クレアホームズ鶴見緑地公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.tsurumi.clare.jp/index.html
所在地:大阪府大阪市鶴見区諸口6丁目223番1他(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線「横堤」駅下車徒歩8分
間取: 3LDK・4LDK
面積:66.95㎡~75.84㎡(防災倉庫面積0.35㎡~0.61㎡)
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:セントラルライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【大阪の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.3.26 管理担当】
[スレ作成日時]2018-09-14 17:37:30
クレアホームズ鶴見緑地公園ってどうですか?
22:
評判気になるさん
[2018-12-16 08:37:07]
お気持ち察します。気になる事は続きますよ!
|
23:
マンション比較中さん
[2018-12-16 14:54:01]
>>21様
打ちっ放しの音は気にしないのでしょうか?年中で朝から深夜近くまで「カチッ」という高音が響いてくると思いますが。私はそちらの方が気になります。 |
24:
匿名さん
[2018-12-17 12:22:35]
他のマンションでも施工が甘いみたいな話は出てたので、
気になりました。今がちゃんとしていれば良いのですが。 |
25:
マンション検討中さん
[2018-12-18 14:18:51]
施工会社気になる方は、建物できて実物モデルルーム公開されてから確認するしかないでしょうね。
現状どれだけ契約済なのか分かりませんが、完成前に完売する程の優良物件とは思えないので、間取りやフロアに拘らないならそれからでも間に合うのでは? |
26:
マンション検討中さん
[2018-12-20 17:10:26]
いいマンションだと思います。100世帯を超える物件は、エレベーターホールや廊下を歩く人が多いので落ち着きません。
|
27:
マンション検討中さん
[2018-12-24 08:03:18]
デザインが良いと思います。エントランスのデザインも綺麗な感じで高級ホテルのイメージですね。価格帯も他の近くのマンションより購入者には優しいですね!
ハザードマップで確認すると避難指定場所である鶴見緑地公園の少し高い場所に1番近いし安心します。夜間もゴルフの練習場の横の道を使えば明るいし向こうから見えているので防犯的には安心かな?鶴見警察署から1番近いのも。 |
28:
マンション検討中さん
[2018-12-24 12:09:14]
クレアホームズ鶴見緑地公園
世帯数、規模、デザイン、駐車場、価格帯OK プレミスト鶴見横堤 世帯数、規模、デザイン、駐車場OK 価格帯 高額!ダイワ シティーテラス鶴見緑地公園 世帯数、多い。規模、デカイ。デザイン、駐車場はOK。価格帯、高額!住友 |
29:
8
[2018-12-26 23:28:31]
第1期(9戸)完売、年明けから第2期(9戸)販売開始、最低価格が3490になっています。
2期の目玉商品として安めの低層階物件を出してきたのか、人気ない間取りを値下げしてきたのか分かりませんが、シティの2期開始前に価格の優位性を押し出して少しでも販売戸数を伸ばしておきたい思惑を感じます。 |
30:
匿名さん
[2018-12-29 03:45:56]
>>23 マンション比較中さん
窓開けてると確実に聞こえますよね。 騒音ってほどではないと思いますが。 コンビニもないので、たむろする若者も少なく車通りが少ないのは静かでいいと思いました。 あえて夜に見に行ったことありますけど、私はライトの方が気になりました。 |
31:
購入予定者
[2019-01-09 23:05:56]
皆さん、オプションはどうされますか?
|
|
32:
マンション検討中さん
[2019-02-10 00:31:23]
結構売れてるのでしょうか?
|
33:
名無しさん
[2019-02-13 23:51:03]
|
34:
検討板ユーザーさん
[2019-02-14 11:30:47]
|
35:
通りがかりさん
[2019-02-14 23:24:43]
|
36:
検討板ユーザーさん
[2019-02-15 20:24:48]
|
37:
評判気になるさん
[2019-02-24 21:45:03]
ここを購入した場合、2年保育に通わせることになる幼児がいるのですが、2年保育の幼稚園ってそんなにないんでしょうか?とる人数も少なかったり。。ここ以外にも新しい家やマンションが増えるので幼稚園が心配なのですが、情報お持ちの方いらっしゃいますか?
|
38:
マンション検討中さん
[2019-03-06 13:05:17]
購入者の声がアップされていますね。
価格帯から予想できましたが、入居者はマイカー所有のアラサー夫婦が多いのかな。 騒音で騒がしくなるのか、落ち着いた暮らしができるのかは、上階と隣の入居者次第ですが、こればかりは蓋を開けてみないと分かりませんね。 |
39:
通りがかりさん
[2019-03-07 07:55:29]
https://subway.osakametro.co.jp/news/news/subway/20190221_R4R7_diakais...
長堀鶴見緑地線が増発されますね。 とはいえ、来年3月にシティ200戸+クレア50戸分の乗客増えると、朝夕のラッシュは悲惨なことになりそうですが。 |
40:
評判気になるさん
[2019-04-07 14:18:11]
第3期で消費税上乗せ価格になったのでしょうか?
|
41:
マンション検討中さん
[2019-04-13 12:48:20]
緑の中規模マンションが販売間近。
横堤駅徒歩12分、駐車場が機械式かつ50%しかないみたいで、移動大変そうに感じます。 ここと比較されている方いますか? |