住宅コロセウム「マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド10】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド10】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-09-26 03:29:00
 

前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6384/

※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積80㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」(確定!!)ですので別スレで、やりあって下さいね。
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。

[スレ作成日時]2005-09-08 02:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド10】

302: 匿名さん 
[2005-09-16 01:39:00]
パンダもマンションを弱い頭で必至に弁護するが、昔のケチケチみたいなキレがないのには笑えるw
303: 匿名さん 
[2005-09-16 08:00:00]
>>301
つうか、耐震等級はメーカーごとに決まるものではなくて設計に依存するということをすっぽり抜かして
いるあたりどうかと・・・。

特に2×4の場合、何も考えずに設計すればそれだけで耐震性は十分に取れちゃうわけで、そこに大きなリビ
ングだの大きな開口部だのを作ろうとするからこそ、いろいろと設計側の工夫がいるわけで。

床面積の件だって、壁量でなぜよいかといえば、2×4の場合なら共通仕様書で決められた作られ方を
しているという大前提があるからなわけで。

つまり、石膏ボードはこれこれこういう規格で、使うビスはこういう規格で、根太は、地耐力に応じて基礎は
・・・というある範囲を持った規定値の中にすべての構造設計が納まっている前提の下に安全側に壁倍率や計算
方法が求められてるわけで。だからこそ例の偽装ビス問題は大問題だったわけだし。

そういう意味である仕様の統一された家について壁量で耐震性を判断するというのは工学的いって合理的な取り
扱いと十分みなせるわけです。
304: 匿名さん 
[2005-09-16 18:33:00]
>それとも、一戸建ての連中は、戸締りしないで外出しますか?バ力ですか?

普段、戸締りなんて気にした事ないですね。妻は専業ですから。
出勤時は妻が玄関まで送ってくれるから何もしないですよ。休日はもちろん戸締りして出かけますけどね。

パンダさん、まだ一人身ですか?
305: 匿名さん 
[2005-09-16 18:57:00]
>>304
>休日はもちろん戸締りして出かけますけどね。
してるんじゃん。
306: 匿名さん 
[2005-09-16 19:07:00]
戸締まりが大変とは?

1.窓が多い
2.よく換気をするので窓を閉め忘れている可能性があるので、チェックしてから外出しなければならない。
3.子供が窓を開けっ放しにしている可能性があるので、チェックしてから外出しなければならない。

2.3.はマンションも戸建ても一緒。
1.は窓が多い方が日照、風通しがいい、と考えるか、
窓が少ない方が出かける時便利、と考えるか、の違い。個人による。

私個人は出かける前の5分間のために、窓が少ない家を選ぶなんて考えられない。
日照も通風も戸締まりの手間よりも大切と考えます。
307: 304 
[2005-09-16 19:10:00]
あれま。ほんとだ。
308: 匿名さん 
[2005-09-16 19:19:00]
>>306

>一戸建て派の低脳連中は、
>「マンションの場合、エレベータに乗っている時間や長い廊下等
> 地上のエントランスまでに到達するまでの時間」
>を指摘しますが、
>一戸建て住宅の場合、外出する際に全ての窓の戸締りをするのに
>それなりの時間を要します。
309: 匿名さん 
[2005-09-16 21:05:00]
戸締りの大変さは、窓の多さや通風のよさと比べて比較にならないほど
ちっぽけなことです。面倒だと思えば、あまり窓を開けなければいいだけ。
そんなことでは戸建てVSマンションを論じられない気がしますが・・・
310: 匿名さん 
[2005-09-16 21:05:00]
↑だから何?
311: 匿名さん 
[2005-09-16 22:43:00]
>>308

ってことは、あれですか。

マンションのエントランスから自室までの距離(最大で5分弱?エレベーターも含む)と、
戸建の門からドアまでの数メートルとの差は、

「戸建ての方が窓が多く、外出時の戸締まりが大変である。」という理由で相殺されるってことですかね?

何たる詭弁。無理矢理細かい所をついた発想が悲しいぞ。

「行ってきま〜す。」と家族を残して出社する際は、戸締まり必要ないし、
「ただいま〜。」の時は関係ないし。

家族全員でお出かけの時は、みんなで戸締まりしないと!大変だぁ!って…。
そういう時は車で出かける時が多いから、駅徒歩の時間なんて関係ないし。

ぱんださん、
時々ネタ振りしてくれていることは、ある意味このスレの活性化に貢献しているのだろうけど、
もうちょっとマシな内容でネタ振りできませんかね?
312: 匿名さん 
[2005-09-16 22:57:00]
それに徒歩の場合の差だけでなくて、駐車場までの距離だって違うよね。
マンションはいっぱい買い物して駐車場から荷物を一度に運び込めない時は、
いちいちエントランスや共用廊下、エレベーターを往復しなければならない。
それも戸建ての何かと相殺しますか?
313: 匿名さん 
[2005-09-16 23:04:00]
↑戸建はエレベータないじゃん!とかいいそうな気がしますね。
314: 匿名さん 
[2005-09-16 23:22:00]
戸建の戸締りは気を使うでしょう、
泥棒とか、押し売りとか、セールスとか。
家はタワーマンションですから楽ですわ。
315: 匿名さん 
[2005-09-16 23:41:00]
マンション派の人たちってタワー(高層階)が理想ですか?
自分は今、戸建住まいだけどマンションにすむなら4〜5階あたりが限度だけど。
高層階って小さな子どもには負担になりません?(ファミリー層は住まないですよね。)
316: 匿名さん 
[2005-09-17 03:08:00]
>>314
>押し売り、セールス
普通、インターホンぐらいついているでしょ。。。
>泥棒
防犯対策していれば問題ない話。
逆に、マンションはエントランスと通過してしまえば死角だらけ。
泥棒はとっても仕事がしやすいらしいよ。


この話って、何度も出てきてるんだからいい加減止めたら?
317: 匿名さん 
[2005-09-17 04:28:00]
>>押し売り、セールス
>普通、インターホンぐらいついているでしょ。。。
住人を見定めるため家の中を覗こうと敷地外でもうろついたりされるのは嫌なものですよ。
318: 匿名さん 
[2005-09-17 09:27:00]
ここでの議論に違和感を感じるのは、マンションの戸締まりに気を使わないって
事もないと思うが。

基本的に占有スペース出たらもう街路といっしょでしょ。
結構必死に戸締まり確認するけどなぁ。
319: 匿名さん 
[2005-09-17 12:07:00]
294がいうようにセコムやらトステムやら防犯システムをつければ
戸締りなんかはリビングで確認すればよい事で住宅による違いは
ないよ。

マンション派はなにを必死になってんだかw
320: 匿名さん 
[2005-09-17 12:34:00]
>つければ
たられば〜
321: 匿名さん 
[2005-09-17 12:36:00]
資金のない320の為にたられば〜つけてみましたw
322: 匿名さん 
[2005-09-17 12:45:00]
>321
防犯システム入ってるよ。
設計の段階から付いていたので資金と言われてもなあ...
資金不足ではないので、防犯システム削ろうとも思わなかったよ。
323: 匿名さん 
[2005-09-17 12:50:00]
マンション火災発生
324: 匿名さん 
[2005-09-17 13:13:00]
>>322
防犯システム入ってればリビングで窓の状態確認できること知ってるよね?
余計な冷やかし入れるから金ないと思われるんだよw
325: 匿名さん 
[2005-09-17 13:21:00]
入ってれば、ね。
たられば論は歩が悪いね。
326: 匿名さん 
[2005-09-17 13:57:00]
だから窓が多い分、戸建ての方戸締まりが大変ってだけの理由で、
戸建てを貶めようとしても無理だって…。

せこいよ、内容が。

防犯に関しても、何も防犯システムに限定しなくても、
最近の一般的な建売も一階の窓にシャッター位は付いてるし、
あとは数千円の防犯グッズでもホームセンターで買っとけば、
とりあえず泥棒が敬遠する家に簡単に出来るでしょ。

数千円の防犯グッズで対処した戸建てよりも、普通のマンションの方が圧倒的に防犯的に有利だ、
なんて一概には言えないと思われるが。
327: 匿名さん 
[2005-09-17 14:28:00]
>>326
なかなか、たれれば論から抜け出せないねぇ。
泥棒が敬遠する家というのは近所に人気(ひとけ)がある家。
戸建てはそちらの方が、あきらかに重要。
実際にある地域で実践し、効果を上げている。
戸建ての防犯対策は、土俵が違うんだってことに気づかないのかなぁ?
328: 匿名さん 
[2005-09-17 15:46:00]
土俵が違うのは当然。
土俵が違うのに、優劣を語ろうとするマンション派に問題があるのでは?
329: 匿名さん 
[2005-09-17 16:28:00]
優劣に負けたくないのは戸建て派です。
防犯設備の劣は、あきらかに戸建て。
これは認めていいんじゃないですか?
それを近隣でカバーするのが、戸建ての防犯対策。
そのトータルで万全に近くなるよ、という話しをすればいいのです。
何故、そういう話しができないのでしょうかね?
ホームセンターのモドキグッズで、防犯が高まるというのは滑稽。
情報としては全く参考にならない。
もう、反対のための反対でしか語れなくなっている証拠。
330: 匿名さん 
[2005-09-17 17:56:00]
高校生の頃、彼女の両親が旅行に出掛けた日に勝手口からこっそり侵入して
ギシギシアンアンやってたんだけど、後日しっかり彼女の両親にばれてたもんな・・・
これが戸建の防犯対策なんだろうね。
331: 匿名さん 
[2005-09-17 19:13:00]
>>329
明らかに戸建っていうのが良く分からん。
マンションだって事実上防犯対策が無いマンションなんていくらでもあるでしょ?
多くのマンションが有人警備って訳じゃ無いし。
だいたい、有人警備だっていろいろと問題があってそれこそ気休め程度のものだし。
だからこそ数年もすると管理組合の予算削減の筆頭にあがる。当初有人警備用の
防災センターがあったマンションだっていつの間にか無人警備の機械の入っただけの
部屋に成り下がってるところがいたるところにありますが。

あと、ホームセンターの防犯グッズが意味が無いといえるほどマンションの防犯性は
優れて無いですよ。

マンションの防犯性に関するあなたの意識は10年くらい前のものですね。
今では、戸建並みに防犯性に気をつけないとマンションも危険です。
※まぁ、こういう意識の住民が多いからこそ空き巣も狙ってるわけですが。
332: 匿名さん 
[2005-09-17 19:27:00]
この件に関わらず、戸建派は分が悪くなると「マンションも同様に問題がある!」って言いますね。7:3や8:2で戸建派が不利な場面でも平気で言ってくる。見苦しいよ。素直に認めたらいいのに。

>当初有人警備用の防災センターがあったマンションだっていつの間にか無人警備の機械の入っただけの
>部屋に成り下がってるところがいたるところにあります
>ホームセンターの防犯グッズが意味が無いといえるほどマンションの防犯性は優れて無いです
ソース出してから意見してよ。説得力なし。

>戸建並みに防犯性に気をつけないとマンションも危険です
戸建並みに防犯性に気をつければ、また更に差が開くんだけど・・・
333: 匿名さん 
[2005-09-17 20:08:00]
>>332
つうか、どうしてマンション擁護する人ってそんなに優位になら無いと気がすまないの?
ソースを出せも何も、実際に見てみればいくらでも見つかるでしょうに。

あと、差が開くも何もベースラインは同じですよってことでしょ?

頭の中ですでにマンションが防犯性が高いという固定観念が染み付いてるんですね。
かわいそうに。
334: 匿名さん 
[2005-09-17 20:38:00]
つーか、戸建ての防犯グッズってそれこそ気休め。
留守に何かあったら、だだのセンサーがなんかしてくれるの?
335: 匿名さん 
[2005-09-17 20:51:00]
>>333
>つうか、どうしてマンション擁護する人ってそんなに優位になら無いと気がすまないの?
そりゃここは「コロセウム」だからね。優劣つけなきゃ意味がない。

>ソースを出せも何も、実際に見てみればいくらでも見つかるでしょうに。
出せないなら負けだよ。ただの戯言。
336: 匿名さん 
[2005-09-17 21:15:00]
マンションって防犯性が優れているってアフォですか???
どのように優れているか教えていただけませんか???
エントランス通るのに一人一人チェックしてるんですか???
部外者以外は入れないんですか???

大半のマンションに抜け道が存在しているのが現実。(駐車場、ゴミ置き場、非常階段など)
入居者が入った直後に入れば簡単に入れる。
入ってしまえば、中は死角だらけ。
しかも、マンション住民はここにいるようなアフォが大半で「マンションは防犯に優れている。」
と勘違いしている人が多いので簡単に進入できてしまうのが現実。
芸能人や著名人が住んでいるような高級マンションでも泥棒は入っていることを知らないのか?
337: 匿名さん 
[2005-09-17 21:16:00]
>>334
一戸建ての窓には振動センサーをつけますよね。
そとから叩けば、大きな音が出ます。
それでも泥棒は犯行を続けると思いますか?

それだけで十分な防犯対策になりますよ。
338: 匿名さん 
[2005-09-17 21:36:00]
>>337
振動センサーを過信しないでね、感度の調整や誤報の問題を抱えている。プロ相手にはどうかな?
339: 匿名さん 
[2005-09-17 21:43:00]
>>338
一度、調整すれば問題ないですが。
ちゃんとしたものを買えば誤報は、ありません。
プロこそ、そんなものがついている家にわざわざ入りませんよw

今時の一戸建ては、建売でもダブルロックになっているので進入はしにくいそうです。
センサーがついていれば、一つ目の穴を開けるところでセンサーが反応。
当然その段階ではダブルロックだから窓は開かないのでセンサーも止めることが出来ません。

まあ、何を持って気休めといいているのか分りませんが、それをいうなら
マンションの防犯も気休めじゃないかな。
340: 匿名さん 
[2005-09-17 21:46:00]
>338
ああ言えば、こう言う的になりますね。
そんなこといったら、「マンションの防犯なんてプロ相手にはどうかな?」
と言われるだけですよ(笑

結局、

どっちもそれなりの対策をしていればそれなりに安全。
しかし、どっちも完全な対策はありません。

だと思いますが。
341: 匿名さん 
[2005-09-17 22:31:00]
つまりマンション中住居が最強の防犯グッズ
でもいらね
342: 匿名さん 
[2005-09-17 23:13:00]
いやはやマンション派はスゴイね。
戸建がカギ1つで出かけられないというので防犯センサーのことを挙げればたらればだって。
お前のような脳内お金持ちのために言ってるの分かんないのかなぁ。
お前みたいなガタガタいうやつがセンサー入ってる訳ないだろう。
入ってるやつはいちいちお前みたいに激しく反応しねーよ。

あと、防犯センサーに激しく反応してるマンション派は戸建派がセンサーに
そんなに期待してないのが分からないのかね。
扉が開いてるか確認したりするだけで防犯はあくまでも付加価値だよ。

お前らついてないから過剰に反応するんだよ。
343: 匿名さん 
[2005-09-17 23:34:00]
マンションは防犯面で勝っているって本気で思っているの?
http://www.www.daily.co.jp/baseball/2005/07/22/180909.shtml
高級マンションでも泥棒は入りますよ。
どこがどのように優れていると思っているのか教えて欲しい。
「明らかに」とか「常識」でごまかさないで具体的に教えてね。
344: 匿名さん 
[2005-09-17 23:52:00]
>どこがどのように優れていると思っているのか教えて欲しい。
>「明らかに」とか「常識」でごまかさないで具体的に教えてね。

全く同意。

数千円の防犯グッズで対処したごく普通の戸建てよりも、普通のマンションの方が防犯面で圧倒的にに有利だ、
と言える根拠を示して下さい。

345: 匿名さん 
[2005-09-17 23:59:00]
どっちだって、泥棒にとっては抜け穴があるのは事実ですね。
問題なのは、意識レベルの違い。
ここでも分るように一戸建て住民は防犯に対して自己努力している。
しかし、マンション住民は理由なきなんとなくの「安心感」を持っている。
この意識の違いは大きいよ。

意味のない安心感が一番危険なんです。
346: 匿名さん 
[2005-09-18 00:05:00]
おお〜またしても戸建****青天井理論炸裂しとるねw(凄い凄い)
347: 匿名さん 
[2005-09-18 00:11:00]
反論できないと煽りで逃げるのね。
数千円の防犯グッズのどこが青天井理論なのか教えて欲しいな。
348: 匿名さん 
[2005-09-18 00:13:00]
346みたいな**はスルーしましょうね。
349: 匿名さん 
[2005-09-18 00:15:00]
一度でいいから、マンションのどこが安全なのか言ってみなよ。
そして、どうして広尾の高級マンションでも泥棒が入っちゃうのか言ってみなよ。
350: 匿名さん 
[2005-09-18 01:40:00]
マンション住民の方はやはり防犯のことなどあまり意識していないですよね。
マンションは要塞みたいなものですからね。
まあ、それは良いです。
でも、一歩敷地の外出れば、あなたを含めお子さん達は狙われているわけです。
地域防災に関心の薄いマンション乱立地帯って、犯罪者にとって天国なんです。
防犯は点だけでなく面でも考えましょう。
新興住宅地の戸建住民もひどいみたいですけどね・・。
351: 匿名さん 
[2005-09-18 02:19:00]
家のマンションは24時間体制でコンシェルジェがおりますが(プ
352: 匿名さん 
[2005-09-18 02:23:00]
ダブルオートロックと有人管理で部外者は立ち入りできません(クスクス
353: 匿名さん 
[2005-09-18 02:35:00]
なんだかんだ言っても戸建てがトップ。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/ppiking/ppiking.htm
マンションがなんて言ってられない。
354: 匿名さん 
[2005-09-18 02:46:00]
>>353

自爆してるぞ〜。これって件数じゃん。全体の戸数だとはるかに戸建ての方が多いのに。

>侵入窃盗の場所別では、住宅が70.1%を占めています。
>内訳は、一戸建住宅25.0%、中高層住宅(4階建て以上)17.6%、その他の住宅27.5%となっています。
>※ 「その他の住宅」〜「一戸建住宅」「中高層住宅(4階建て以上)」以外の住宅で、3階建て以下の共同住宅、テラスハウス等をいいます。

戸建て25%で、中高層17.6%、低層マンションはその他の住宅27.5%の中のどれぐらいか知らんが、
ちょっと足さなきゃならんだろうな。

マンションに比べて圧倒的に戸数の多い戸建てとの差が数%だって…。

この調査だとマンションの方が確率高いってことになるな。
355: 匿名さん 
[2005-09-18 03:48:00]
>354
全く面を見ない人ですね。
戸建てとその他は、3階以下。
いかに低層が狙われているかがわかります。
分譲マンションは、殆どが4階以上。
(ある調査では、階数は5〜7階が中心で平均は7.96階。)
それに警視庁って、どこの管轄だかわかりますよね?
その管轄って、圧倒的に戸建てが多いですか?
356: 匿名さん 
[2005-09-18 04:00:00]
>>355

あの〜調査には「都内」と書いてありますので
やはり戸建てが圧倒的に多い、で正しいと思います。

東京都内全体で圧倒的に戸数が多い戸建てが、全侵入窃盗件数の25%で、
少数の中高層マンションが、全侵入窃盗件数の17.6%、ということは、

低層マンション抜きにしても、確率で言えばマンションの方が高いですよ。

やはり自爆です。
357: 匿名さん 
[2005-09-18 04:11:00]
>>356
さて東京都の統計によりますと、マンションは66.6%となっておりますが?
87年から03年の着工戸でも戸建ては年20000前後に対し、分譲マンションは
20000〜65000と増加しておりますが?
戸建てが多いとはどこが言っているのでしょうか?
358: 匿名さん 
[2005-09-18 04:52:00]
>>357

論点はふたつ。

1.共同住宅の場合、戸数ではなく棟数で考えるべきではないか?同じ棟で侵入窃盗があった場合、
 戸建ての近隣地域に侵入窃盗があった場合と同様と言えるのか?

2.東京都の資料では、マンションなど共同住宅が66.6%となっている。これは木造アパート等も含んでいる。
 統計局の鉄筋鉄骨コンクリート造りの戸数の比率とあわせて考えるべきではないか?
 警視庁の統計は低層の共同住宅はその他住宅として別扱いになっている。

359: 匿名さん 
[2005-09-18 05:59:00]
>358
自分流解釈ってこと?
単純に件数なのに、そんなに複雑にしなくてもいいと思うけど。
東京都の資料は分譲マンションと貸家と持ち家とで分けているから、
それも単純に見れば良いと思う。
360: 匿名さん 
[2005-09-18 06:53:00]
その他の住宅ってほとんど賃貸だろうな、、アパートだよ
それと中高層住宅(4階建て以上)17.6%も管理人がいて管理組合などがきちんと機能して、
防犯意識の高いファミリー向け分譲と
1人暮らしメインの賃貸もごちゃ混ぜになってるだろ
戸建派はなんでこういう基本的なことをわざとスルーするのかねえ?
361: 匿名さん 
[2005-09-18 09:35:00]
今年、田無で持ち家を購入しました。
マンションもセキュリティの面で検討し、いろいろモデルルームや現地物件を10件ほど見てみましたが、
結局、敷地40坪に30坪の注文住宅にしました。セキュリティは電動シャッター+東京ガスのホームセキュリティを導入しています。
マンションにしないでよかったと思っております。やはり、所有感と敷地内を自由に出来る満足感が桁違いです。
玄関開けて屋根つきガレージ(2台可)ですぐに車に移動できますし、3階屋上で日光浴、天体観測、富士山などの景観も抜群です。
マンションだと維持費、管理費、修繕積立金、駐車場代、駐輪代、電波障害対策費などかかりもったいないです。自分にとっては、自分の考えで家を維持していく楽しみがある
戸建のほうがあっていると思います
362: 匿名さん 
[2005-09-18 10:25:00]
一戸建て、4階以上のマンション、低層マンションの母体数が分らないのに
犯罪件数だけみて話するもの意味ないな〜。
それに低層マンションはマンションじゃないみたいな切捨て論も出てくるし。
それって都合が良すぎるんじゃない???
363: 匿名さん 
[2005-09-18 12:33:00]
>361さん
楽しそうですね。うちは小金井なのでお隣です。同じく40坪の土地に30坪の注文。
我が家の場合ガレージは一台分しかとらずに子供の遊ぶ庭にしました。切妻屋根なので
屋上はないけれど、お天気のいい日は二階バルコニーから富士山が見えます。駅歩10分、
新宿20分・・・通勤はこんなものかなと思っていますが、子供が大きくなったら都心
マンションも検討するかもしれません。でも、リフォームも意外と簡単にできそうなので、
そのへんは戸建てに住んでみて初めて考え方が変わりました。最初は子育て期間限定で
学区OK公園すぐの戸建てを選んだんですが。戸建てに住んで変わったのは、毎日の生活
自体がとても楽しくなったことかな。庭でガーデニング用のトレリスにペンキを塗ったり
育てたお花を窓から眺めたり・・・家にいる時間が増えました。マンション暮らしのとき
は、いちおう専用庭付でしたが道路に面したお庭ではなかったせいか、張り合いがなく、
植えられる植物も決まっていたり日当たりもよくなかったので結局あまりしなくなり、
外でショッピング等することのほうが多かったかな。私は買い物大好き人間で、雑貨や
洋服を買うのが趣味だったのですが、なんと今は月の衣服費がゼロなんてことも(笑)。

セキュリティや利便性等、それを必要とする人にとってマンションは大変便利なもの
だと思います。私もそれのへんをエンジョイしてたものです。でも、戸建てにも、それ
とは比較できないまったく別のよさがあります。両者のどちらが好ましいかは、他人が
絶対的条件で決定することではなく、あくまで住む人の判断でまったく変わってくると
思います。同じ人でも好みが変わることもあります。ここでいろいろな長所・短所を
比較検討するのはどちらがいいか決めかねている人にとっては興味深いと思いますが、
もうすでにどちらかに決めていて満足されている方にとっては無意味だったり、一方的
な決め付けによってむしろ不快だったりする・・・。まぁそれでも面白いので見てますが。

あまり狭い心になって他人の幸せまで踏みにじろうとせず、好みでなくとも互いのよさを
時には認めあうのもいいんじゃないかなーと思います。それじゃあバトルになりませんがね・・(笑)
364: 匿名さん 
[2005-09-18 20:22:00]
現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。
365: 匿名さん 
[2005-09-20 10:39:00]
マンション購入(マンション派)の皆さん。
現在お住まいのマンションで毎月掛かる費用はいくらですか?
もしよかったら教えて下さい。
*)築年数・間取り・占有平米数
1)管理費
2)修繕積立金
3)建物撤去費用の積み立て金(定期借地権物件の場合)
4)駐車場代
5)駐輪代
6)通信費(ケーブルTV・インターネット 等で強制徴収の場合)
7)電波障害対策費(1棟で対策費用強制徴収の場合)
8)雑費(上記以外に毎月徴収される費用)
366: 匿名さん 
[2005-09-20 10:42:00]
↑こういうのははやらないyo
367: 匿名さん 
[2005-09-20 10:54:00]
あーのーーー。

戸建て派とマンション派の書き込み見ていたんだけど、住宅性能についてのやり取りで
絶対一つだけ共通してる事があるね。

マンション派は10年以上前の戸建てを参考に反論してるのに対し、
戸建て派は10年以上前のマンションを参考に反論してるね。

はっきり言ってどちらも新築を買えば似たり寄ったり。
例えば泥棒さんからすれば、わざわざ新築なんぞ狙わずに、
セキュリティーの弱い10年目のマンションや戸建てを狙います。
その他の耐震性能なんかもそういう書き込みが殆ど同じだよね。みんな真面目に気づいてないんかな?

住宅の性能や間取り、採光なんかも物件によって様々。マンションだって遮音性能に優れてたり庭付きはあるし
戸建てだって眺望や採光、プライバシー確保に優れた物件も多い。
毎月かかる費用だって一緒だよ?何にどれだけかけるかの差。
居住スタイルが様々なマンション全体の住民に毎月かかる費用聞いてどうすんのか。。

結局、比較すべきところは立地と金額と広さが全てだって気づいても良い頃じゃーない?
368: 匿名さん 
[2005-09-20 11:07:00]
ちなみに俺んちは

立地:乗降客数数十万人規模ターミナル駅徒歩3分。商業施設横。公園横。幼稚園小中学校徒歩5〜10分。
金額:6000万円
延べ:85㎡

だーよ。
<注釈>
庭とか無いから価格は安めかな。
駐車場は月に3万円。
月に1万円ばかりセキュリティー会社へ。
月に1万円ばかり将来の修繕費として積み立ててる。

さーて。マンションか、戸建てか、どっちだ!
369: 匿名さん 
[2005-09-20 12:36:00]
368さん、大賛成で〜す!!!ラブラブ☆

私も前からなんとなくその辺が引っかかってました。なぜ10年前のイメージで
話してしまうかというと、ほとんどの人は最近買った人や今から買う人で、
どちらかしか見てないため、最新のマンション&戸建て事情両方に精通してる
人は少ないんですよね〜。

うちは戸建てですが、やはり個別の物件・地域での比較になってしまうっての
はしごくうなづけます。

368さんに従ってみますと・・・
立地:新宿18分駅歩10分。一種低層住宅地の角地。大型都立公園横。保育園小中学校歩5〜10分。
金額:6500万円
面積:敷地136㎡・建物105㎡

<注釈>
駐車場2台駐車可(でも一台にしてあとは庭に)
セキュリティーは入れてません。防犯ガラスとシャッターサッシ5箇所、接道面は面格子付。
修繕費とかは貯金しておかねば・・・まだ始めてないですが。

あとはライフスタイルの問題だと思いますね・・・うちの場合夫の職場が同じ駅・妻の職場
(パート)が都心なので、立地は夫の仕事を優先させました。夫が都心勤務なら都心マンション
も考えたでしょう。
370: 匿名さん 
[2005-09-20 19:30:00]
現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。

これうざいね
371: 匿名さん 
[2005-09-20 20:10:00]
>>367
>結局、比較すべきところは立地と金額と広さが全てだって気づいても良い頃じゃーない?
それ言っちゃうと結局マンションが上になっちゃうから駄目だよ。
372: 匿名さん 
[2005-09-20 21:14:00]
立地、金額、広さを重視するとマンションが有利という結論になるということでしょうか?
373: 匿名さん 
[2005-09-20 21:30:00]
yes
374: 匿名さん 
[2005-09-21 17:14:00]
近郊30坪戸建てを買える財力があるのに、あえて都心or副都心or超人気立地のマンション80M2以上を選んだ人には何の文句もない。
だって近郊30坪戸建てより都心or副都心or超人気立地のマンション80m2以上の方が高いもの。お金持ちで羨ましいなぁ、って思うだけ。
近郊30坪戸建てを買える財力がないのに、都心の狭〜いマンションを買った人が、近郊30坪を批判する事はできない。
だって近郊30坪戸建ての方が高いし居住スペースも広いもの。貧乏なくせに見栄っ張りなんだなぁ、って思うだけ。

近郊30坪戸建て所有の生の声でした。
375: 匿名さん 
[2005-09-21 17:26:00]
さらに、

近郊30坪戸建てを買える財力がないから、近郊にマンションを買った人も気の毒だ。
近郊でもそれなりの立地なら、80m2以上のマンションの価格は実は30坪戸建てとあまり変わらない。
結局少し狭めの70m2くらいの中住戸の2階とかじゃないとリーズナブルとは言いがたい。

近郊30坪戸建てを買える財力がないから、郊外の30坪を買った人には、何の文句もない。
私も年収に応じて住居を選んでいるし、郊外だからといって何も悪いとは思わない。
しかし郊外にも色々ある。せめてターミナル駅20km圏内でなければ、とは思う。
つまりは最低5000万前後は予算がないと買えないって事だね。
住宅購入は最低でもその程度の予算を持ってやるべきことだと思う。
376: 匿名さん 
[2005-09-21 17:36:00]
また、

都内西南の市部を蔑んでいる、それよりも地価の安い23区東、北地区の人もどうかと思う。
地価は、利便性、環境、人気、すべてを加味して決まる。
地価が安く利便性の高い23区の東や北の地区は、利便性以外の環境や人気が著しく低いという事だろう。
利便性のみ重視するという人がいることには何の文句もないが、あくまでもそれは特殊例に過ぎない。
そういう利便性至上主義の人が住宅全般に意見を述べることに、非常に違和感を感じる。
377: 匿名さん 
[2005-09-21 21:29:00]
一戸建ては日本全国に分布している。
しかしマンションはそうではない。
“利便性”を不要とするならばマンションを議論の俎上に乗せる意味がない。
378: 匿名さん 
[2005-09-21 21:37:00]
おいおい「不要」だなんて言ってないぞ、「利便性」を他の項目と同様に扱うべき、と言ってるんじゃないの?
利便性良ければ全て良し、っていう考え方のマンション派が一部の特殊例に過ぎないってことを言っていると思われる。
379: 匿名さん 
[2005-09-21 21:45:00]
マンションの立地が利便性に特化してるから仕様がない。
利便性重視はマイノリティーではないと思うけどどうかな?
380: 匿名さん 
[2005-09-21 21:49:00]
利便性重視はマイノリティーではないが、利便性重視、環境無視はマイノリティーだよ。
つまり準工業地帯の工場の真横の立地や幹線道路沿いの立地で、
都心へのアクセスが良いからという理由でそこを選ぶ人はマイノリティーということ。
普通の人はどちらも加味して、利便性だけでなく、もう少し環境にも配慮した地域に行くだろうね。
381: 匿名さん 
[2005-09-22 04:09:00]
>380
それは湾岸地域に乱立し、完売を続けているマンション全てを否定する発言だね。
出来ればWCTやTTT、CMTのスレで同じことを書いて論破してきて欲しい。
そしたら君を信じよう。
382: 匿名さん 
[2005-09-22 10:24:00]
都市部→マンション圧勝
近郊→どっちもどっち
郊外→戸建圧勝

だろ。
どこに住むかはお好みで。
383: 匿名さん 
[2005-09-22 15:18:00]
>マンションの立地が利便性に特化してるから仕様がない。
>利便性重視はマイノリティーではないと思うけどどうかな?

じゃあ、港南のマンションが売れ残っている反面、二子玉川のプラウドタワーなどが
即日完売になるのかな?
利便性重視が主流なんてかなり主観的な発言ですね。
384: 匿名さん 
[2005-09-22 16:00:00]
利便性のみではなく、環境も大切と考える人が多いから、
都内西南部の郊外市部の台地面の地価が、23区の東、北側の低地や埋め立て地の湾岸よりも高いんだよ。
利便性重視が主流なら、地価が逆転するはず。
中央線吉祥寺や国立の郊外にしては異常に高い地価を見れば一目瞭然。
環境が良く、一度住むと離れられない魅力があるということ。
一般論として言うなら、環境も利便性と同様かそれ以上に重視している人が多い、ということになるね。
385: 382 
[2005-09-22 17:04:00]
利便性→マンション圧勝
環境→戸建圧勝

でどうだ。
どちらかはお好みで。
386: 匿名さん 
[2005-09-22 17:12:00]
これが現実。

価格 都心戸建て>都心マンション>近郊戸建て≧近郊マンション>郊外マンション≧郊外戸建て

利便性 都心>近郊>郊外 (マンションとか戸建てとか関係ない)

環境  郊外>近郊>都心 (地域にもよるので、例外も多数あるが、マンションとか戸建てとか関係ない)

382=385 は見当はずれもいいとこ。
387: 匿名さん 
[2005-09-22 17:24:00]
加筆。

戸建ては敷地100m2程度、マンションは延べ床80m2程度とする。

価格 都心戸建て>都心マンション>近郊戸建て≧近郊マンション>湾岸マンション≧郊外マンション≧郊外戸建て

利便性 都心>湾岸≧近郊>郊外 (マンションとか戸建てとか関係ない)

環境  郊外>近郊>都心≧湾岸 (地域にもよるので、例外も多数あるが、マンションとか戸建てとか関係ない)

388: 匿名さん 
[2005-09-22 17:54:00]
>>387
近郊、郊外の定義がどうなってるかしらないけど、府中、国立あたりを郊外
とすれば郊外戸建ての価格は少なくとも近郊マンションよりは上だし、八王子
あたりとしたって、湾岸マンションと同等か、少なくとも同地域の郊外マンショ
ンよりは上。
389: 匿名さん 
[2005-09-22 17:56:00]
湾岸、埋立地のマンションなんて論外!!
よくあんなところに住めるよな、デベの妄想に踊らされてる
としかいいようがないな


390: 匿名さん 
[2005-09-22 18:18:00]
湾岸、埋立地のマンションは、台地の川沿いに匹敵するくらい危険地域だから
普通の人は避けるよね。
391: 匿名さん 
[2005-09-22 18:25:00]
>>388
そういう例外までは網羅できんかった。
成城や田園調布、自由が丘、二子玉川、吉祥寺、国立等、
都心からの距離のわりに凄く地価の高い超人気地区は、
とりあえず例外ってことで納得してくれ。
392: 匿名さん 
[2005-09-22 18:35:00]
価格に関しては、

地価が安くなればなるほど、戸建てよりもマンションの方が高くなっていく、ということ。

一戸あたりの建築コスト+業者の利益

マンション>>>戸建て

一戸あたりの土地代

戸建て>>マンション

393: 385 
[2005-09-22 18:55:00]
>>386
例外を無視してシンプルに考えると、
利便性と環境がトレードオフで、
利便性が、都市部>郊外という関係が成り立ち、
需給から見た平均価格が、
・都市部:マンション<戸建
・郊外:マンション>戸建
がいえる。

マンションと戸建の価格傾向がイコールになるところを便宜的に
近郊と定義すれば、
一定予算内の人々が選択する場合、
都市部に住む人の選択→マンション
近郊に住む人の選択→半々
郊外に住む人の選択→戸建
という傾向になるだろう。

さらに一定予算内で、利便性と環境のどちらかを重視した場合、
利便性は
利便性重視の場合→より都市部に近づく→マンション
環境重視の場合→より郊外に近づく→戸建
という選択傾向になるだろう。

シンプルなモデルなので例外は多いと思うが、傾向としては
間違って無いのでは?
394: 385 
[2005-09-22 19:05:00]
てか、何がいいたいかというと、
町に近いほうがいいモンね〜て奴と、
緑が多いほうがいいモンね〜て奴は、
そもそも生活に対する考え方が違うんだから、
最終的にはお好みでってことになる、とね。
395: 匿名さん 
[2005-09-22 19:11:00]
まぁドブ海臭い”湾岸マンション”だけはすむ価値無いな
396: 匿名さん 
[2005-09-22 19:18:00]
そこまでは別にいいんだが、
それを踏まえた上で、実態の話をしないと意味がない。

価格は、
都心マンション80m2>近郊30坪戸建て

近郊30坪戸建てが7000万前後だから、都心マンション80m2はちょっと庶民には手が届かないよね。

頭金1000万+住宅ローン6000万でやっと7000万の物件。
ローン6000万は年収1000万の人の審査上の最大限に近い。実際は年収1000万でももう少し貯金しないときつい。
ということは、それ以上の価格の都心マンションに住んでる人って庶民からみると、お金持ちってことだよね。

つまり80m2以上の都心マンションや30坪以上の都心戸建ては庶民の憧れの的ってこと。
郊外の方が好き!とかのケースは置いといてね。

で、肝心なのは近郊30坪戸建ての価格の7000万が庶民の上限とすると、
その上限価格で都心マンション買った人は必然的に80m2よりも狭い物件を買うことになる。
戸建てで30坪やマンションで80m2あればそれなりに不便なく暮らせる、という基準はあくまでも最低限。
東京という特殊な地価の地域で、なんとかまともな生活が送れる最低限の数値に過ぎないってこと。
なんとかそれぐらいは確保したい人が多い中、それよりも狭い都心マンションを買った層は、個人なりの取捨選択をしたのだろうが、
やはり利便性を突出して重視した選択をしたことになる。
そういう層はやはり全体からみると少数。普通は近郊30坪戸建てを選択するのが賢明と考える人の方が多い。

よって住居としての評価は、

近郊30坪戸だて>都心の80m2以下のマンション

が一般的ではないだろうか?

同様の思考法で、近郊や郊外についても後で書き込んでみます。
ご意見伺わせて下さい。
397: 匿名さん 
[2005-09-23 14:44:00]
出身が世田谷なので言わせてもらいますが
地方からでてきた県民が購入するのが埋立地の利便性の良いマンション。東京出身のばあい戸建志向が強いため、価格相応の環境と通勤のバランスを考慮して多摩地域に戸建を購入します
398: 匿名さん 
[2005-09-23 18:20:00]
きみは世田谷マンション出身だからだよ。

概ね、
現在23区外の戸建て出身者→都内・近郊駅近マンション
23区内マンション出身者→近郊・郊外駅遠戸建て
てな感じ。
399: 匿名さん 
[2005-09-23 21:31:00]
>>398
そうかなぁ。郊外出身だけど、やっぱり郊外に住んでますよ。
やっぱり親の家が近い(とはいっても、数駅はなれてるので干渉しすぎることは無い)ことと、
土地勘があることがポイントです。

逆に自分に土地勘があれば23区内のマンションを買ったかもしれませんが、何しろ都区部は、
1km離れるだけで別世界が広がっていたりするので、もし買うならその地域に半年〜1年は住
んでみないと分からないでしょうし。

郊外の場合、大規模新規分譲なら旧住民との軋轢も無いですし、造成済みの地域内の
小規模分譲でも、よほど旧宿場町とかでも無い限り、周囲はどうせ戦後に移住した人
たちだからそんなに排他的ってことも無いし。

郊外の方が、実際に住むところまでしなくてもその地域の特性が把握しやすいのが
メリットだと思います。でも、十分に時間と熱意があって賃貸でその地域にしばらく
住んでみれるなら23区内マンションも悪くないと思います。
結局私には、23区内マンションを買うためにまずはその地域の賃貸に住む
というほど住宅を買うことに熱意をもてなかったので、郊外の建売戸建を
買いました。
400: 匿名さん 
[2005-09-23 22:14:00]
都心のマンションで車所有するなんてコストかかりすぎるのが嫌い
月3万円なんてざらだよね。10年で360万円かかるわけでしょ
401: 匿名さん 
[2005-09-23 22:27:00]
>>400
貧乏人は車持つなよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる