太陽光発電は売電目的という事で叩かれがちですが、売電目的ではなく、
買電を減らすために少量発電の導入はどうでしょうか?
■参考資料
1kwパネルの年間発電量:1250kwh前後(地域・メーカーにより前後)
日中電力:35円前後 従量3段階目は30円前後 再エネ発電賦課金は3円程度
[スレ作成日時]2018-09-16 11:20:16
太陽光発電1kw程度 【売電目的ではなく買電を減らす目的】
1:
匿名さん
[2018-09-16 11:40:27]
|
2:
匿名さん
[2018-09-16 11:44:56]
1250kwh×33円=41,250円/年の電気代削減。(従量性の場合)
1250kwh×38円=47,500円/年の電気代削減。(オール電化の場合) |
3:
匿名さん
[2018-09-16 12:45:19]
これから太陽光発電を導入する方は自家発電の方向性がいいですね。一般的な家庭であれば4kW~6kW程度がいいと思いますよ。今パネル価格はかなり安価になりましたが家庭用蓄電池はまだ高価です。しかし今後、家庭用蓄電池の価格は一気に安くなります。恐らく3~5年後くらにはかなり安くなります。急ぎでない方は家庭用蓄電池の価格の動向を見ながら導入時期を見極めてはいいかなと思います。
|
4:
匿名さん
[2018-09-16 16:58:21]
商用電源(家庭に来ている電力)に繋がない独立発電のオフグリッド
太陽光パネル➖チャージコントローラ➖バッテリー➖インバータ(交流100v出力) 売電せず勝手に商用電源に繋いで、自家消費目的で発電 太陽光パネル➖グリッドタイ・インバータ➖家庭のコンセントに接続 日本ではどちらもDIY好きな人しか手を出してない分野でも 海外ではやはり個人運用ですが、それなりに人気があります。 特にグリッドタイ・インバータを使ったものは、手軽で安価。 |
5:
匿名さん
[2018-09-17 10:58:52]
>売電せず勝手に商用電源に繋いで、自家消費目的で発電
【太陽光パネル➖グリッドタイ・インバータ➖家庭のコンセントに接続】 電力会社は丸儲けですけど、上記は面白いですね。 電気知識が無いので自分ではできませんが、常に自宅での消費は200wh程度はあるので、 日中の電気代が減るだけでも効果ありそうですね。 500w位のパネルでお気軽に試すとか楽しそう・・・。 |
6:
匿名さん
[2018-12-01 09:54:11]
九州では原発再稼働で太陽光発電が追いやられ、今後全国で原発再稼働と太陽光発電縮小を目指すも
日本での原発再稼働と開発の意義とされていた、技術輸出と放射性廃棄物再利用相手の中心だったフランスが ついに原発を見限った。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3828678028112018000000/ そして何故やら取らぬ狸の前祝いに、200億円も使っていたらしい もはや日本の原子力開発技術を相手にしてくれるのは、中国と韓国にインドくらいしかない。 これで放射性廃棄物の行き場も怪しくなった。 日本は今後原発立国として先端を走り、放射性廃棄物の山を宝に変えるのか 廃棄物の山にここで終止符を打つのか、それとも中途半端な原発国家で諦めるのか いよいよ真価が問われているようです。 政府の意向通りに原発再稼働が本格化して太陽光を抑制、そこに棚上げしている放射性廃棄物の処理費用が加われば 将来的に電力価格は上昇することになる。 その時にきっと役に立つのが、自家消費のみの小規模太陽光発電。 売電の禁止はあっても、自家消費の禁止措置にはならないと思いたい。 |
7:
匿名さん
[2020-09-21 19:55:45]
固定買取が終わった後は、余剰に発電した分は各電力会社で貯蓄して、
高い電気代から差し引き(昼間、朝晩、深夜の順)してくれるみたいですね。 蓄電池必要無いかな。 |
8:
匿名さん
[2020-09-22 06:58:58]
採算性だけを考えると蓄電池は選択外ですね
唯一住宅の寿命並みに電池寿命も見込め、トータルコストで 確実に採算性の高かった東芝の蓄電池でさえ、一般家庭用蓄電池から 撤退してしまいました。 |
9:
匿名さん
[2020-09-23 19:36:32]
蓄電池は安価で長寿命じゃないと普及は無理でしょう。
まだ安いのはテスラの蓄電池。 リーフを家庭用の蓄電池替わりって手もあるかもですね。 |
10:
匿名さん
[2020-09-24 18:22:14]
リーフだと容量24kwだと39万円。
kw辺り1.625万円だから、激安。まぁ、家で使えるようにするシステムが金掛かりそうだけど。 |
|
11:
匿名さん
[2020-09-24 18:49:38]
リーフとかのEVからの廃棄バッテリーを流用し
住宅設置用に再利用してコストダウンってどこかで記事見かけた気がする FIT卒業を見越して以前計算したら 太陽光発電の売電してた分から1kWh夜間自家消費するようにして 1kw8円で売電するより確か年間3000円程度、買電料金減らせた そのまま売電:発電年間300kWh×売電8円=2400円 蓄電自家消費:発電年間300kWh-充放電ロス×買電24円=5600円 みたいな感じ 10年保証で1kW 3万円未満でないとメリット無い計算 |
12:
匿名さん
[2020-09-24 19:40:01]
DIY見てると、普通に鉛バッテリーでやってる人もいますね。
体裁気にしなくてもインバータで変換してコンセント付ければ良いだけ。 タイマーコンセントと組み合わせて深夜電力で充電できるようにしてしまえば良いですね。 |
13:
匿名さん
[2020-09-24 22:11:50]
素人がDIYなんて事故(火災)リスクとか、耐久性的に駄目な気がしてならない。
きちんと保証あって安全性(フェイルセーフ)な設計の製品でないと |
14:
匿名さん
[2020-10-18 16:39:46]
FIT終了後の対応として、各電力会社で発電分の預かりプランがあるみたいですね。
今から導入するとしても24円/kwh位なので、初めから売電するのではなく、 電力の預かりプランにすることは出来るんでしょうか? 預かった電力は高い電力から順番に相殺なので、1kwとか2kwだったら日中の買電(35円前後/kw) を狙い撃ちできるので売電するよりも1.5倍もお得ですよね。 |
15:
匿名さん
[2020-10-18 17:08:56]
>>14: 匿名さん
昼間の電気代35円って高すぎませんか?ガス併用だとそんなのになるんですかね? オール電化のプランだと、手数料2000円ほど取られますが、昼間24円くらいですし、余った分を売る制度なので、同じことですよ。 |
16:
匿名さん
[2020-10-19 09:42:02]
>>8 匿名さん
その東芝の蓄電池を積んでたのが三菱アイミーブの一部グレード。 ニュースでやってましたがどこかの島で自家電力の為にアイミーブのリースバック車や中古車を買いあさってるようですね。 取り外した電池パックを何十個とコンテナにスタックして使ってるようです。 採算はとれてるらしいです。 |
17:
匿名さん
[2020-10-22 19:39:20]
EV車乗りたくてアイミーブみてましたが、中古車でも結構高いですよね。
リーフの方が安い印象があります。 |
18:
匿名さん
[2023-09-26 22:03:43]
最近知ったけど、グリッドタイインバーターしてる人いないですか?
売電する時は高い出さないといけないけど、DIYの売電ナシなら、 1kw10万以下、グリッドタイインバーター3万?で出来るみたい。 逆潮流無く完全自宅消費できるならペイするの3年前後で行けそうですね。 |
19:
匿名さん
[2023-09-28 09:11:11]
昼の発電を蓄電して夜使ってる。
オトクな気がするけど駄目なの? 蓄電池サービスで付けてもらったから価格はわからん |
20:
匿名さん
[2023-09-28 17:07:00]
電気自動車の中古は辞めた方が良い
|
晴天:0.7kwh~1.4kwh程度
曇り:0.2kwh~1.0kwh程度
雨天:0.0kwh~0.5kwh程度
※朝方・夕方は除く