最高高さは180メートル程度、南側にイベントホールと商業、北側に住宅等が建つみたいですね。
2025年度の完成を目指しているとのこと。
西日暮里は山手線も地下鉄も舎人ライナーも通っていて便利な場所です。
日暮里に続き、西日暮里も大きく変わりそうです。
日暮里の再開発より魅力的な、エリアのイメージを変える再開発を希望しています。
■建設工業新聞
西日暮里駅前地区再開発(東京都荒川区)/総延べ最大16・2万平米に/準備組合
https://www.decn.co.jp/?p=90962
■建通新聞
西日暮里駅前再開発 16・5万㎡規模で21年度着工
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/171201500043.html
■東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行
荒川区 西日暮里駅前市街地再開発事業 高さ170m~180m、延床面積約154,000㎡~162,000㎡を想定!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2017/04/post-4793.html
[スレ作成日時]2018-09-10 11:28:40
西日暮里駅前地市街地再開発事業(事業協力者「野村不動産・三菱地所レジデンスJV」)
1201:
マンション検討中さん
[2024-04-12 22:22:08]
|
1202:
匿名さん
[2024-04-12 22:54:45]
|
1203:
マンション検討中さん
[2024-04-21 21:23:51]
2030年代には築地の再開発もあったり、西日暮里の再開発も終わってるはずと東京が新しくなるのが楽しみですね。
台東区荒川区はほんとうに、築古一軒家が3軒になる、アパートが狭小戸建てに生まれ変わってばかりですので、ここみたいな大規模再開発は楽しみですね |
1204:
匿名さん
[2024-04-21 21:56:56]
>>1203 マンション検討中さん
荒川区はそれでも再開発に前向きだと思います。実際に日暮里、西日暮里、三河島などは再開発されてますからね。 台東区は本当に再開発に後ろ向きです。全般的に容積率が低く、なおかつ公開空地や公共施設を作ることによる高度や容積率緩和などにもほとんど応じません。 マンションでは容積率上げられないので、東京都の宿泊施設向けの容積率緩和基準を使ったホテルばっかり作られてる気がします。 |
1205:
地権者
[2024-04-21 23:47:40]
>>1204 匿名さん
そうですね。荒川区も台東区を見習って欲しいものです。 |
1206:
匿名さん
[2024-05-13 11:29:30]
タワマンができたら電車が混むのでしょうか。通勤通学が辛くなったら困るな。
|
1207:
名無しさん
[2024-05-13 15:54:46]
|
1208:
名無しさん
[2024-05-13 17:05:28]
|
1209:
名無しさん
[2024-05-15 10:39:10]
>>1208 名無しさん
1206です。言葉足らずですみませんでした。 タワマンにより一気に1000戸の住民が増加するわけですよね。1世帯3名が電車を使うと仮定して3000人の増加。 今の西日暮里駅のキャパシティで改札での行列など発生しないかを懸念しています。 |
1210:
eマンションさん
[2024-05-16 12:24:06]
西日暮里駅はのJRの改札の狭さと、導線はなかなかの酷さですよね。
千代田セン乗換と山手線京浜東北乗換が狭い構内でわちゃわちゃしていて、ぶつかりそうで嫌になります。 駅前再開発に合わせて駅の再開発もして欲しいです |
|
1211:
地権者
[2024-06-09 16:03:23]
先祖代々継承してきたこの大切な土地を部外者なんかに指一本触れさせない
|
1212:
検討板ユーザーさん
[2024-06-09 19:03:33]
|
1213:
eマンションさん
[2024-06-09 20:36:20]
数十年先に西日暮里に住む人たちにとっても魅力的になる街作りの最初が今回の再開発ですよね。
これからも次々と駅前の再開発を進めてほしいものです |
1214:
地権者
[2024-07-10 22:06:44]
西日暮里駅前はこのままの街並みで良い。
|
1215:
マンコミュファンさん
[2024-07-10 22:11:25]
|
1235:
匿名さん
[2024-07-14 16:40:16]
まあまあ落ち着いて。見苦しい。
|
1236:
匿名さん
[2024-07-14 18:26:44]
>>1235 匿名さん
再開発は基本的には地権者、デベロッパーともにメリットのある枠組みなので、冷静に、どんなメリットがあるのか、考えてみたらよいと思うよ。 デベは分譲価格よりかなり安くマンション他を組合から買えるメリットがあり、地権者はボロの建物がピカピカの新築タワーマンションの部屋に変わって資産価値が上がるメリットがあるんじゃないかな! |
1237:
評判気になるさん
[2024-07-14 18:32:41]
あとは行政から数百億単位で税金引っ張って来れるのも、再開発事業の多大なメリットですね。
|
1238:
eマンションさん
[2024-07-15 06:13:22]
>>1237 評判気になる
駅前のスラム化したエリアから住民を追出し、多額の補助金を引っ張って、未来に輝く複合施設を建設して、地域貢献を行う。 このコンセプトにそぐわない地権者が排除されることは、ある意味、やむを得ないことなのかもしれないですね。 このスレでのやり取りを見ていて、つくづくそう感じました。 |
1239:
匿名さん
[2024-07-15 08:01:32]
街のにぎわいを創出して防災・防犯も考えた再開発と、一人の意固地な非論理的な我が儘地権者。どちらが後世の街の発展につながるかは火を見るよりも明らか。そもそも西日暮里なんて、立石の駅前と違って、残すべき昭和の景色なんかないのでは? 薄暗くてなんの統一性もない西日暮里駅前はすぐに綺麗にすべきだよ。
|
1240:
マンコミュファンさん
[2024-07-16 21:43:56]
>>1239 匿名さん
確かに立石駅前は千ベロ横丁みたいな昭和の懐かしい景色があったりして、一概に再開発でスラムを一掃したら済むような単純な話でない気がするね。 それに対して西日暮里は再開発による山手線最下層の位置付けから脱却する千載一遇のチャンスを逃してる場合じゃないかと思うな。 まずは客観的にそのエリアが外部からどうみられているのかを冷静に考えてみることが重要やな。 |
1241:
ご近所さん
[2024-07-24 21:06:35]
山手線沿いの駅の中では西日暮里駅と鶯谷駅がスラム街的な感じだから、早く再開発して欲しい~(^^♪
|
1242:
eマンションさん
[2024-07-27 22:22:38]
荒川区は再開発のセンスが無いですよね。
守るべき景色と変えて良い景色を理解していない。 谷中のだんだん坂の空き地も7階建てと6階建てのマンションになるらしいです。 山手線の東京探索のポスターになったくらいの場所を守る条例を作らないとは情けないです。 ただ、西日暮里駅前再開発は中途半端に終わらせず、道灌山通りの反対側含めて再開発、日暮里駅との動線も良くしてほしいですね。 |
1243:
通りがかりさん
[2024-08-03 18:03:07]
|
1245:
地権者
[2024-08-04 09:06:06]
世界情勢が悪化してきた。
金利も上がり住宅は売れなくなる。 再開発しても残念な結果になるのは火を見るより明らか。 中止一択。 |
1246:
地権者
[2024-08-04 09:08:44]
組合なんか設立されない。
今の西日暮里の街並みがベストなんだから。 |
1247:
ご近所さん
[2024-08-14 00:08:08]
>>1246 地権者さん
大阪のあいりん地区に引っ越したら? |
1248:
マンション検討中さん
[2024-08-15 11:29:40]
>>1245 地権者さん
商業やオフィス中心の再開発案件はついに都心部でも止まり始めましたよ。 工事費の上がり方が尋常じゃないので賃料上昇が見込めなければしょうがない。 着工前に止めなかったら、地権者はえらいことになるからね。 |
1249:
地権者
[2024-08-24 09:04:55]
>>1247 ご近所さん
大阪から秋葉原までどうやって通勤するの? |
1250:
地権者
[2024-08-24 09:07:07]
>>1248 マンション検討中さん
そうなんですよね。都心3区でも賃料上昇が難しかったら荒川区なんて言わずもがなですね。 |
もしかして「地権者」を名乗ったおふざけ書き込みかな? でなかったら、地権者を名乗るのに値しない最低な地権者だな。