会ができるんですね。 そこで情報共有とか交流方法とか問題点も話し合えますね☆なので、オープンチャットはそれまで保留して、ここで情報交換していけたらなーと思ってきましました(^^)今はオープンチャット作っても、ここで交流しても参加者はあんまり変わりませんもんね☆ |
156:
マンション入居者
[2020-01-27 13:23:05]
|
157:
評判気になるさん
[2020-01-28 20:34:42]
ここでも話題にあがって金髪の女の方がよく来てますが応対された方いませんか?その後来なくなりましたか?いつも出るか迷いますがモニター越しでみる人相の悪さにやめてしまいます
|
158:
マンション検討中さん
[2020-01-28 21:18:04]
|
159:
マンコミ通さん
[2020-01-28 21:27:27]
>>158 マンション検討中さん
自分で銀行振込にて地デジを年払い すれば来なくなるのでは? みすみす外注者の報酬に加算するくらいなら 自分で振り込めば、大手を降って追い払うことできます。 受信料を前払いしておけば、来なくて良いと。つまり文句は言えますよね? 彼らは、入札で権利を得て月収も50万円あります。 |
160:
匿名さん
[2020-01-29 12:11:40]
>>159 マンコミ通さん
NHKは民法と比べ有益な放送多いですし 地デジのみだと携帯電話代と比較しても リーズナブルでしょうか 大手をふって断ったりエントランスに 迷惑なのでこないで欲しいと発言できます でしょうか |
161:
匿名さん
[2020-01-29 12:26:35]
そもそもテレビ設置していないのに、
あることを前提で来るから鬱陶しいNHK。 |
162:
匿名さん
[2020-01-29 14:35:48]
|
163:
匿名さん
[2020-02-04 19:20:33]
残りあと1邸がまだ販売中のまま。
立地としては悪くないと思うのですが、キャンセルが出たのかもしれませんね。 既に入居されている方がほとんどだと思うのですが 実際は資産運用のためか、入居されてるのかどちらが多いのでしょうか。 |
164:
eマンションさん
[2020-02-05 14:12:25]
3ヶ月後、アフターサービス記載表きましたね。
皆さん、どういったところに不具合ありましたか? 私は特に感じなかったので無しでしたが? |
165:
匿名さん
[2020-02-05 15:41:52]
|
166:
匿名さん
[2020-02-10 19:56:16]
ゴミ置き場のところのダンボールいつ無くなるんでしょうね…笑
|
167:
eマンションさん
[2020-02-10 21:22:40]
|
168:
匿名さん
[2020-02-14 08:39:32]
私1LDKに住んでるんですけど、4月頃に固定資産税って請求されるんですよねー?なんか担当の方が「固定資産税がかかるかもしれない」みたいな言い方をしてたから、どうなんかなーって( ´ー`)
|
169:
ご近所さん
[2020-02-14 10:51:39]
|
170:
ご近所さん
[2020-02-14 10:52:31]
|
えっちょっとびっくり。わたしも10月にデぺに聞いたときは7~8部屋って言ってたか気がする。7月に契約したときはお花マーク1LDKは下は全部埋まってた。ローン通らなかったのかな?なんて思ってました。7月時点で駐車場は全部埋まってるって言ってて空いてるからびっくりしました…
もしかしたら人によって言うこと違うかも。元から車無しってこと伝えてたし。駐車場や自転車は修繕費の収入源になるので一応聞きましたが…
少し騒音するのでこちらも気を付けて生活してますが
部屋の概ね気に入ってます^^