情報共有しましょう。
公式URL: https://www.proud-web.jp/house/ps-fm/
所在地: 東京都府中市緑町二丁目21番3・17他(
交通:京王電鉄京王線 「府中」駅 徒歩13分
総区画:22区画
敷地面積:100.90m2 ~122.35m2
建物延床面積:94.57m2 ~ 110.85m2
間取り:4DK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売主:野村不動産株式会社
施工:三菱地所ホーム株式会社、西武建設株式会社
[スレ作成日時]2018-09-09 18:25:23
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
41:
匿名さん
[2018-09-24 00:34:29]
|
42:
ご近所
[2018-09-24 08:38:12]
藤和ハウスが同じ緑町2丁目の新築住宅(土地32.5坪、建物28坪)を4980万円で販売中ですから、>>32 匿名さんのご意見も理解できます。しかし、建物のクォリティや街並みなどを総合的に考慮するとどうでしょうか?
|
43:
戸建て検討中さん
[2018-09-24 09:10:50]
街並みは綺麗だけど建物の性能自体はそこらの建売と変わらないかそれ以下では?目に見える部分は良いものを使っているのかもしれませんが。HP上に構造についての記載が全くないしそこを売りにしているわけではないでしょう
|
44:
匿名さん
[2018-09-24 11:24:38]
>>42さん
四棟のうち一棟、旗竿地で売れなかったので値下げしたみたいですね。 売り出し当初は5500万くらいだったでしょうか? 他三棟は値下げ前に売れていますね。 たしかにこのあたりで土地30坪が5000万をきるのは安いですが、 かなり竿の部分の長い旗竿で土地形状は良くないですよね。 建売が旗竿でも需要があったり形状それほど悪くなければ5500万、 勿論旗竿でなければ当然それ以上で売れるエリアです。 プラウドの建売がマイナー企業の相場より2000万程度上回るのはどこでも当たり前ですから、 今回の価格は特におかしく感じませんね。 |
45:
匿名さん
[2018-09-24 12:04:29]
5500万が実像ですね。ブランドは要りません。普通の住宅でも住めば都ですよ。
|
46:
検討中さん
[2018-09-24 13:39:32]
建売相場5500〜6000万が相場なのでしょう?
でしたら野村が8000万するのは妥当ですね。 4500〜5000万くらいが相場という武蔵野台駅が7000万で完売していますし 特急停車駅で住宅地としても人気の府中ならすぐ売れる気がします。 現地行きましたが周辺の街並みも美しく整っているのもポイント高いですね。 良い家が多く良い車をお持ちの方が多かったです。 かといって気取った街ではないですし落ちついた暮らしができそうな街という印象。 公園、学校が近いのもいいですね。 駅も戸建ということを考えると程よい距離かと。 皆さんご存知でしょうが府中駅は本当に並木通りがきれいで 買い物や子どもの習い事などにも困らなそうです。 |
47:
戸建て検討中さん
[2018-09-24 17:12:05]
プラウドはハリボテ感のある住宅で内装その他のつくりはしょぼいので+2000万円の価値があるんでしょうか?
他のプラウドも5年ぐらいたつと町並みは劣化しているのを見ると最初の数年だけのために+2000万円の価値があるかというところが悩みどころですね。 |
48:
匿名さん
[2018-09-24 17:45:07]
|
49:
匿名さん
[2018-09-24 19:10:51]
ほかでも劣化に差は出ないでしょう。他ハウスメーカーや工務店を軽視してはいけないと思いますよ。名はなくとも地域密着型の会社でもすぐれているのも多いですよね。三菱は知ってますが、三菱地所ホームというハウスメーカーは知らないですのでブランドにはならないでしょう。2000万円も余裕があれば、土地を探してハウスメーカーで好み通りの注文住宅を建てた方がぜんぜんいい住宅が入手できますよね。
|
50:
匿名さん
[2018-09-24 20:02:07]
|
|
51:
匿名さん
[2018-09-24 20:21:37]
>>プラウドではない建売はもっと劣化する場合があることは考えないのですね…
何が悪いということでない、との事ですが、『・・・もっと劣化する場合があること・・・』と日本語で書いてあります。 |
52:
匿名さん
[2018-09-24 22:00:12]
>>51 匿名さん
まず47の方が、街並みの劣化と書いているので、そちらについて述べたまでです。 街並みを演出するプラウドシーズンとそうでない建売住宅を比べたら、 手を加えられていない後者の方が街並みの劣化(これも、47にある表現をそのまま使用しているだけで、語弊のある言い方とは思いますが)が目立つのは、想像がつくことではないでしょうか。 だからといってプラウドが劣化しないというわけではなく、 古くなっていくのは全てのものの宿命というだけのことです。 |
53:
匿名さん
[2018-09-25 12:04:31]
相場より2000万円高いのが事実、あとは購入検討者の価値観の問題になるんですね。
|
54:
匿名さん
[2018-09-25 12:42:26]
希望してます。
まず上物の価格やら何から全然違いますし、 ライバルを減らすような書き込みはとくに気にしてません。 |
55:
匿名さん
[2018-09-25 17:56:52]
ここの5年後の中古販売価格はどれぐらいになるのでしょうか。
|
56:
名無しさん
[2018-09-25 22:58:18]
住む家は大事ですよ。
|
57:
匿名さん
[2018-09-25 23:57:20]
しかし、値段の差が2000万円もありすぎると、差額に見合ったそれほどいい内容なのか、単なるブランド料なのか、経費回収なのか、慎重に判断しないといけないと思いますよ。一般的に建売なので隣との距離が近かったり、同じデザインの家がズラッと並んでいて恰好悪かったり、ぱっと見重視で結構使い勝手がよくなかったり、目障りなアクセント的アクセサリー的なものがあって飽きやすくないかなど多々あると思います。最初、塗装したての新品建物はどんな家でもよく見えますからね
|
58:
匿名さん
[2018-09-26 00:40:55]
なぜかあからさまに利害目的っぽい書き込みがしつこくありますね。同じ方だと思いますが。何と比較して2000万円の差なのか?他と比べて同じ物件ではないはず。
|
59:
匿名さん
[2018-09-26 11:41:50]
施工の三菱地所ホームはツーバイフォー工法ですね。柱がないんですよね。欧米と違って、雨が多く湿度が高い日本ではツーバイはどうなんでしょうか。
|
60:
匿名さん
[2018-09-27 09:05:24]
プラス2000万円は言い過ぎですね。
価格については発表されていないので仮定の話になりますが、仮に7000万台〜8000万台だとしても、ここは区画的に角地がいくつかあります。角地は土地も外構費用なども、他より高いのは常識でしょう。 そして今回8000万台の住戸があるのなら、きっとこの角地の物件でしょう。角地が分譲されることはほとんどないので、比較対象がありません。 それ以外の住戸については7000万台だとすれば、同じような条件で小さな工務店が建てた場合は6000万台と考えるとプラス1000万位です。 希少価値やプラウドであることをふまえれば、(予算にゆとりがあること前提ならば)相場プラス1000万を良しとする人はおそらく少なくないでしょう。 |
相当、偉い方なんですね。会社で内容はわからないので日本語チェックして濁す人いますよね。