前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6384/
※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積80㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」(確定!!)ですので別スレで、やりあって下さいね。
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。
[スレ作成日時]2005-09-08 02:43:00
マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド10】
402:
匿名さん
[2005-09-23 23:37:00]
|
403:
匿名さん
[2005-09-23 23:49:00]
いいんじゃないの。賃貸と違って修繕費に充てられるんだから。
|
404:
匿名さん
[2005-09-24 00:05:00]
マンションはスラム化がヤダね。
|
405:
匿名さん
[2005-09-24 00:10:00]
投資マンションじゃないんだから、それほど心配じゃないでしょ。
|
406:
匿名さん
[2005-09-24 19:14:00]
マンション買っても駐車場まで所有権つかないから結局中途半端ジャン
|
407:
匿名さん
[2005-09-24 19:51:00]
駐車場に所有権ついたらどうなるのよ?
|
408:
匿名さん
[2005-09-24 20:42:00]
>駐車場に所有権ついたらどうなるのよ?
そういうマンションは最悪だから買わない方がいい。 理由は詳しい人からフォローしてくださいな |
409:
匿名さん
[2005-09-24 21:00:00]
>>408
え、なんでなんでなんで?おせーて。 |
410:
匿名さん
[2005-09-24 21:02:00]
余分な税金かかりますか?
|
411:
匿名さん
[2005-09-24 21:05:00]
余分な修繕費かかりますか?
|
|
412:
匿名さん
[2005-09-24 21:10:00]
>>408
なにが『最悪』なのよ? |
413:
匿名さん
[2005-09-24 21:56:00]
まあ修繕積み立て計画が破綻する罠。
|
414:
匿名さん
[2005-09-24 22:06:00]
駐車場に所有権がついたら、修繕積み立て計画が破綻するの?何でよ?
|
415:
匿名さん
[2005-09-24 23:07:00]
20年位前の建設省通達参照のこと
|
416:
匿名さん
[2005-09-24 23:26:00]
>20年位前の建設省通達参照のこと
それここに転載してよ。 |
417:
匿名さん
[2005-09-25 07:57:00]
マンションがださい理由。
①集合ポストが貧相なため、手紙、はがき、不在配達通知等がいとも簡単に盗まれるw ②大抵、エントランスがオートロックなため、新聞が各住戸に直接配達されないため、毎朝夕、取りに行くのがメンドクサイw ③駐車場が有料w・大規模マンションの場合、敷地が広大なため、各住戸から駐車場まで400m以上はなれていることも良くあるw ④電波対策費と称して周辺住民に貢いでいるw ⑤分譲マンションとして建設前に購入したのが、住んでみると隣住戸が賃貸だったw ⑥1階住戸の場合、エレベータを利用しないのにエレベータの管理費を支払い続けなければならないw ⑦上下左右に壁一枚で他人が生活しているという実感が、日ごとに否応なく、増すw ⑧落葉高木が植えられないw ⑨ベランダ、共用廊下に面する窓を勝手に変更できない。(自分の家なのにw) ⑩3階建(地下あり屋上あり庭付き)仕様のマンションがないw |
418:
匿名さん
[2005-09-25 08:08:00]
全てを満たすことが出来るのが戸建ですね
|
419:
匿名さん
[2005-09-25 09:19:00]
戸建派だがちょっと言いすぎだろう。
①集合ポストが貧相なため→戸建も似たようなもの。ま、泥棒が効率よく仕事が出来るという点は否定しないけど。 ②新聞が各住戸に直接配達されない→特定の新聞屋に番号等を教えていて部屋まで配達することもある ⑦上下左右に壁一枚で他人が生活しているという実感が、日ごとに否応なく、増すw→スラブ厚が厚ければそれほどでもない ⑧落葉高木が植えられない→戸建だってそれだけの庭があるのはあまり無い ⑨ベランダ、共用廊下に面する窓を勝手に変更できない。→窓なんてそんなに変更するものでもない ⑩3階建(地下あり屋上あり庭付き)仕様のマンションがない→高低差が無いのはむしろメリットでは? |
420:
匿名さん
[2005-09-25 09:34:00]
3,4,5は何か必死に言い訳できる理由がない時点で、全てにおいて戸建の勝ちだねw
|
421:
匿名さん
[2005-09-25 09:48:00]
>420
あなたは戸建て派として失格だからとりあえず家を売ってくれ。 |
以前都心マンションも検討してた時に調べたけど、どこも4万5千円以上だったよ。
結局近郊の戸建て買いました。