株式会社タカラレーベンの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「レーベン西千石MID SQUAREってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島県
  4. 鹿児島市
  5. 西千石町
  6. レーベン西千石MID SQUAREってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-12-29 09:35:49
 削除依頼 投稿する

レーベン西千石ミッドスクエアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-nishisengoku/

所在地:鹿児島県鹿児島市西千石町10-18(地番)
交通:鹿児島市電「高見馬場」電停徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.15平米~86.28平米
売主:株式会社タカラレーベン 株式会社タカラレーベン西日本
施工会社:飛島建設株式会社九州
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-09 17:38:59

現在の物件
レーベン西千石MID SQUARE
レーベン西千石MID
 
所在地:鹿児島県鹿児島市西千石町10-18(地番)
交通:鹿児島市電唐湊線 「高見馬場」駅 徒歩2分
総戸数: 39戸

レーベン西千石MID SQUAREってどうですか?

101: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-05 15:05:11]
これから人口は減っていくので鹿児島は立地適正化計画を進行中
いまだ車がないとっている人多いけど交通が便利なところで平坦地に住んでいるなら自転車だけで普通に暮らせる
西千石のポレスターなら便利いいでしょ
東京は確かに交通いいけど家からJRまで距離あるから歩いたり自転車使ったりしてるよ
比べてみると東京の人の方が歩いてるのかもね
102: 周辺住民さん 
[2019-10-05 16:18:26]
一家4人で自転車いいね!
103: 通りがかりさん 
[2019-10-05 16:50:31]
>>102 周辺住民さん
そもそも一世帯でチャリンコ4台はかなり無理。
●駐輪場 : 25台 200円(月額)

共用スペースの玄関入口に置く迷惑アホ家族しか無理
ドロ着いたままエントランス通りそのままエレベーターに乗る民度低い思考の持ち主。
104: 通りがかりさん 
[2019-10-05 18:07:59]
完全に鹿児島のリサーチ不足ですね。
デュオヒルズ城山と同じ企画ミスです。
残念ながら鹿児島を知らない人がされてるんでしょう…
どんなに立派なマンション建てても、鹿児島に東京の仕様を持って来ても苦戦は必然でしょう。
105: マンション検討中さん 
[2019-10-05 18:20:46]
ポーチに小型自転車置けばいいよ。
106: マンション検討中さん 
[2019-10-05 18:22:25]
もう角部屋ないですよ
107: 通りがかりさん 
[2019-10-05 19:17:11]
>>104 通りがかりさん

あと8ヶ月で残り2戸から4戸みたいですけど苦戦なんでしょうか?

この2年間で竣工した鹿児島のマンションで竣工前に売り切れたマンションなんこくらいあるかご存知ない?
108: 検討中 
[2019-10-05 21:39:09]
公式サイトのプランからAタイプが削除されていますね。
残りは2階Bタイプと上層階Cタイプの2戸ということですから、年内完売も視野に入ってきたという感じでしょうか。
駐車場とれず、当面マンションの購入はないと思い、ここにも久し振りに来てみたら大盛況のようでびっくりしました。
109: 評判気になる 
[2019-10-16 02:23:30]
>>108 検討中さん

残りはBとCそれぞれ1戸の計2戸みたいですよ。
Bは抽選で既に何組かは抽選待ちだそうです。Cは駐車場も付くらしく、既に契約手続き中の方がいらっしゃるようですよ。

駐車場はキャンセルが出たのか、Cの上層階用に残してたのか、何れにしても時既に遅しですが。
110: 検討中 
[2019-10-16 07:00:23]
>>109 評判気になるさん

Cタイプに駐車場付くのですか?
営業さん何も言ってくれなかったのがモヤモヤしますが、私が検討してたのがAタイプだったからでしょうか?
情報有難う御座います。いよいよ年内完売確定といったところですね。凄いです!
111: 検討中 
[2019-10-16 07:14:22]
そういえば、レーベン2棟目は日銀横のコインパーキングのところに建つと伺っていましたが、10/11にコインパーキングが営業終了してるとこを見ると、ほぼ確定でしょうか?
こちらもセブン徒歩1分圏内だったり、電線地中化されてるのでマンションの景観も良く、恐らく全邸南東向きで高層階なら桜島もバッチリ見られるといった良さがあり、やっぱり人気はあるのでしょうね。
ただ今回も駐車場が戸数の半分も確保できないこと、部屋が小さ目になること、坪単価が上がることが懸念されますね。何にしても情報待ちですが。
112: マンション検討中さん 
[2019-10-16 09:18:36]
あんな狭いトコにマンション建てるんですか・・・。
あの辺りで駐車場が無いのは厳しいですね。
113: マンコミュ 
[2019-10-17 00:05:37]
>>111 検討中さん

どこからそんな情報得てるんです?
関係者です?
114: 素人 
[2019-10-17 02:41:30]
>>113 マンコミュさん

モデルルームへ行って営業さんと話すと意外と色んな情報が貰えますよ。
もちろんタイミングもありますし、この人買ってくれそうだなと思われることが重要です。また担当の役職が上位であればあるだけ得られる情報の質や量も変わってきますよ。
115: 検討中 
[2019-10-17 11:14:54]
>>113 マンコミュさん

114さんの書いてる感じですよ。
ただ、コインパーキングが営業終了したことなどは現地に行って実際に見ていますので、割と現地へは足を運んでると思います。

残念ながらマンションを買い直せるほど裕福では無いので、マンション購入は絶対に失敗できない(リセールより立地重視)との思いから目と耳で情報収集してるだけという。ただの凡人ですね笑
116: 通りがかりさん 
[2019-10-17 14:15:10]
>>115 検討中さん

完璧な物件は無いので、決断をする事が大事。
購入して住んでからの方が大切。

いつまでも買えない 買わないなら好きにすれば良いけどw
117: 検討中 
[2019-10-17 17:43:35]
>>116 通りがかりさん

悪意のある投稿ですね。

そもそもマンション購入を検討し始めて半年くらいです。また現在販売されているマンションで購入したいと思えたのは西千石だけで、そこも駐車場が早々に無くなったと聞いた為、今回の経験から下調べをするようになったのですけど、そんなこと貴方は知らないですよね。

ローン審査も通ってますし、気に入った物件が出たら言われなくても購入しますのでお気になさらず。
118: マンコミュ 
[2019-10-17 17:47:43]
>>115 検討中さん

そうなんですね
やっぱり自分で調べるのが1番ですか、納得です
119: 素人 
[2019-10-17 21:09:31]
>>116 通りがかりさん

下2行が余計だったかと思います。
ただ言い分は分かります。
120: 匿名さん 
[2019-10-18 01:40:17]
>>117 検討中さん

ローン審査位通るなんて当たり前だと思う。
まー5千万円クラス購入は本来なら年収最低でも800万円以上だけど、金利が低いからリスクあるけど年収500万円でも貸すとかあるからw

そもそも駐車場メインだと販売初期の段階で青田買いしないと。
カネに糸目付けないなら販売前に最上階購入すると約束すると良いよ


121: 通りがかり 
[2019-10-18 13:15:03]
>>120 匿名さん

ローン通るの当たり前って考えてる人は相当稼いでるはず。
年収800マン稼いでる鹿児島県民何%か知らないのか、それとも余裕で稼いで他人を見下してるだけなのか、どちらにしても残念。

年収500マンでも鹿児島なら平均以上だし、年齢にもよるけど悪くないでしょう。

当方20代で、年代的には上位層だけど500マンには届いてない。40までには700マン、50で900マン届くかどうか。大手企業勤めでまわりと比べると幸せだと思うが、だからこそお金の話しは難しいと理解してる。
122: 匿名さん 
[2019-10-18 16:05:08]
>>121 通りがかりさん

だから見下してるとか被害妄想?
鹿児島市の中央地区は今は4千万円クラスだって事なだけ。
500万も無い人が購入するには危険だと思うだけ。
頭金1千万円以上有るなら良いけど。

別に特別住みやすいと思う事も無いし。
色々お金もかかる。無理は禁物です。

鹿児島県民は地方とか離島含むから、平均給与は残念だが低い。アルバイトの最低賃金も全国最低。

鹿児島市と霧島、国分と川内は比較的高い。
ただ、地場産業勤めだと絶望的に低い。

野心は大事だが、身の丈に合わせた生活が幸せだって事。
123: 検討中 
[2019-10-18 16:31:18]
私には5000万のマンションは身の丈に合っていないと思うので、4000万から4500万までで考えてます。

年収は書きませんが、皆さん稼いでらっしゃるんだなあと思います。

ですので、頭金3割ほど入れてフラット35系が現実的かなと思っています。それだけです。
124: 検討中 
[2019-10-18 16:33:00]
因みに青田買いを考えて下調べをしている最中です。
125: マンション検討中さん 
[2019-10-18 18:22:02]
マンションは買った後にもお金掛かるし余計にムリはできないねー
126: 素人 
[2019-10-18 22:30:55]
>>123 検討中さん

私からしたら十分お金持ちで羨ましいです!
お気に入りのマンションが見つかると良いですね。
127: マンション検討中さん 
[2019-10-18 22:40:05]
>>124 検討中さん

鹿児島ので青田買いするほどの物件ほぼ無いけどw
インテリアオプションとかもショボイのしか無いし。

中心部で駐車場狙いなら仕方ないけど。
それしか魅力無いのはダメ物件。
128: 検討中 
[2019-10-18 23:35:02]
>>127 マンション検討中さん

貴方様にはそうなのでしょうね。
貴方様からしたらオプションもショボイのでしょうね。
貴方様にとっては中心部で駐車場以外に魅力がないとダメ物件なのでしょうね。

つまりは貴方様を満足させるマンションは鹿児島には無いということでしょう。
人を見下す為だけにここにアクセスされてるのでしょうか?それともマンションを購入できる人が羨ましくて嫌味を言いたいのでしょうか?どちらにしても人として最低だと思いますよ。
129: 評判気になるさん 
[2019-10-18 23:37:58]
>>127 マンション検討中さん

人を馬鹿にするのやめましょw
残念な人ですねw
130: 評判気になるさん 
[2019-10-18 23:40:10]
>>128 検討中さん

あなたも無視しなさい。
匿名だからと人を罵ることしかできない輩はどこにでもいるのでw
131: マンション検討中さん 
[2019-10-18 23:45:38]
私はオプションや設計変更も満足のいくものがなかったため、鍵を受け取ってから入居までの間にリフォームしましたよ。
マンション自体の購入価格の2割ほどかかりましたが、もう最後の住み替えと考えてバーンと使い切りました。
132: 通りがかり 
[2019-10-18 23:54:54]
>>130 評判気になるさん

確かに。
こんなとこで他人をdisってる奴ってリアルじゃ並以下ってケース多いよねw
だいたい良いマンションに住んでたら他人なんか気にならんでしょ?
128さんはお気の毒だけど、ネット慣れしなさ過ぎw無視する余裕が大事だよ。
133: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-19 01:05:52]
>>127 マンション検討中さん
の意見まともだろdisと捉える方がガキ。

中心部で駐車場狙いだけで収入少ないのに無理するなら、谷山方面の方が良いと思うだけ。
金利が低いから無理なローン組んで、結局5年後位に逃げるように引っ越しする人が目立っている。
5年後位から管理費や修繕費も上がる場合が多い、固定資産税も上がる。

収入の6倍以上ローンはリスクありすぎ。
143: 匿名さん 
[2019-10-21 17:39:24]
立地良すぎるな??
144: マンション検討中さん 
[2019-10-21 19:00:09]
[No.134から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
145: 匿名2 
[2019-10-21 22:36:40]
>>143 匿名さん

なかなかに良いですよね。
146: 匿名3 
[2019-10-22 14:50:32]
レーベン2棟目は日銀横は甲突川近く。
忘れた頃に氾濫するから知ってる人は買わない地域。
147: 匿名4 
[2019-10-22 17:06:20]
>>146 匿名3さん

確かに86のようなことがあればアウトでしょうけど、それを言ったら中央駅や天文館も一緒なのでわ?

武蔵小杉のタワマンニュースがあれだけ流れてれば気にしちゃうのも無理ないけど。
148: 匿名さん 
[2019-10-23 11:14:40]
レーベン2棟目の日銀横川近くなんですね
地盤がどれだけ強いかにもよるのかなあと思います
149: 検討者さん 
[2019-10-23 11:37:47]
ここの2700万代の部屋狙ってます!
このマンションの立地は凄くいいと思うのですが、ズバリ資産価値は高いのでしょうか?また今後落ちなそうですか?
150: 匿名3 
[2019-10-23 15:40:37]
>>149 検討者さん
心配ない。その部屋は完売した。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる