株式会社タカラレーベンの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「レーベン西千石MID SQUAREってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島県
  4. 鹿児島市
  5. 西千石町
  6. レーベン西千石MID SQUAREってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-12-29 09:35:49
 削除依頼 投稿する

レーベン西千石ミッドスクエアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-nishisengoku/

所在地:鹿児島県鹿児島市西千石町10-18(地番)
交通:鹿児島市電「高見馬場」電停徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.15平米~86.28平米
売主:株式会社タカラレーベン 株式会社タカラレーベン西日本
施工会社:飛島建設株式会社九州
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-09 17:38:59

現在の物件
レーベン西千石MID SQUARE
レーベン西千石MID
 
所在地:鹿児島県鹿児島市西千石町10-18(地番)
交通:鹿児島市電唐湊線 「高見馬場」駅 徒歩2分
総戸数: 39戸

レーベン西千石MID SQUAREってどうですか?

201: 匿名さん 
[2019-11-04 16:24:13]
買う時からリセールを視野に入れとくのは必要かと
いつ何時何があるか分からないこそ先々の事を考える必要があると思います
お金があればリセールのことを考えなくていいかと思うけどね
批判とかではなく自分の出せるお値段でリセールの事は考えちゃいますよ
202: 買い替え検討中さん 
[2019-11-04 17:39:54]
マンションはリセール考えるのは当たり前だと思います。将来の事など誰もわかりません、
203: マンション検討中さん 
[2019-11-04 19:04:12]
谷山とか紫原はリセール考えないかもだけど西千石はね
204: 通りがかりさん 
[2019-11-04 22:18:02]
リセールリセールと馬鹿のひとつ覚えのように笑
大事なのは事実だけど、都内ならまだしも鹿児島のマンションでリセール気にして買う人のほうが少数かと。
ほとんどの人が永住目的で購入してますから。
因みに西千石は坪単価安いので、再開発が進めば進むだけ土地価格が上昇して売りやすくなります。別に売りにだした部屋を何千人って見てくれなくても買ってくれる人ひとり見てくれるだけでいいからさ。
205: 匿名さん 
[2019-11-05 01:31:39]
都内と比べてもねえ~鹿児島ってここ数年で坪単価かなり価格上がってるから、
そりゃあ慎重にもなる。
コンパクトな街づくりにシフト変えてる上に、平坦地自体が鹿児島は少ない。
公務員とかNHKとか204さんみたいなお金持ちじゃなければ、いざ職がなくなったりしたら資産価値が高くてすぐ売れるほうがいいなって考えるよ。
学校選択制ではないから、自動的に中学校は●中学校、環境はよくない。
お金持ちだったら私立に入れれば関係ないけどね。


206: 通りがかりさん 
[2019-11-05 15:00:08]
売る時高くても、購入時高くかつ維持費もたかくてはね。
谷山とか紫原の方がトータル費用では値崩れしてない。
そもそもが購入時より高くなるは、極々一部の物件。
まして今は値段が高いからね。これ以上上がると流石に購入者は限られて売れない。
鹿児島の場合は駅近だから便利とは限らないし。中央駅近くに市立病院が移転したからヘリの音問題もある。
窓を開け無い生活なら問題無いけど。

リセールは大事かもしれないけど、住んで生活して楽しい事が一番大事。
何か有った時に売る時は、高く売れたらラッキーと思う位に考えていた方が良い。
207: 素人 
[2019-11-05 23:37:53]
公式サイトからBタイプの間取買えましたね。
Cタイプも購入者決まってるらしいですが、審査で躓いたり、懸念事項が出て躊躇っているのかな?
208: 通りがかりさん 
[2019-11-05 23:38:03]
>>205 匿名さん

職がなくなる想定を引き合いに出す人はマンションというかマイホームは諦めた方がいい。
今のご時世誰でもそういうリスクはあって、そうなっても大丈夫なように共働や貯蓄をすればいいだけ。そもそも西千石の平均坪単価170万で再開発マンションと20坪で比較しても1200万以上安い。全国的にもまだまだ価格は上昇するでしょうし、鹿児島市は中央駅と天文館エリア近辺の人口は増える見込みで、やはり土地代から上昇することが考えられます。つまり5年後仮に売りに出すとして買値でも十分売れるでしょう。買い手が少ないことは分からないでもないが、ひとりに買って貰えればいいわけで。
209: 匿名さん 
[2019-11-06 18:31:14]
営業マンのセールストークと独り言はほどほどに聞いておきましょう。
210: 素人 
[2019-11-06 23:40:00]
207です。

Bタイプの間取り買えましたね。ではなく、消えましたねでした。
211: マンション検討中さん 
[2019-11-06 23:40:06]
レーベンはチャラ男の営業マンが多い
212: 通りがかりさん 
[2019-11-06 23:59:04]
営業マンだと思われたことは褒め言葉と受け取っておきます。
そもそも間も無く完売というマンションのセールストークして何になるのやら。と思いますがどうでしょう?
213: 匿名さん 
[2019-11-07 02:08:29]
>>211 マンション検討中さん

関東では多いようですが、鹿児島の営業さんでチャラ男っぽい方は見ませんでしたよ。
そもそも若くても40歳前後という感じの方しかいなかったような。

なんでしたら、プレミストやポレスター、アルファステイツの営業さんの方が青臭かったです。

その他4社ほどマンションギャラリー行きましたが、営業さんで1番良く感じたのはファミリーの方でした。
214: マンション検討中さん 
[2019-11-07 06:42:17]
≫204、≫206、≫208、≫212は購入者でしょ、普通に考えて。たまたま通りがかった人が物件を擁護する理由なんてないからね。
215: マンション検討中さん 
[2019-11-07 07:12:57]
>>213
私はレーベンはチャライというより話が下手な上押し売りが酷かった
電話までかけてこられて正直疲れたし印象も一気に悪くなった
プレミストとアルファステイツ行ったけど落ち着いていてよかったよ
要は当たる人によって全然印象が違うみたいだね
216: 名無しさん 
[2019-11-07 10:17:37]
>>215 マンション検討中さん

アルファステイツ良かったですか?営業さん含めて微妙でした。せめて個室で対応して欲しかったです。

プレミストのMRは造りからお金掛けてるなって感じでしたが、担当が若かい方だったからか押し売り感満載でした。

おっしゃる通り人によるところが大きいようですね。
217: マンション検討中さん 
[2019-11-07 11:42:06]
ホームページに3LDKの図面しかないのはなぜですかね( ゚Д゚)
218: マンション検討中さん 
[2019-11-07 12:10:11]
ここは電話で他に決めたことを伝えたら
価格や決めてなど聞かれたのにまだメール送ってくるから内部の連携上手くいってないんだろうなと思う
他はそんなことなかったけど
219: マンション検討中さん 
[2019-11-07 14:50:07]
>>217 マンション検討中さん

完売してる部屋の情報は削除。
それがマンション販売方針。

220: マンション検討中さん 
[2019-11-07 17:48:24]
>>219さん
かっくいぃぃ。。
そうなんですねありがとうございますmm
221: 素人 
[2019-11-08 03:59:52]
完売しましたね。
222: マンコミュファンさん 
[2019-11-08 11:18:10]
さすがレーベン。価格の割に設備いいもんねー。
223: 評判気になるさん 
[2019-11-08 20:41:56]
>>222 マンコミュファンさん

レーベン1棟目は取り敢えずは成功ですね。
他マンションと比べても構造は抜けていて設備も上位、立地もいい。
駐車場と隣以外の問題は向きが南西なのが少しマイナス?くらいであの価格ですから、まあ売れますよね。
駐車場付購入者が羨ましいです。
224: マンション検討中さん 
[2019-11-08 23:22:44]
>>223 評判気になるさん

こりゃ上之園町の2棟目はもっと早く完売するかもね。
西千石町より立地いいし。
225: 評判気になるさん 
[2019-11-08 23:38:27]
>>224 マンション検討中さん

2棟目は値段が1.3倍くらいになるのと近くの駅が全て微妙に遠くなるので、西千石より車で妥協できない人が増え、西千石よりは苦戦すると思いますよ。

ただ10階建てなので全27戸でしょうから駐車場が半分弱とはいえ竣工前には完売すると予想。
226: マンション掲示板さん 
[2019-11-09 00:00:11]
買っとけば良かった。
227: マンション検討中さん 
[2019-11-09 09:02:53]
27戸とは、これまた少ないですね。

戸数が少ないマンションは見た目がショボくなりがちなので、できれば100戸前後の戸数が欲しいですね。

管理人も常勤じゃないでしょうし、一戸当たりの管理費や修繕積立金が高くなるし、管理組合の役員がしょっちゅう回ってくるのも嫌だしなぁ…

レーベンはモノはいいので、もっとでかいマンションをドーンと建ててほしい!
228: 買い替え検討中さん 
[2019-11-09 13:27:30]
住んで初めてわかるんだよね。ただ、小さなマンション運営は、声の大きい所有者の方に、引きずられるから、発言して自分の思うような、運営ができるメリットがあります。
229: 評判気になるさん 
[2019-11-09 20:05:10]
>>227 マンション検討中さん
確かにレーベンは設備構造ではどこの掲示板見ても殆ど叩かれてませんね。
営業さんのことだけやたら叩かれてる笑
マンション自体はいいのでしょうね。

自分的には1フロア4戸14階建の52戸が理想です。
あまりに世帯数増えるとルール破る人が増え管理が大変になるので。
230: 素人 
[2019-11-09 22:27:02]
>>229 評判気になるさん

個人的には1フロア3から4戸が良いですね。
現在150戸ほどのマンションに住んでますが、駐車場(車・バイク)や駐輪場、ベランダ、ゴミ置場と違反する人ばかりで嫌になってます。
戸数が少なければ悪さする人も減るでしょうから、小規模マンションがいいなと思ってます。
231: 素人 
[2019-11-09 22:29:05]
例とするならレーベン西千石やクレアホームズの鹿児島中央プレミアムといった感じでしょうか。
232: 匿名さん 
[2019-11-10 19:10:06]
>>230 素人さん

規模は関係ない。住民意識レベルの問題。
貴方を含めて民度低い住人が多いだけ。
管理体制も人任せ。

自分が住んでるマンションに愛情がなさ過ぎ。

233: 素人 
[2019-11-10 19:57:03]
>>232 匿名さん

そうですね。住民の意識レベルの問題だと思いますよ。だからこそ小規模を望んでいます。
貴方の仰る民度低いという言葉を使うとすれば、大規模になればなるだけ民度低い人たちが増えますよね。
貴方からしたら私の民度は低いのでしょうけど、私からしたら貴方にこそ同じマンションに住んで欲しくないですね。
234: 買い替え検討中さん 
[2019-11-10 21:01:38]
小規模は自分の意見を反映しやすいね!
235: マンション検討中さん 
[2019-11-10 23:25:06]
>>233 素人さん

低所得層たらけの分譲マンションだからだよyouがが住んでる所が。

金有るなら好きな所へ買い替えれば良いだけ。

236: 素人 
[2019-11-10 23:46:34]
>>235 マンション検討中さん

名前変えて返信とは。ネット上のみ強気でいられる残念な人でしょうか?店員とかに横柄な態度をとる典型的タイプ。そしてお金持ちどころか並以下なんでしょうね。
237: マンション検討中さん 
[2019-12-05 01:07:53]
ここを購入された方にお聞きしたいです。
駐車場がないとのことで検討はしたものの断念しました。かなり早くに完売したみたいですが、駐車場が取れなかった方は周辺を押さえているのでしょうか?この辺りは駐車場代も高いと思いますが、徒歩何分くらいのところまでなら許容範囲なのでしょうか。
今後の参加にしたいと考えています。
238: 通りがかり 
[2019-12-05 20:08:21]
>>237 マンション検討中さん

購入者ではありませんが、目の前の西千石パーキングを用意してると営業の方には言われました。
値段は確か18000くらいで、西千石パーキングまでは20m。あとはどこを借りられるかで距離をプラスする感じですか。
239: マンション検討中さん 
[2019-12-05 21:16:31]
>>238 通りがかりさん
情報ありがとうございます!やっぱり、この辺りは値段けっこうしますね。
240: 匿名さん 
[2019-12-06 11:59:22]
参考になります!!
241: マンション検討中さん 
[2020-03-08 23:27:01]
他所の板で名前上がりましたけど、そろそろオプション会の時期かな?それとも終わった?
どうだったんでしょうか?
242: 購入者 
[2020-03-09 21:22:46]
>>241 マンション検討中さん

オプション会は今月中旬です。
243: 購入者 
[2020-03-10 18:21:14]
>>241 マンション検討中さん

今週末、行ってきます!!
報告できれば。
244: マンション比較中さん 
[2020-03-11 17:43:57]
今週末、行かれるのですね。自分は仕事なので行くことが出来ないので情報お待ちしています。
245: 購入した者 
[2020-03-12 01:04:29]
私も最終日に行くのですがここ数日特にフィルムで悩んでます。
246: 購入者 
[2020-03-14 20:34:11]
>>243 購入者さん

私は明日オプション会へ行くのですが、本日参加されましたでしょうか?
どんな様子だったか教えて頂けると幸いです。
247: 購入した者 
[2020-03-15 08:23:36]
>>246 購入者さん

昨日参加しましたよー。
他所のオプション会を知らないので比較はできないですが、スタッフもそれなりにいて良かったと思います。
ガラスフィルムは実際に熱量チェックも出来ましたし参考になりました。
248: 契約者 
[2020-03-15 18:56:06]
今日、行ってきました。
事前に希望していたオプションについて、各担当者から説明があり、それぞれ簡潔にかつ丁寧に対応してくださいました。
初めてのことで、だんだんと金銭感覚も鈍くなった気がしたので、契約まではせずに、見積もりのみとしました。
それぞれ何割引、という形で提示がありましたが、それでも高かった印象です。
今夜、いろいろと調べてみようと思います!
249: 通りがかりさん 
[2020-04-01 14:29:21]
外観見えて来ましたね。
250: 名無しさん 
[2020-04-04 20:07:36]
外観全部は見えてないけど、かっこよくていい感じですね!
前がレンタカー屋の小さな建物しかないのでけっこうドーン、と目立ってました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる