最高高さは180メートル程度、南側にイベントホールと商業、北側に住宅等が建つみたいですね。
2025年度の完成を目指しているとのこと。
西日暮里は山手線も地下鉄も舎人ライナーも通っていて便利な場所です。
日暮里に続き、西日暮里も大きく変わりそうです。
日暮里の再開発より魅力的な、エリアのイメージを変える再開発を希望しています。
■建設工業新聞
西日暮里駅前地区再開発(東京都荒川区)/総延べ最大16・2万平米に/準備組合
https://www.decn.co.jp/?p=90962
■建通新聞
西日暮里駅前再開発 16・5万㎡規模で21年度着工
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/171201500043.html
■東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行
荒川区 西日暮里駅前市街地再開発事業 高さ170m~180m、延床面積約154,000㎡~162,000㎡を想定!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2017/04/post-4793.html
[スレ作成日時]2018-09-10 11:28:40
西日暮里駅前地市街地再開発事業(事業協力者「野村不動産・三菱地所レジデンスJV」)
342:
匿名さん
[2021-04-04 10:03:46]
先が長いねぇ
|
343:
匿名さん
[2021-04-04 10:50:13]
工事フェンスに囲まれて取り壊し始まれば進捗を楽しめるのですがねぇ
|
344:
匿名さん
[2021-04-10 23:46:42]
|
345:
匿名さん
[2021-04-11 00:57:51]
一由そばがあればそれでよし
|
346:
検討板ユーザーさん
[2021-04-11 08:26:56]
>>344 匿名さん
JRはイメージほどうるさくないですよ 貨物も速度が落ちてる場所なので貨物の走行音もそんなんでもないです 尾久橋通りもアンダーパスになるので居住エリアあたりはそこまで気ならないと オープンハウスの方は常磐線が急カーブのところが近いし、ただでさえうるさい京成が急カーブでさらにうるさくなるし、西日暮里の夜の街エリアになりますね 私も徒歩圏住みですが あの立地にはちょっとなぁ… 独身男性とか夜の仕事とか立地最重視の方ならってかんじですかねぇ? |
347:
マンション検討中さん
[2021-04-11 08:26:59]
>>344
うるさいで。特に京成沿線な。 だから山手線の内側エリアか、外側なら10分くらい歩いた位置に住む人が多い。 買えるなら駅前のタワマンの上の方も悪くないんじゃない。 駅前の一番うるさい立地に早稲アカのExiVあるけど、勉強に集中できるのかいつも疑問だわ。 |
348:
匿名さん
[2021-04-24 14:50:03]
タワマンはいつから販売で、入居できるんですか?
|
349:
周辺住民さん
[2021-04-26 11:28:47]
>>348 匿名さん
早くて2024頃販売じゃね。 |
350:
匿名さん
[2021-04-26 11:46:15]
早くて令和10年(2028年)竣工みたいですね
1000世帯も入るから駅前賑わいそう |
351:
匿名さん
[2021-04-27 08:45:35]
|
|
352:
匿名さん
[2021-04-27 08:47:01]
|
353:
匿名さん
[2021-04-27 09:18:38]
お
2026年度竣工ですか! この規模だと販売開始は2024年ですかね。 |
354:
匿名さん
[2021-04-29 08:27:02]
商業施設は巨大なイオンを入れたら成功する。
西日暮里は広域集客は無理だから徒歩圏と電車1~2駅圏から集客がベスト。 逆に小洒落たショッピングモールは失敗必至。 |
355:
eマンションさん
[2021-05-01 10:36:13]
西日暮里まで再開発して都会になったら千代田線が 西日暮里、町屋、北千住と、3連続都会になるけど、いいんかい? |
356:
匿名さん
[2021-05-01 11:23:33]
町屋が都会??
|
357:
通りがかりさん
[2021-05-01 11:25:26]
|
358:
マンション検討中さん
[2021-05-01 12:05:27]
三河島の再開発も楽しみです。
|
359:
検討板ユーザーさん
[2021-05-01 15:35:12]
|
360:
マークスタワー民
[2021-05-01 17:13:37]
荒川区の新宿こと町屋はタワマン2本がそびえ立ち3路線利用可そして商業施設も豊富。
更に実質的な荒川区役所所在地でもある大都会なんだが? |
361:
口コミ知りたいさん
[2021-05-01 17:57:16]
|
362:
ご近所さん
[2021-05-01 18:23:05]
町屋は都会度でいうと要町や新御徒町、西巣鴨や浅草橋みたいな
山手線の1駅隣シリーズの中では最高クラスだぞ(`・ω・´) |
363:
匿名さん
[2021-05-01 18:40:55]
|
364:
匿名さん
[2021-05-01 21:38:35]
山手線1駅隣シリーズって面白いな
ノミネート知らんが町屋が最高クラスに来るとは思えないがw |
365:
匿名さん
[2021-05-01 22:04:08]
|
366:
匿名さん
[2021-05-02 01:19:26]
道が狭ーいのですよ。
また、行き止まりが多ーいのですよ。 |
367:
匿名さん
[2021-05-02 08:44:23]
「ええ町屋・・・」と関西人が。
|
368:
マークスタワー民
[2021-05-02 11:04:33]
町屋アンチが町屋の都会度否定しきれず災害云々に話題そらししてしまったか。。
町屋スレじゃないからこの辺でワイは勝ち逃げさせていただくとしよう。 西日暮里も再開発で町屋に追いつくのは応援してるよ^_^ |
369:
匿名さん
[2021-05-02 11:07:26]
|
370:
購入経験者さん
[2021-05-02 11:20:49]
とてつもない町屋愛を感じる…
|
371:
検討板ユーザーさん
[2021-05-02 14:11:09]
|
372:
名無しさん
[2021-05-02 14:58:11]
|
373:
匿名さん
[2021-05-02 15:01:07]
|
374:
マンション検討中さん
[2021-05-03 22:35:23]
>>373 匿名さん
町屋アンチ、町屋が都会であることを否定できず遂に支離滅裂に。 |
375:
マークスタワー民
[2021-05-03 22:42:23]
地元町屋が都会だと主張したらどうにかしてると煽られるの、さすがにひどくね?
|
376:
購入経験者さん
[2021-05-04 11:03:50]
高崎と比べたら町屋なんてよっぽど都会や
|
377:
検討板ユーザーさん
[2021-05-04 14:20:09]
|
378:
マンション検討中さん
[2021-05-04 14:21:46]
北千住みたいな明らかな都会を話題にしても盛り上がらないけど
町屋みたいなびみょーなとこ(特に地元民は都会と信じて疑わないとこ)を話題にすると やっぱ盛り上がりますねー。 |
379:
評判気になるさん
[2021-05-05 12:48:27]
いうほど北千住のほうが都会か?
町屋 北千住 ---------------------------------------- 大手町まで 13分 > 16分 新宿まで 27分 > 29分 タワマン 2本 > 2本 自治体 荒川区 > 足立区 大学 東京都立大学 > 東京電機大学 赤札堂 ある > ない 地下鉄 ある = ある JR ない < ある 私鉄 ある = ある 都電 ある > ない 人口 29,065人(荒川区町屋)>9,715人(足立区千住) 災害耐性 やばい = やばい |
380:
匿名さん
[2021-05-05 12:58:29]
|
381:
匿名さん
[2021-05-05 13:55:53]
いつまで町屋の話してんだよ
いい加減スベってること自覚しろよ |
382:
マンション検討中さん
[2021-05-05 16:21:56]
>>381
アウト。 こういうおかしな流れをもとに戻したいならスレの趣旨に沿った話題を提供しないと。西日暮里の再開発の新情報出すとか。 町屋の話してる奴を煽るとお前が荒らし。 お前がスレの趣旨に沿った話をしてるのに町屋の話したらそいつが荒らしだ。 |
383:
購入経験者さん
[2021-05-08 11:59:51]
|
384:
マンション検討中さん
[2021-05-08 13:11:42]
残念ながらここに出てる以上の情報はないはずです。
5/18に東京都の都市計画審議会があるので、それが終われば多少は情報出てくると思いますが。 (再開発に反対なはずの区議会共産党が再開発の最新情報発信するいつものパターンが起こるかなと) |
385:
匿名さん
[2021-05-09 06:11:11]
交通広場は整備してほしいけどなあ...あの辺は道がひどく混んでいるので駅近にバスがとめられない。
|
386:
検討板ユーザーさん
[2021-05-09 11:09:06]
正直、北側じゃなくて南側のホテルキャバ街が再開発だったらスッキリきれいになって良かったのにね…
|
387:
購入経験者さん
[2021-05-09 12:18:43]
あの一体も汚いし古いから北側が成功すればそのうち整備するのでは?
北側が成功すれば、ね。 |
388:
匿名さん
[2021-05-09 12:22:33]
再開発のタイミングじゃなくていいけどもう少し緑と歩道も整備してほしいな
緑が少なすぎるし尾久橋通りは歩道が狭すぎ、文京区みたいに次作る建物はセットバックさせた方がいい |
389:
評判気になるさん
[2021-05-14 22:44:36]
|
390:
購入経験者さん
[2021-05-15 12:37:31]
|
391:
匿名さん
[2021-05-15 14:02:58]
あの小汚いホテル街が個性は草
|