パークナード恵比寿についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://homes.panasonic.com/city/ebisu/index.html
所在地:東京都渋谷区恵比寿南三丁目10-5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅より徒歩5分
(※5番出口利用時間:AM6:00~終電/利用時間制限のない3番出口は徒歩7分)
東急東横線「代官山」駅より徒歩5分
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン「恵比寿」駅より徒歩7分
東急東横線「中目黒」駅徒歩9分
東京メトロ日比谷線「中目黒」駅より徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.82平米~117.93平米
売主:パナソニック ホームズ株式会社
施工会社:株式会社安藤・間
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-09-17 14:15:51
パークナード恵比寿ってどうですか?
62:
マンション検討中さん
[2019-08-21 13:46:17]
|
63:
匿名さん
[2019-08-26 09:46:35]
セキュリティが4次まであるのが安心
ここまでセキュリティが強化されていれば、空き巣被害等は比較的抑えられるのではと思います。 エントランス前のオートロックだと、住民以外の方でも他の住民に紛れて自由に出入りできるような場合もありますが、 エレベーターも自宅の階に行くのに鍵が必要なのは安心。 しかも、バッグの中でも解除できるのは楽チンです。 |
64:
匿名さん
[2019-09-15 00:04:06]
セキュリティがしっかりしているっていうことだと、
そもそも侵入しようなんて気も最初から置きないでしょうね。 ただ安心しきってゴミ出し行くときに玄関の鍵をかけないなんてことをしていると 意味が無いので きちんとそのあたりは気持ちを引き締めて暮らしていかねばならないです。 |
65:
周辺住民さん
[2019-09-17 23:53:45]
ここ、ペットって住民用エレベーター利用可能ですか?別エレベーター使うルールですか?
渋谷区の新築で探しているのですが、別エレベーターのマンションは避けたく。 |
66:
匿名さん
[2019-09-23 10:50:29]
あまり別エレベーターになっているマンション自体が多くないように思います。ただここに関してはなにも記載がないので、どうなっているのでしょうね…。
ペットボタンがあったりするマンションは たまに見かけたりしますけれど、別に乗らないといけないっていうのはなぁ。 ここもエレベーター、1基くらいのせっちかもしれないですし。 |
67:
匿名さん
[2019-10-09 16:29:14]
建物内のモデルルームあるんで、見に行ったときにペット関係のことは確認することができると思いますよ。
ここは資産性をうたっているマンションなので、 ペットそのもののこととかよりは、 利便性とかゴージャスさに重きをおいているように思います。 ただ、分譲マンションですので、共用部でのルールさえ守れば ペット自体は大丈夫では? |
68:
匿名さん
[2019-10-13 16:36:40]
10年後の価値は坪単価500万あるかないか。
買値が坪単価600万超だと、かなり下がります。 値引きはないんでしょうか? |
69:
匿名さん
[2019-10-17 08:23:07]
そこまで下がりますかね?いい立地だと劣化しない土地比率が高い分ボラティリティは低いと思いますが。
|
70:
匿名さん
[2019-10-18 09:43:26]
HPに載っている間取りは家具のレイアウトが分かりやすいので、生活のイメージがしやすいです
さすが恵比寿という立地だけに、2LDKで億越えという価格が高いな~という印象 セキュリティに関してはしっかりしているので安心できそう。 4回も解除をしなくてはならないマンションにわざわざ空き巣に入るということの少ないですよね。 個人的には駅からも近いですし価値がぐっと下がるという事も無いのでは??と思いましたが |
71:
マンション検討中さん
[2019-10-29 23:55:15]
マンマニさんがプラウド恵比寿中古が坪単価545万と書いてます。
ブランドマンションなら確かに価値は維持されやすいが、ここはブランドマンションではないのです。 |
|
72:
匿名さん
[2019-10-30 06:18:10]
ここにしろ代官山にしろ南麻布にしろ元麻布にしろ、パークナードは企画・コンセプト等々が立地の良さを殺してる残念マンションが多い。そろそろ高級路線は撤した方がいい。
|
73:
匿名さん
[2019-10-30 06:19:00]
ここにしろ代官山にしろ南麻布にしろ元麻布にしろ、パークナードは企画・コンセプト等々が立地の良さを殺してる残念マンションが多い。そろそろ高級路線は撤退した方がいい。
|
74:
匿名さん
[2019-11-05 12:09:32]
こちらのレスを読ませていただきましたが、どうしてペット専用エレベーターつきマンションを避けたいのでしょう?
私は犬が苦手な方への配慮としてペット専用エレベーターがあれば安心だろうと考えましたが、何かよくない事があるんですか? |
75:
評判気になるさん
[2019-11-20 10:23:45]
販売状況ご存知の方いらっしゃいますか?
どんな部屋が残ってるのかなと気になってます。。 |
76:
匿名さん
[2019-11-25 11:55:57]
|
77:
匿名さん
[2019-11-25 12:53:54]
|
78:
匿名さん
[2019-11-30 11:13:32]
先日モデルルーム拝見してきました。
内装や設備含め、とてもしっかりとしていて、全体的にまとまっている印象でした。 とてもすてきだなと。 少しお値下げの交渉も可能な雰囲気でしたので、とても良いかなと思います。 一部は家族には不向きな間取りもあり、家族や夫婦の方にとって魅力的な間取りから売れてしまっていました。 |
79:
匿名さん
[2019-11-30 12:30:34]
|
80:
匿名さん
[2019-12-01 20:46:30]
W-42Btypeの間取りについてですが、
キッチンのところの道幅はどれくらいなんですかね? 多分すれちがえるくらいの広さなんだとは思いますが、 図面だといまいちわかりませんね。 |
81:
マンション検討中さん
[2019-12-02 00:50:37]
W-42Btypeの間取りのMaster Bedroomはたったの4.2畳?
ペット専用の部屋でしょうか? これで8,227万円とは大変恐れ入りました。 坪単価945万円のW-117Vrtypeは誰が買うのか、見てみたいですね。 |
代官山と恵比寿(日比谷線)が共に5分で中目黒も10分以内ですから。
利便性は最高レベルですが住環境は代官山に比べると落ちますしデベも微妙なので坪600以上は正直手を出しづらいです。