実際の部屋を見学しました。2階3LDK70平米程の部屋を見ました。よくある縦長の間取りではありますが、柱が室外にあるため、広さを感じました。また、LDKと1部屋の間はつなぐことができ、テレビを見るのに全く違和感がなかったです。向かいには中学校があり、中学校から物件の中が見えてしまうのではないかという点は少し気になるところです。ベランダも広く、休日で天気の良い日は外でゆっくり食事もできそうだと思いました。お風呂は広くはないですが、きれいな作りでした。ディスポーザーの説明を頂きました、ふたを閉めて横に回すとすぐ動き出しました。ディスポーザーで粉砕した生ごみは地下で集められ培養?するとの説明を受けました。ディスポーザーがあれば生ごみのゴミ捨てやごみのにおいに悩まされることがなく便利だと感じました。外廊下の作りですが、内廊下に比べて空調等のランニングコストがかからないと説明を受けました、確かにその通りで、外廊下物件を今後物件検討の条件にしようと思いました。
![]() ![]() |
||
モデルルームの写真をアップします。
![]() ![]() |
||
アップいたします。
![]() ![]() |
||
お風呂の写真をアップします。
![]() ![]() |
||
キッチンの写真をアップします。
![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報