レーベン西千石ミッドスクエアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-nishisengoku/
所在地:鹿児島県鹿児島市西千石町10-18(地番)
交通:鹿児島市電「高見馬場」電停徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.15平米~86.28平米
売主:株式会社タカラレーベン 株式会社タカラレーベン西日本
施工会社:飛島建設株式会社九州
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-09-09 17:38:59
- 所在地:鹿児島県鹿児島市西千石町10-18(地番)
- 交通:鹿児島市電唐湊線 「高見馬場」駅 徒歩2分
- 総戸数: 39戸
レーベン西千石MID SQUAREってどうですか?
217:
マンション検討中さん
[2019-11-07 11:42:06]
ホームページに3LDKの図面しかないのはなぜですかね( ゚Д゚)
|
218:
マンション検討中さん
[2019-11-07 12:10:11]
ここは電話で他に決めたことを伝えたら
価格や決めてなど聞かれたのにまだメール送ってくるから内部の連携上手くいってないんだろうなと思う 他はそんなことなかったけど |
219:
マンション検討中さん
[2019-11-07 14:50:07]
|
220:
マンション検討中さん
[2019-11-07 17:48:24]
|
221:
素人
[2019-11-08 03:59:52]
完売しましたね。
|
222:
マンコミュファンさん
[2019-11-08 11:18:10]
さすがレーベン。価格の割に設備いいもんねー。
|
223:
評判気になるさん
[2019-11-08 20:41:56]
>>222 マンコミュファンさん
レーベン1棟目は取り敢えずは成功ですね。 他マンションと比べても構造は抜けていて設備も上位、立地もいい。 駐車場と隣以外の問題は向きが南西なのが少しマイナス?くらいであの価格ですから、まあ売れますよね。 駐車場付購入者が羨ましいです。 |
224:
マンション検討中さん
[2019-11-08 23:22:44]
|
225:
評判気になるさん
[2019-11-08 23:38:27]
>>224 マンション検討中さん
2棟目は値段が1.3倍くらいになるのと近くの駅が全て微妙に遠くなるので、西千石より車で妥協できない人が増え、西千石よりは苦戦すると思いますよ。 ただ10階建てなので全27戸でしょうから駐車場が半分弱とはいえ竣工前には完売すると予想。 |
226:
マンション掲示板さん
[2019-11-09 00:00:11]
買っとけば良かった。
|
|
227:
マンション検討中さん
[2019-11-09 09:02:53]
27戸とは、これまた少ないですね。
戸数が少ないマンションは見た目がショボくなりがちなので、できれば100戸前後の戸数が欲しいですね。 管理人も常勤じゃないでしょうし、一戸当たりの管理費や修繕積立金が高くなるし、管理組合の役員がしょっちゅう回ってくるのも嫌だしなぁ… レーベンはモノはいいので、もっとでかいマンションをドーンと建ててほしい! |
228:
買い替え検討中さん
[2019-11-09 13:27:30]
住んで初めてわかるんだよね。ただ、小さなマンション運営は、声の大きい所有者の方に、引きずられるから、発言して自分の思うような、運営ができるメリットがあります。
|
229:
評判気になるさん
[2019-11-09 20:05:10]
>>227 マンション検討中さん
確かにレーベンは設備構造ではどこの掲示板見ても殆ど叩かれてませんね。 営業さんのことだけやたら叩かれてる笑 マンション自体はいいのでしょうね。 自分的には1フロア4戸14階建の52戸が理想です。 あまりに世帯数増えるとルール破る人が増え管理が大変になるので。 |
230:
素人
[2019-11-09 22:27:02]
>>229 評判気になるさん
個人的には1フロア3から4戸が良いですね。 現在150戸ほどのマンションに住んでますが、駐車場(車・バイク)や駐輪場、ベランダ、ゴミ置場と違反する人ばかりで嫌になってます。 戸数が少なければ悪さする人も減るでしょうから、小規模マンションがいいなと思ってます。 |
231:
素人
[2019-11-09 22:29:05]
例とするならレーベン西千石やクレアホームズの鹿児島中央プレミアムといった感じでしょうか。
|
232:
匿名さん
[2019-11-10 19:10:06]
|
233:
素人
[2019-11-10 19:57:03]
>>232 匿名さん
そうですね。住民の意識レベルの問題だと思いますよ。だからこそ小規模を望んでいます。 貴方の仰る民度低いという言葉を使うとすれば、大規模になればなるだけ民度低い人たちが増えますよね。 貴方からしたら私の民度は低いのでしょうけど、私からしたら貴方にこそ同じマンションに住んで欲しくないですね。 |
234:
買い替え検討中さん
[2019-11-10 21:01:38]
小規模は自分の意見を反映しやすいね!
|
235:
マンション検討中さん
[2019-11-10 23:25:06]
|
236:
素人
[2019-11-10 23:46:34]
|