リビオレゾン北浜天満橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.livio-kansai.jp/temmabashi78/
所在地:大阪府大阪市中央区船越町二丁目52-2(地番)
交通:Osaka Metro谷町線・京阪本線「天満橋」駅徒歩7分
Osaka Metro堺筋線・京阪本線「北浜」駅徒歩9分
間取:1K・1LDK
面積:25.01平米~33.64平米
売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[公式URLを更新しました 2020/7/20 管理担当]
[スレ作成日時]2018-09-18 14:04:52
リビオレゾン北浜天満橋ってどうですか?
1:
住人がかわいそう
[2018-09-22 14:12:39]
駅名2つ並べるのは斬新ですね。笑
|
2:
匿名さん
[2018-09-23 14:45:00]
「北浜」と「天満橋」ですよね。どちらにも近いから、どちらも入れちゃえってことなんでしょうか。
現地を見たら、北浜、天満屋橋、そして堺筋本町、谷町四丁目も利用できそうでした。京阪電鉄、谷町線、堺筋線、ちょっと行くと御堂筋線もあって、あとは中央線だってある……?利便性のいい地域です。 通勤、通学に便利な場所になりそう。 スーパーが少ないのがネックでしょうか。足らないものをローソンストア100で補充する生活になりそう。スーパーはどこが近いですか? |
3:
匿名さん
[2018-10-18 15:39:56]
京阪シティモールの地下に食料品売場があります。
あとは業務スーパーというのが南側にあるようです。 業務スーパーだとファミリーサイズではないのかしら。検索してみると、面白い物はあるようですが… 普段は京阪シティモールのところでお買い物みたいな感じで良いんじゃないかなぁと思いました。 |
4:
匿名さん
[2018-10-18 15:47:04]
松屋町筋より東側で北浜を名乗るのはちょっと・・・
スーパーはすぐ近くにライフがあるよ。 |
5:
匿名さん
[2018-10-20 09:34:57]
業務用スーパーだとここのターゲット層であるシングルさんには
ちょっと使い勝手悪いかもですね。私は好きですけど。 ライフがあるということならそこがメインとなりそうです。 リビオレゾンという名前に馴染みがないのですが関西初なんですね。 シングル向けがメイン、基本的には投資用という感じなんでしょうか。 女性向けセミナーも開催するようなので、独身女性の実需もあるのかしら。 |
6:
マンコミュファンさん
[2018-10-22 19:45:58]
もしかして、ファミマ横の狭小な区画のことなのかな?
この物件 |
7:
匿名さん
[2018-11-15 15:54:26]
ここは、もともと長く駐車場だった場所にできるみたいですね。GOOGLE MAPや航空地図みたいなものを見てみると、ソコソコの広さの駐車場が出てきました。
この広さのところにできるマンションなので そこまで広くはないのかなぁ。 場所は、大阪高麗橋郵便局の1つ北側のブロックに当たります。飲食店とビルとマンションが混在しているようなかんじなのかしら。 |
8:
匿名さん
[2018-12-07 10:55:21]
コンセプトを見ていると、どうやら女性の一人暮らしということみたいでした。
1Kや1LDKなので、一人暮らしの広さだとは思いますが、助成ターゲットなのはどうしてなんでしょうね。 駅までの近さはどちらの駅も10分以内で実際にたどり着くことができそうなので、 そういう駅の近さも女性ターゲットにつながってくるのですか? |
9:
購入経験者さん
[2018-12-16 00:21:50]
ここちょっと現場見に行ったんですが、お弁当屋さんも近くにあるし、郵便局もある。駅からはちょっとあるけど自転車通勤される人にはいいかもね
|
10:
評判気になるさん
[2019-01-07 07:33:19]
やはり1LDKの寝室3畳って狭いんでしょうか?
|
|
11:
マンション検討中さん
[2019-01-10 13:22:30]
モデルルームのフリーダイヤルが
何度かけてもまったくつながらないので 運営にものすごく不安を感じている 見学希望したけどちゃんと対応してくれるの? なんだかものすごく適当な運営、管理の予感… |
12:
マンション検討中さん
[2019-02-07 18:27:35]
女性の申し込みが非常に多いとのことでした。
モデルルーム見ましたが独身貴族のマンションって感じで一人暮らしなら充分かなと。 |
13:
匿名さん
[2019-02-11 10:37:12]
>女性の申し込みが非常に多い
セキュリティがしっかりしてるとそうなることが多いと感じます。 ここもセキュリティの項目を見るとやはりきちんとしていて。 私なら「1階エレベーターホールにモニターを設置」が決め手になるかもなあ。 こういうのがあると本当にいいと思います。 ただまあ価格帯も買いやすいんでしょうけどね。最多価格帯ってどのくらいですか? |
14:
匿名さん
[2019-02-19 16:18:49]
>>13
2,800万円から2,900万円位でした。 |
15:
マンション比較中さん
[2019-03-18 14:54:56]
説明受けてシングル向け、投資向けにも最適!的な内容でした。私はシングルで何年か住む目的で比較検討中なのですが、違法民泊とか大丈夫なんでしょうか、、、とある心斎橋付近のシングル向けのマンションは民泊の温床みたいになってるって聞いたことがあって怖いです。
|
16:
マンション検討中さん
[2019-03-20 10:12:52]
|
17:
マンション検討中さん
[2019-03-20 10:14:38]
|
18:
通りがかりさん
[2019-03-24 12:26:51]
間取りは使いやすそう
徒歩7分、北向きが悩み所ですね |
19:
ららら
[2019-04-04 23:02:44]
徒歩30秒の賃貸に住んでいて私も検討中です。
ライフもシティモールもあり環境はいいと思います。川や大阪城公園も近いです。ただ、どこの駅にも行けるというある意味微妙な場所ではありますよね…。 将来の価値を考えると北区か中央区がいいと思っているのですが、南海トラフのことを考えると松屋町筋より東がいいか?でも価値的には梅田近辺がいいか?と悩んでいます。(梅田付近は高すぎるので大淀あたりで検討) |
20:
ぼっち
[2019-04-28 04:47:34]
北浜、天満橋から少し離れていますが、松屋町筋入ってすぐなので賑やか感はあります。LIFEや天満橋駅内のスーパーもあるので買い物には困らない場所です。
又、1Kの部屋はこのタイプでよくある細長い間取りではないので窮屈感はないと思います。 この条件で2000万円を切るのはお得感ありと思います。 民泊は禁止とのことです。 |
21:
通りがかりさん
[2019-05-14 20:59:37]
2019年5月13日の18時頃の現地写真です。
![]() ![]() |
22:
通りがかりさん
[2019-05-14 21:00:31]
もう一枚です。
![]() ![]() |
23:
マンション検討中さん
[2019-05-18 10:56:12]
天満橋駅上のシティモールが近いです。
ニトリやユニクロ、成城石井も入っています。 |
24:
デベにお勤めさん
[2019-05-18 19:27:00]
二重床・二重天井にはなっていないのでしょうか?
|
25:
マンション検討中さん
[2019-05-19 16:12:16]
部屋によっては周囲が高い建物に囲まれてて日当たりはそんなによくなさそう。
|
26:
マンション検討中さん
[2019-06-16 00:49:52]
オプションプランの冊子が来ました。
皆さん申し込みするのかな? |
27:
匿名さん
[2019-06-18 06:48:06]
同じくオプション冊子着ました。
洗濯機上の吊り棚のみ注文予定です。 ハンズフリーキーはいつ申し込めるんでしょうね。 鍵渡しは9/28.29を予定しているみたいなので、 月末に入居は抽選次第という感じですね。 |
28:
マンション検討中さん
[2019-06-26 00:47:46]
7月下旬には業者さんとの一斉打ち合わせらしいです。引っ越しとか火災保険とか諸々。
まあ、参加できればどうぞとのことなので敢えて高い業者を選ぶ必要は無さそう。 オプションも正直、相場がわからないから高いのか安いのか... |
29:
マンション検討中さん
[2019-07-08 16:33:16]
ここ、まだ完売していないみたいで人気無いんですね...やっぱり駅までの徒歩分数が原因なのかな?
|
30:
マンション検討中さん
[2019-07-14 16:59:26]
何部屋くらい残ってるか情報お持ちですか?
|
31:
マンション掲示板さん
[2019-07-16 22:25:56]
あと15部屋程度かと思われます。
検討者ついてないところは10部屋くらい? 下の方はほとんど売れそうです。 1Kもあと数部屋で時間の問題のようです。 今からの検討者は広い方の上の方だけになりそう。 |
32:
マンション検討中さん
[2019-07-16 22:39:46]
2019/07/16の16時45分頃撮影。
遂に、防音シートが無くなってました。 ![]() ![]() |
33:
マンション検討中さん
[2019-07-24 00:08:08]
2019/7/23 15時くらいの現場
![]() ![]() |
34:
マンション検討中さん
[2019-07-24 00:08:54]
2枚目
![]() ![]() |
35:
マンション検討中さん
[2019-08-21 22:09:42]
天満橋好きだし生涯独身だからここ住みたすぎる
|
36:
マンション検討中さん
[2019-08-21 23:58:09]
|
37:
マンション検討中さん
[2019-09-06 19:17:19]
ついに竣工
![]() ![]() |
38:
マンション検討中さん
[2019-09-06 19:18:10]
エントランス周り
![]() ![]() |
39:
名無しさん
[2019-09-08 12:11:11]
ハンズフリーキーの登録費用とか出張費用とか高すぎ!タッチキーで全然良いよ。
|
40:
名無しさん
[2019-09-08 16:49:50]
ハンズフリーキー高いですね!
7100円に登録費5000円、出張費3000なんて…。 内覧会で確認するの忘れてたんですが、 2つ買った場合、7100円×2 に登録出張費8000円ですよね…? まさか1キー毎に登録費と出張費がかかるわけないと信じたい。 |
41:
匿名さん
[2019-09-08 23:49:42]
近くのコインパーキングが高すぎて辛いです
|
42:
マンション検討中さん
[2019-09-15 01:41:24]
ここずっと気になって検討していますが、下の方はもう売れちゃったみたいですね。
北向きの部屋が何部屋か残っているようですが、北ってどうなんでしょう。 向かいのビルよりも高い階なら視界がひらけていて明るさも出るのかしら。 |
43:
マンション検討中さん
[2019-09-16 14:53:36]
>>42 マンション検討中さん
内覧行ってきました。マンションに向かって右端の部屋は向かいの建物の間が正面で抜けて明るいと思います。ただそれ以外の部屋でも日中だいぶ明るいです。 個人的には日光嫌いなので明るすぎます。笑 |
44:
販売関係者さん
[2019-10-01 14:46:25]
皆さん電話台?スペースどのように活用されてますか?
|
45:
匿名さん
[2019-10-01 15:51:15]
蒸気レスタイプのコーヒーマシンが良さそう。
|
46:
通りがかりさん
[2019-10-03 23:19:08]
悪質業者たちが管理人のいない18時以降に来ていますね。引っかかっている方もいるようなので注意してくださいね。
換気口のフィルター 水廻りの案内 |
47:
通りがかりさん
[2019-10-08 14:55:55]
|
48:
マンション検討中さん
[2019-10-10 20:30:37]
|
49:
匿名さん
[2019-10-10 23:15:43]
茶髪ウェーブの女性は、換気口のフィルターの方ですね。
男性の方は、水廻りのセールスの方ですね。 |
50:
評判気になるさん
[2019-10-10 23:17:19]
ポストにフィルターのシェアしませんかって張り紙していらっしゃる方がいましたね。
|