レーベン西千石ミッドスクエアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-nishisengoku/
所在地:鹿児島県鹿児島市西千石町10-18(地番)
交通:鹿児島市電「高見馬場」電停徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.15平米~86.28平米
売主:株式会社タカラレーベン 株式会社タカラレーベン西日本
施工会社:飛島建設株式会社九州
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-09-09 17:38:59
- 所在地:鹿児島県鹿児島市西千石町10-18(地番)
- 交通:鹿児島市電唐湊線 「高見馬場」駅 徒歩2分
- 総戸数: 39戸
レーベン西千石MID SQUAREってどうですか?
257:
購入者?
[2020-05-09 21:05:17]
|
258:
購入者?
[2020-05-09 21:07:23]
エントランスまでオープンされましたね。
思ってた感じと違いましたが、中々に高級感があっていいなと思いました。 |
259:
購入した者
[2020-05-14 23:38:01]
|
260:
匿名さん
[2020-05-23 20:39:08]
周りの植樹もされてなんだかいい感じになってました。駐車場入り口は意外と狭い感じでしたね。とは言っても、私は駐車場取れなかったので駐車できる方がうらやましいです。
再来週の内覧会が楽しみです。どんな方達が住人になるかもかなり気になります。(特に同じフロアの方が) |
261:
購入者
[2020-06-07 20:07:29]
内覧会行ってきました。コロナ対策はしっかりとされていましたが、関係者の人の多さにびっくりでした。エレベーターに乗るまでに大勢に挨拶されて圧迫感がすごかった。
戸数の少ないコンパクトなマンションですが、エントランスから品のある感じがして好感が持てました。これから毎日通るところなのでいい気分で帰宅できそうです。 内覧でのチェックは淡々と進み、えっ?もう終わり?と心配しましたが、その後ゆっくり見ることができました。 これから引越しまで忙しくなりそうです。 |
262:
匿名
[2020-06-07 23:24:45]
>>261 購入者さん
内覧会お疲れ様でした。 エントランスからエレベーターまでは思っていた以上に豪華に仕上がっていたと私も感じました。 今住んでるマンションが100世帯超で無駄な設備やだだっ広さが嫌だった為、コンパクトで立地が良いレーベンに決めて、今は本当に良かったと思っている次第です。 ポイントは無駄な空間が無く、それでいて華やかさも兼ね備えてると言ったところでしょうか。 部屋点検では傷や凹みを少々指摘させて頂きましたが、間取りやセレクトカラー、眺望(期待してなかった)などはとても満足でした。 また仰る通り人は多かったですが、親切丁寧な方ばかりという印象が強く、充実した内覧会だったと満足してます。 引越しまで皆さま頑張って行きましょう。 |
263:
購入者
[2020-06-08 20:36:17]
|
264:
匿名
[2020-06-08 23:08:28]
>>263 購入者さん
西千石パーキングを契約された感じですか? 昨年7月頃にモデルルーム行った際、既に駐車場は無かった(厳密には高額な部屋に割り当て済み?)と思いますので、販売代理店が案内していた時に契約された方くらいしか敷地内は取れなかったのではないでしょうか。 |
265:
匿名
[2020-06-08 23:16:45]
とは言え、管理組合で駐車場を数年毎に再抽選する制度を提案すれば、過半数以上の賛成はとれる(駐車場が全戸40%未満な為)と思いますので、敷地内を狙うチャンスはあると思いますよ。
但し発起人は駐車場待ちの方からの心象が最悪でしょうから、匿名で議題に挙げられるかが鍵ですね。 |
266:
マンション検討中さん
[2020-06-09 17:22:57]
完売やっほぃ('ω')
|
|
267:
購入者
[2020-06-09 20:56:49]
|
268:
匿名さん
[2020-06-10 09:36:03]
完売してる…。気になってたのにな。
|
269:
評判気になるさん
[2020-06-10 10:31:51]
高見馬場駅周辺には病院がいくつかあるので何かあった時は安心ですね。
うちは共働きなので保育園があるのが良かったなと思います(入れるかは置いといて…) 飲食店が多いのも何かと嬉しいポイントです |
270:
購入者
[2020-06-10 17:02:46]
|
271:
匿名
[2020-06-10 21:34:01]
>>267 購入者さん
やはり西千石パーキングでしたか。 フォローではないですが、例えばパークハウスの駐車場(タワー式・立体)までの距離と比べると西千石パーキングの方が断然近いですよ。 私はパークハウスも検討していて、車を手放すことも考えていたので駐車場は諦め車も売却予定です。 ところで西千石パーキングは停車区画は決まっておられるのでしょうか? また差し支えなければ価格も教えて頂けると助かるのですが… |
272:
匿名
[2020-06-10 21:39:42]
|
273:
マンション検討中さん
[2020-06-11 05:57:56]
|
274:
マンション検討中さん
[2020-06-11 11:48:20]
>>273
甲東中の評判はどうなんでしょう? |
275:
通りがかりさん
[2020-06-11 17:09:32]
|
276:
購入者
[2020-06-11 17:22:45]
>>275 通りがかりさん
情報有難う御座います。 ここ最近のマンションの値段を考えると周辺の世帯年収も上がっていると思います。 言葉は汚いですがこどもの質も少なからず良くなると予想して、10年後は評判が良いまではいかずとも普通の学校になると判断してこのマンションに決めました。残念ながら評判が悪ければ私立かなと保険は掛けてましたが。 |
私はタカラのミックスセーバーは購入しますが、個別の浄水カートリッジは辞めときます。
理由は2つも買うと月々のコストが掛かり過ぎるので。