サンリヤン成増アーバンステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://narimasu65.jp/
所在地:東京都板橋区成増二丁目40-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.28平米~88.23平米
売主:西日本鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-09-12 18:40:57
サンリヤン成増アーバンステージってどうですか?
No.151 |
by 匿名さん 2018-12-27 21:33:36
投稿する
削除依頼
第2期になってますね
第1期でどのくらい売れたんだろ |
|
---|---|---|
No.152 |
インターネット利用料安すぎのような。
|
|
No.153 |
|
|
No.154 |
|
|
No.155 |
地味に嬉しいところで、遮音性に優れている仕様が良いと思いました。
ただ、外部からの音を防げるような仕様になっているようですが、 例えば上の階の足音もしっかり防げるんでしょうか。 |
|
No.156 |
|
|
No.157 |
「マンションの間取りや価格を言いたい放題!」で、手厳しい評価を受けてますね。
|
|
No.158 |
今年中にどれだけ決まるかな
|
|
No.159 |
営業さんが見ているかと思い Les Couleursの記載間違いをここで指摘しましたがまだ直っていない。。。直す気がないのか、はたまた営業さんはここを見ていないのか。いずれにせよ、そんな姿勢では苦戦する気しかしない。
|
|
No.160 |
2期販売開始とのことですが、
価格帯が公表されていないですが、3LDKでどれくらいでしょうか。 見学者のプレゼントはかなり凝っていますが、 それよりは、物件やわかりやすいホームページに力を入れていただけたらいいかも。 |
|
No.161 |
完璧に過疎
|
|
No.162 |
これはやばい流れですね
|
|
No.163 |
先日モデルルーム行きました。
価格が予算より高いという話をしたところ、我が家の収入から借り入れできる限度額を逆算して、収入的には全然買えます、心配いりません。という話をひたすらされました。 この発言をする販売員は、ただ売りたいだけの信用できない人だと私は思うので、検討から外しました。 |
|
No.164 |
|
|
No.165 |
サンリヤンに住んでますが、正直後悔しています。
外部からの近くの電車の音は確かに軽減されていて、全く気になりません。 ただし、上下や隣室の大人のかかと歩きや子供達の走り回る足音、上階の物を落とす音、リビング横のトイレのペーパーを使う際のカラカラ音はかなり響きます。 以前住んでいたマンションが、大手メーカーが作ったマンションでしっかりしていたため、その差や対応には愕然としました。(金額が違うから仕方ないけれど) 新築入居早々から、何件か騒音トラブルが発生していて、今も続いているようです。 我が家は隣から。何度も往復して走る園児の足音に悩まされています。 西鉄不動産&建設会社にクレームを上げて音を聞きにきてもらいましたが、音を聞いた瞬間ハッとされた感じは受けたのですが、「マンションでの足音の騒音は当たり前ですから。」と全く取り合ってもらえないままに放置です。 事情があり数年は引っ越せませんが、時期が来たらなんとか引っ越したいと思ってます。 不動産はほんとに高い買い物! 契約される前に、よくよく確認されることをおすすめします。 |
|
No.166 |
貴重な情報ですね。
心中お察し致します。 賃貸レベルの物件しか作れない鉄道会社の 分譲マンションは手を出しては行けないと言うことですね。 |
|
No.167 |
165さんの有益な情報で完全にこの物件は息の根止められた感じだな。
デベの住民に対する姿勢が明らかになった以上敢えてここを買う理由はないよな。 |
|
No.168 |
そんな悪いのか?
まず成増ってどこだ |
|
No.170 |
昨年末モデルルーム行った際に、デベが鉄道会社で資力があるから何かあった時に安心です、と営業に言われたのだけど…
今、まさにその時ではないのだろうか(´・ω・`) |
|
No.171 |
ここは批判的コメントしかないですね。本当に酷い物件なのか。どこかの営業さんのコメントなんだか、判断できない。
|
|
No.172 |
|
|
No.173 |
|
|
No.174 |
|
|
No.175 |
電車から見える程度には、建物出来上がってきてますね
施工上の簡素な感、ホームページの更新頻度の低さ等々、課題は多いのかもしれませんが、立地も広さもデザインも、そんなに悪くないと思ってます。二期で前向きに検討中です。 |
|
No.176 |
前向きに検討してもいいけど、竣工後でもいいような気がする。こんな状況下で、俺は怖くて買えない。
|
|
No.177 |
|
|
No.178 |
まずブランド名の失敗だと思う。サンリヤンって響きが。
(あくまで個人の感想です) |
|
No.179 |
たかだか180程度のレスで
クチコミ人気度4.4って、他スレと比べてもおかしいとでしょ… 西鉄か長谷工の工作? |
|
No.180 |
この板って、誰もいないの見てないの?
|
|
No.181 |
|
|
No.182 |
サンリヤンもソライエみたいに売れ始めたらいいのにねー。。
|
|
No.183 |
しんどいすね…
完成いつ?確実に残るね |
|
No.184 |
売れ行き情報がまったく聞こえてきませんなぁ
|
|
No.187 |
公式トップに、
「クオカード来場人数×1000円分プレゼント!(2019/3/31まで)」 ってガッツリ書いてあるバナーを4/2時点で堂々と載せっぱなし。 公式サイトもまともに更新せず、売る気が感じられませんし 売れ残って当然だと思います。 |
|
No.188 |
よく見たら「3/31(日)まで」でした。
2019/3/31じゃなくて2024/3/31までのキャンペーンなら嘘じゃないですね。 |
|
No.189 |
2024年、、笑
東京の次のオリンピックイヤーですね笑 長期スパンで販売をして行くんですね笑 そんなら急いで検討しなくても良いですね。 |
|
No.190 |
契約した人いないの?
|
|
No.191 |
キャンペーンバナー、4/21までに修正されてますね。
2024年まで、ではなかったようです笑 2期2次予告になっているので、契約者ゼロではないようですが 実際どれくらい捌けてるのか謎ですねー |
|
No.192 |
先日モデルルーム行ってきました。
20戸程契約済みでしたよ。 |
|
No.193 |
|
|
No.194 |
|
|
No.195 |
>>194 検討者さん
あいかわらず高いね、値下げする気は無いのかな? |
|
No.197 |
ほんとに20戸も契約済み?
もし本当なら勇気のある方々ですね。 残債割れはしないと判断したのでしょうね。 20戸も契約した世帯がいるのに、レス投稿が少ないのは確かに気になります。 |
|
No.198 |
>>197 名無しさん
先月モデルルームで貰った一覧表では、20戸程「分譲済」と記載されてました。 分譲済=契約済、って認識で正しいですかね? モデルルームは土曜日にもかかわらずガラガラでしたし、売れてる感は全く感じなかったです。 |
|
No.199 |
>>198 検討者さん
売れているように見せるため、価格表に分譲済みって記載するのは、業界ではよくやる手法なのでは? 以前、地○レジさんの物件を見に行った時に同じ事されました。 とてもじゃないが、今の価格では買うことが出来ません。 |
|
No.200 |
「分譲済み」は微妙だな。
「契約済み」なら確実に売れてるけど分譲済みだと「発売済み」の意味にもとれる。発売したけど売れてない分も含む、みたいな。 |