住宅コロセウム「マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド10】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド10】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-09-26 03:29:00
 

前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6384/

※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積80㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」(確定!!)ですので別スレで、やりあって下さいね。
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。

[スレ作成日時]2005-09-08 02:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド10】

201: 匿名さん 
[2005-09-11 13:24:00]
>>200
開放感あるぞ。
都心の割には緑も多いしな。
いやらしいな...下着干すのまで気にすんのか?
間違い起こすなよ。
202: 匿名さん 
[2005-09-11 14:35:00]
カーテン開けっ放しにのみ開放感を定義するのはどうだろうか?

戸建ても2Fリビングで南道路、南側にウッドデッキがあれば、カーテン開けっ放せるが…。
ウッドデッキのフェンスで目隠しされる訳だし。うちはこのパターン。

ちなみにウッドデッキの隙間の間隔なんかも、色々指示した。
通風と目隠しの間をうまく取ったことによって、部屋側半分の位置のウッドデッキ上ならば、
パンツ一丁でも大丈夫な程度のプライバシーは確保している。もちろん日照に影響なし。
6帖程度のウッドデッキが2階の南側についており、その下が駐車スペースになっている。

マンションも全部の部屋の眺望が良かったり、視線の心配がなかったりする訳ではないよね?

で、開放感の様々なパターンだが、

眺望、見晴らしの良さによる開放感(一部のマンション)
周囲からの騒音がなく、家が独立していると感じることによる開放感。(戸建て)
風通しが良いことにより、家が独立していると感じることによる開放感。(戸建て)
天窓などを含めて、一日中の日照が得られることによる開放感。(戸建て)
庭、駐車場などが自分の土地であるため、何でも好きなものを置いたり、自由に使えることによる開放感。(戸建て)

うまくまとまらなかったが、開放感にも様々な場合があるのではないかな?
どなたか補足よろしく。

203: 匿名さん 
[2005-09-11 14:43:00]
>>202
力説ごくろうさま。
で、正直な話、その戸建は利便性の高いマンションと競合するのかね?
204: 匿名さん 
[2005-09-11 14:45:00]
>>201
>下着干すのまで気にすんのか?
気にする女性は室外には干さないよ。
あなた独身なの?w
205: 匿名さん 
[2005-09-11 14:53:00]
利便性の定義にもよるけど、うちは利便性はソコソコいいと思うな。

新宿まで各駅20分の西側区(もちろん快速に乗り換えればもっと早い。しかし快速停車駅ではない)で、駅徒歩6分。
うちの30坪戸建てよりもはるかに高い都心の高級マンション以外なら、見劣りしないと思う。

新築マンションはうちの近所じゃ高いよ。
30坪戸建てが7000万程度なのに、同立地かそれ以下の80m2弱のマンションが6000万くらいする。
ちょっと都心よりの駅に移動したり、近辺の超人気駅に移動したりすると、たちまちマンションの方が高くなる。
206: 匿名さん 
[2005-09-11 15:05:00]
駅徒歩6分とはいっても、駅には表と裏があって同じ距離でも利便性に違いはある。
戸建は駅裏に多く密集してるんじゃないかな?>>205 さんはどちら?
あと、2階にリビングがあると結構不便じゃないかな?日照とのトレードオフなんだろうけどね。
207: 匿名さん 
[2005-09-11 15:20:00]
裏表の意味があまり理解できていないのですけど、
うちの最寄り駅だと、北と南で雰囲気は違いますね。うちは雰囲気がいい方の側だと思います。
南北で利便性の差はそんなにないと思います。

2Fリビングで2Fに水回りだと、導線は問題ないですよ。
1Fは個室専用区域+トイレ+玄関。
2FにLDK+洗面所+風呂+トイレ+ウッドデッキ+物干用の小バルコニーです。

階段の上り下りは、引越当初1週間くらいはちょっと足が張りました。
その後まったく順応した感じです。

2FLDKの恩恵は日照やプライバシー性だけではなく、設計上1FLDKよりもLDKを広めに取れることや、
小屋根収納、ロフトをなくせば、大空間の吹き抜けができること、もありますね。

あとは、老後の問題ですが、
現在30代半ばなので、建替えor大規模リフォームの時期が老後の前にきそうなので、
その時に老後の対策は考えようと思っています。
エレベータか?1FLDKに変更するか?
208: 匿名さん 
[2005-09-11 15:31:00]
女性ですがふつーに下着干してます。若い独身女性とかが気にするんじゃないかな。
私なんて結婚・出産以来全然・・・学生時代一人暮らしでも下着ドロにあったこと
もない。さみしいですね!
209: 匿名さん 
[2005-09-11 15:41:00]
読んでいて思ったこと。

マンション派が想像する一戸建てはミニコなんだな〜w

といった感じですかね。
まあ、資金的に余裕のない人はマンションにしておきなさい。

210: 匿名さん 
[2005-09-11 15:45:00]
100cm程度の壁に物干竿がついている普通のバルコニータイプであれば、
物干竿の上面が、バルコニーの壁の上面位の位置に付いていることが多いと思います。
壁に隠れて洗濯物なんて全く見えないと思われますが。
下着は直射日光で干さない方が良いようなデリケートな素材のものが多いようですし(妻曰く)。
211: 匿名さん 
[2005-09-11 15:46:00]
>>209
あなたの想像する一戸建て教えてよ。
それ以下の一戸建ては排除して議論しよう。
212: 匿名さん 
[2005-09-11 15:50:00]
>>209
いや、マンション派じゃないよ。
もちろん戸建て派でもない。
煽り粘着がいる。200(他同一人物)がいい例。
ただマンションには凄い粘着しているね。
戸建て煽りの比じゃないからね。

それにミニコのことは、前スレからスレ題に書いてあるし。
213: 匿名さん 
[2005-09-11 15:50:00]
想像しなきゃいいのでは?

戸建ての事は戸建てに住んでいる人が語ればいい。
かってに想像で物言うのは良くないね。
214: 匿名さん 
[2005-09-11 15:58:00]
>>212

せっかく>>165-179あたりで、敷地80m2以上のミニ戸の論議の中で、
多くの戸建て派が、80m2〜マンションと比較するに値する、というような意見を言っているのだから、
公庫融資基準の敷地100m2未満のミニ戸を叩きまくる他のネットスレとは趣向を変えて、
居住性重視の大人な議論で、80m2以上のミニ戸も加えて議論していきたいと思うのだが。
215: 匿名さん 
[2005-09-11 16:03:00]
つーか、

マンションvs一戸建て(二階建て)
(どっちも、面積不問)

でいいでしょ。
216: 匿名さん 
[2005-09-11 16:04:00]
>>214
>居住性重視の大人な議論で、80m2以上のミニ戸も加えて議論していきたいと思うのだが。
いつから「居住性重視」に指向する事になったのだろうか?
217: 匿名さん 
[2005-09-11 16:05:00]
>>214
いいと思うよ。
でも煽りはなくならんよ。209のように。
218: 匿名さん 
[2005-09-11 18:17:00]
スレ主の01がミニ戸ダメって言ってるんだろう
ここのルールがある以上勝手に決めるなよな
それに煽りはスルーすればいいのにすぐ反応しているから同罪だ
いち早くラウンド11を立ててルール変えればどう?
それになんで80㎡からなんだよ、どうせなら”一戸建てすべて”っていえばいいじゃんか
って214はミニ戸か?
219: 匿名さん 
[2005-09-11 18:25:00]
〜80㎡ミニ戸 VS 〜80㎡マンション

〜99㎡ミニ戸(庭なし) VS 〜99㎡マンション

100㎡一戸建て(庭付き) VS 100㎡マンション(専用庭、ルーフバルコニー)

ミニ戸角地 VS マンション角部屋

豪邸 VS 高級マンション1フロアー1戸最上階


でやり取りしなくては、具体的ではない

220: 匿名さん 
[2005-09-11 18:56:00]
>>219
それプラス同立地も入れてくれ。
駅近マンションと閑静(駅遠)な戸建と比較しても比べようがない。
221: 匿名さん 
[2005-09-11 20:17:00]
>>220

そうだよな駅ソバより周辺施設が充実してるほうがいい立地と考える。
それに会社勤めで電車通勤しているリーマンしか使わんだろう
主婦や子供は学校や買い物、病院のほうが重要
駅ソバは地価の問題! 住人も問題では無い
よってマンションの特徴として駅ソバは優位に建てない
まぁマンション派のたった一つのよりどころか(笑)
      
222: 匿名さん 
[2005-09-11 20:20:00]
>>221
誤字脱字だらけだぞ。書き直し。
223: 匿名さん 
[2005-09-11 20:50:00]
私が手直ししてみましたが

>>220
そうですよね駅の側より、周辺施設が充実してるほうがいい立地と考えられますよね。
それに電車は普段会社勤めで通勤しているサラリーマンしか使わんだろうしね
主婦や子供は学校や買い物、病院のほうが重要でしょうやっぱり
駅近くは地価が高いというだけで、普段の生活においてなんらかかわりの無い問題ですよね
よってマンションの特徴として”駅の近く”が一戸建て派に優位にたてることはありませんよね
まぁマンション派のたった一つのよりどころが残念です(笑)


まぁ普段の生活で電車を使うケースがあまりない人には
駅が近いという環境はさほどどうでもいいと言うことですね221さん
ほんとその通りですね。
224: 匿名さん 
[2005-09-11 20:56:00]
駅の近くは周辺施設が充実してないってこと?何でよ?

>まぁ普段の生活で電車を使うケースがあまりない人には
>駅が近いという環境はさほどどうでもいいと言うこと
確かに電車を必要としなければマンション選ぶ意味が無いよ。
でもそれじゃ議論にならないでしょ。電車通勤が前提で話しなきゃ。
225: 匿名さん 
[2005-09-11 21:53:00]
>駅の近くは周辺施設が充実してないってこと?何でよ?

そう言う駅もある、そして
生活に必要なのは スーパー、商店街、学校、役所、電力会社、水道局、NTT、ガス供給会社
         保育園、幼稚園、警察署、消防署、大病院etc
これらが駅周辺にすべてそろうとは限らない、これらの生活に欠かせないものが
より多いほどいい環境なわけで.....
それになんで電車通勤が前提なの貴方の生活基準を前提にしないでください224さん
226: 匿名さん 
[2005-09-11 22:15:00]
218さん。

あなたは、214はミニ戸か?などと恐らく214をばかにした言い方をしているつもりでしょうが、
もうすでに議論は先に進んでいます。219のような分類になってきているようですね?

この表に照らし合わせると、

214はミニ戸か?=214は80m2〜99m2のマンションか?

ということになりますよ。
227: 匿名さん 
[2005-09-11 22:24:00]
立地の論議に付け加えると、

駅の近く、例えば徒歩3分圏内に、住宅地に適した地域がある駅とない駅がある。
駅前に繁華街があり、治安に問題があるケースもあるだろう。
そういった場合、駅近よりも、徒歩10分の高台の住宅地の方が評価が高い場合もある。
駅前ならなんでもよし、というのはコンビニ世代の若者の意見のように見えるが。

つまり、繁華街至近駅徒歩3分圏内マンションと、徒歩10分閑静な高台の住宅地の戸建て、
を比較してみると、必ずしも駅近に軍配が上がる訳でもない、ということ。

繁華街には小さなスーパーや個人医院しかなく、住宅地には紀伊国屋やクイーンズ伊勢丹や大学病院がある場合などは、
当然閑静な住宅地が評価されるんじゃないかな?
228: 匿名さん 
[2005-09-11 22:44:00]
駅が遠くても名だたる場所に家がある場合も評価は高い

総合すればやはり駅周辺の立地というのは事実電車でしか通勤できない人と
マンション宣伝のうたい文句での自己満足に過ぎない、
多分駅から遠い一戸建てに住んでいる人にとって駅の利便性にはさほど関心は無い
周辺環境こそ重要である
229: 匿名さん 
[2005-09-11 23:02:00]
なるほど。
周辺環境がよりどころってわけだ。
これはもっと千差万別だな。
駅ごと駅周辺ごと、名だたる場所ごとに比較するのか?
付き合いきれなくなってきとるよ。
まぁ、何か実例出してくれ。
230: 匿名さん 
[2005-09-11 23:04:00]
>>227>>228
だから「同立地」でと言っている
231: 匿名さん 
[2005-09-11 23:36:00]
>229

では閑静な高級住宅地の敷地50坪の一戸建てと
駅1分の80㎡のマンションと比較になるのかな?

この条件でマンションが優位に立てるのなら単純にマンションVS一戸建て
で議論できるがね
232: 匿名さん 
[2005-09-12 01:44:00]
立地、価格(トータルコスト)を同条件とすると、

都心は庶民には買えないからおいといて、

近郊区で、駅徒歩5分〜10分の、

敷地80m2延べ床90m2の2階建てミニ戸vs専有面積80m2マンション

が適当なんでない?価格も西側環七〜環八の間の世田谷区、杉並区、目黒区あたりだと同じ位だろうし。
6000万前後なのではないかな。

マンションは高層階なら、眺望の利点があるが、戸建てと同立地なら一低だから3階建てなので眺望は×。
利便性のメリットも同条件なのでない。

同立地で比較するとマンションのメリットなんてあまり無い感じするな。

駅徒歩5分〜10分のマンション所有者が、バス便地域の戸建てを貶すことはできるかもしれんが、
同立地の戸建てを貶すことは絶対にできない、という事だな。

ちなみに同立地だと戸建ての方が、エントランスや共用廊下エレベーターがないぶん、近いな。
徒歩5分でエントランスを通ってエレベーターに乗って3階〜10階にいくマンションなら、
戸建て徒歩10分と変わらんのじゃないの?

ところで、マンション派はいちいち郵便物を1階に取りにいくのって面倒だと思ったことないの?

233: 匿名さん 
[2005-09-12 06:47:00]
マンションって宅配ボックスも便利かもしれないが1階までとりに行くの?
234: 匿名さん 
[2005-09-12 08:59:00]
戸建ての場合は宅配業者は、2階の寝室まで持ってきてくれるの?
マンションは在宅してれば何階でも配達してくれますよ
235: 匿名さん 
[2005-09-12 09:21:00]
思うんだけど、4500万のマンションよりは6500万の戸建てのほうがいいし、
5000万の戸建てよりは7500万のマンションのほうが質的・内容的にいい。

都心か近郊かとか、駅近か閑静住宅街かとか、フラットな利便性か戸建て
の風通しかとか、、そういうのは全部好みの問題ってことで。同じお金を
持ってたらどっちを買ってもその人の価値に影響するもんじゃないでしょ。
マンションにしても戸建てにしても災害に対して危険な地域に購入するの
は、バトル以前の問題だし!
236: 匿名さん 
[2005-09-12 11:38:00]
駅からの距離が同じ6分でも、どうしようもない場所と良い場所があるよね
237: 匿名さん 
[2005-09-12 11:56:00]
金が有れば戸建が良いな、
金が無いので、マンション住まいです。
238: 235 
[2005-09-12 14:53:00]
>237
だから〜
そういう書き方だとマンション派の反感買っちゃうよ。
金がないならないなりの安い戸建てもあるわけだし。
自分は戸建てだけど、決して値段で戸建て・マンション
を選んだわけじゃない。物件は7000万くらいだけど、
1億するマンションもあるわけだから、決して自分は
金があるから戸建てとは思ってないよ。

とりあえず、今の生活スタイルから見て、都心の豪華
マンションより都心20分圏内の戸建てのほうが向いて
いたというだけ。ライフスタイルが変わればまた買い
替えもあり。
239: 匿名さん 
[2005-09-12 15:03:00]
>>238

そうだよね。
うちの場合は自営で車で移動するから、都心マンションは駐車場代が高過ぎて×。
近郊でも中央線沿線は、青梅街道がいまいち流れ悪いし、小田急沿線の世田谷通りも込む。
田園都市の246も然り。京王線で甲州街道利用が一番流れがいい(交差点の立体化が進んでいるから)
ので、距離よりも実質を選んで、環八手前の京王線の駅徒歩10分以内の地域の戸建てにした。
車利用のため、駅近は関係ないのだが、妻が新宿あたりに気軽に買い物に行けることも配慮した。
でも結局は駐車スペースが2台分あるので、もう1台車を買う事をねだられている。
妻も車利用になれば、駅徒歩の距離は関係なくなってしまうかもね。
まぁでも都心に買い物に行った時の駐車場代もばかにならんから、
時には電車も利用出来た方が便利ではあるけどね。
240: 匿名さん 
[2005-09-12 16:14:00]
>>239

似てますね。
うちも車で20㌔圏内、電車でも20分以内ってのが理想でして。
車も二台ですね、やはり。駅にも歩10分以内ですが妻は車好き
なんで、電車の方が早いのに時間もかかるし駐車場代払っても
車で買い物行ってます。だいたい伊勢丹とか高島屋の駐車場に
入れてるみたいだけど。
241: 匿名さん 
[2005-09-12 21:13:00]
>>240

やはり駐車場2台分あると、いずれ妻の車も買うことになってしまうんでしょうね。
うちは子供はこれからなので、子供ができたら買おうかな?と私の心の中で秘かに計画しています。

いくら近所だからとはいえ、自転車に幼児を乗せて買い物に出かける主婦にはなって欲しくないし。
近所のスーパーでも子連れの時は車の方が安心です。

駐車場さえ2台分確保できていたら、お買い物用の車なんて、そんなに高級車である必要もないし、
それこそヴィッツとかマーチの中古や、軽だったら、すごく安いですしね。
我々庶民でも車2台の生活が十分可能ですよね。これは駐車場2台付きの戸建ての大きなメリットだと思います。
242: 匿名さん 
[2005-09-12 22:02:00]
>車2台の生活が十分可能ですよね。これは駐車場2台付きの戸建ての大きなメリットだと思います。
了解!これから一戸建てには、2台目の車に関わる諸費用もランニングコストに入れて計算するよ?
マンションの諸経費よりお金掛かるぞ。
243: 匿名さん 
[2005-09-12 22:13:00]
>>242
その場合はマンションも2台分駐車場借りた状態のランニングコスト入れて計算しろよ。
244: 匿名さん 
[2005-09-12 22:21:00]
>>243
必要ないよ2台も。その為の「利便性」なんだから。
極端な話、立地によっては車は必要ないとも言える。
そうなったらランニングコスト面で圧倒的に戸建不利だぞ。
245: 匿名さん 
[2005-09-12 22:30:00]
駅に近ければ車は必要ない、というのが万人の考えだと思ってるあたりが痛いな。
立地に関係なく車はあった方がなにかと便利だと思う人も多いのだがね。
それに戸建てでも車を持たない人もいるだろうな。
自分の考えを正当化しようとしすぎて、公平な見方ができなくなっきているな。

246: 匿名さん 
[2005-09-12 22:38:00]
>>245

>>244 では
>極端な話、立地によっては車は必要ないとも言える。
「極端な話」を見落とさないでね。わざとか?
1台はあってもいいと思うよ。ただ2台は必要ないって言ってるんだよ。
247: 匿名さん 
[2005-09-12 22:45:00]
>立地に関係なく車はあった方がなにかと便利だと思う人も多いのだがね。
と言っておきながら

>それに戸建てでも車を持たない人もいるだろうな。
なんて事を言い

>自分の考えを正当化しようとしすぎて、公平な見方ができなくなっきているな。
自己反省しています
248: 匿名さん 
[2005-09-12 23:23:00]
>1台はあってもいいと思うよ。ただ2台は必要ないって言ってるんだよ。

あのな。車通勤をしている夫がいる世帯もあるの。妻用の車が必要と考える世帯もいる。
そういう世帯はあってはいかんのか?

あくまでもそういう世帯は無視か?

戸建てで車を持たない家庭があってはいかんのか?

あくまでもそういう世帯は無視か?

公平に見方の意味わかってるか?
249: 匿名さん 
[2005-09-12 23:25:00]
公平に見方の意味わかってるか?

物事を公平に見るという事の意味、わかってるか?
250: 匿名さん 
[2005-09-13 00:38:00]
内閣府の調査では、百世帯で144台の車。
駐車場事情を考えれば、2台目持てるのは戸建てと思うので、
44台も超だし、ランニングコストに含めてもいいと思う。

>248
個々の事情は個々だから、無視という問題ではないと思う。
個々の事情だから、誰も批判しないし比較もしない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる