前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6384/
※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積80㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」(確定!!)ですので別スレで、やりあって下さいね。
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。
[スレ作成日時]2005-09-08 02:43:00
マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド10】
282:
匿名さん
[2005-09-15 20:10:00]
|
283:
匿名さん
[2005-09-15 20:11:00]
でも、279さんの言ってる事って本音だね、
僕は戸建いやだね、生理的に |
284:
匿名さん
[2005-09-15 21:38:00]
ミニ戸とマンション中住居だけはイヤだね
|
285:
嫌みパンダ
[2005-09-15 21:38:00]
駅まで歩く時間について、マンションと一戸建てを比較しますと、
マンション徒歩n分=一戸建て徒歩n分 という式が成り立つと言えます。 一戸建て派の低脳連中は、 「マンションの場合、エレベータに乗っている時間や長い廊下等 地上のエントランスまでに到達するまでの時間」 を指摘しますが、 一戸建て住宅の場合、外出する際に全ての窓の戸締りをするのに それなりの時間を要します。 マンションなら、カギ1つで全て戸締り完了です。 それとも、一戸建ての連中は、戸締りしないで外出しますか?バ力ですか? |
286:
嫌みパンダ
[2005-09-15 21:40:00]
「一戸建て住宅は、ほとんど全ての面においてマンションに劣る」
と言えますね。 |
287:
匿名さん
[2005-09-15 21:40:00]
>>嫌みパンダ
おまえ鋭いこと言うねぇ |
288:
匿名さん
[2005-09-15 21:56:00]
中住居なら楽チンだよな
マンション角部屋はそれなりに戸締りに時間かけるが でも中住居には住めません! |
289:
匿名さん
[2005-09-15 21:58:00]
てまがかかる=すべてにおいて上級
|
290:
匿名さん
[2005-09-15 21:58:00]
マンション1階なら無敵
|
291:
匿名さん
[2005-09-15 22:00:00]
嫌味パンダは狭小中住居か?
|
|
292:
匿名さん
[2005-09-15 22:02:00]
↑ちょっとはずかしいわな
|
293:
匿名さん
[2005-09-15 22:04:00]
>>288-292
お前らの書き込み低レベルすぎw |
294:
匿名さん
[2005-09-15 23:26:00]
>相変わらずパンダはどうしょうもないな。。
ウチなんかは各扉がセキュリティーセンサーで開閉表示されてる為、 リビングで確認するだけで外出時全部見たりしないぞ。 大体、24時間換気が付いてるこの時代にあちこちの窓をわざわざ 開けてるやつっているの? お前の戸建のイメージは古いよ。 |
295:
匿名さん
[2005-09-15 23:46:00]
窓を開けるのか開けないのかも都合の良いように変わってるね
|
296:
匿名さん
[2005-09-15 23:49:00]
一戸建てだけど、窓を開けっ放しにすることってないですね。24時間換気つけてるから。
開けるにしても、天気がいい日にリビングの窓を開けるくらい。 でも、それはマンションでも同じじゃないの? 逆に、マンションはほとんどがトイレが一つしかないから、家の中でトイレ住宅発生するから そこでマイナス3分かな。一戸建ては普通は2つトイレがありますよね。 |
297:
匿名さん
[2005-09-15 23:50:00]
トイレ住宅⇒トイレ渋滞
|
298:
匿名さん
[2005-09-15 23:55:00]
294の理屈でパンダらマンション派のカギ1つでマンション有利説が消えたね。
|
299:
匿名さん
[2005-09-16 00:04:00]
パンダのマンション24時間換気無いから
窓開けっ放しなんだよ、築古で中住居ってのは最悪 /(OДo)P |
300:
294
[2005-09-16 00:16:00]
センサー入れたらマンションだって戸建派みたいに
(本当の)カギ1つで出かけられるからパンダも取り付けたらどう? 24時間換気ないとダメだけどねw |
301:
匿名さん
[2005-09-16 01:28:00]
やっぱ、戸建ての耐震等級はあまりあてにならなさそう。
先日、東北地方で、大地震がありました。大変な被害状況であり、1日も早い復興を心より願っています。また同時に、「私たちは、地震国日本に住んでいるんだ」と言うことを、改めて思い起こされもしました。 「地震に強い構造」は、誰しも、家造りに際して重要なポイントの一つに挙げるだろうと思います。しかし、その割には、「地震力、耐震性等について、しっかりとした説明を聞いたことがない。」と感じている方が多いと思います。「S社は、地震に強いらしい。」「ツーバイフォーは、地震に強いと聞いた。」「I社は耐震等級3とうたっている」と言った風に、断片の情報は耳に入るのですが、「さて、耐震性能とは?」と自問してみると、「そういえば、胸に落ちるような説明は受けたことが無いな」と思い当たる方が大半でしょう。これは、ひとえにビルダー側に責任があります。 木造(ツーバイフォーも含む)2階建て以下の建築物(住宅)は、一般に構造計算を必要としません。建築基準法における、耐震検討は、床面積に相応する壁量が満たされていればOKです。この簡易計算法は、精算値と大きなギャップを生じる場合がありますが、それよりも、簡易計算のため、地震力と、耐震性の基本的な関連が解りません。「耐震性は、建築基準法をクリアーしてます。」で済まし、それ以上の説明をしてこなかった結果、お客様が耐震性の説明に不満を感じるような状況が作られてしまったのです。 当社もそのレベルに関しては他社と同様であったと反省してます。 |
280は3ヶ月前からテレビを見ていないまちがいない!あっ