住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー葵ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. シティタワー葵ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 20:25:04
 削除依頼 投稿する

シティタワー葵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/aoi/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00144439

所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」駅から徒歩4分
   名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅から徒歩6分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.87平米~88.68平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-09 17:23:52

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 新栄町駅 徒歩4分
価格:5,600万円~6,900万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.06m2~70.80m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 354戸

シティタワー葵ってどうですか?

2961: 匿名さん 
[2023-01-02 21:36:17]
ことよろです。
2962: マンコミュファンさん 
[2023-01-03 14:50:59]
近くでみたら結構な迫力だった。
後で調べたら結構な戸数だった。
2963: 匿名さん 
[2023-01-04 09:18:14]
見ると綺麗ですよね。
2964: マンション比較中さん 
[2023-01-09 13:45:35]
2階だか3階のモデルルーム見ましたけど日当たりが良かったですよ。静かだし。住宅ローンの審査が通ったら購入しようと思ってます。
2965: 匿名さん 
[2023-01-09 15:21:51]
2020年12月11日完成済。
まだ売れ残り???
2966: マンション検討中さん 
[2023-01-09 15:31:54]
>>2964 マンション比較中さん
前の建物から距離が離れてますから日当たりは問題なさそうですね。
モデルルームは南向きですか?
2967: 匿名さん 
[2023-01-12 13:37:25]
>>2966 マンション検討中さん

>>2966 マンション検討中さん
南向きでしたね。
2968: マンション掲示板さん 
[2023-01-12 14:10:11]
>>2964 マンション比較中さん

いいマンションだと思うよ!
2969: 匿名さん 
[2023-01-13 12:52:23]
大変長らくお待たせしました。

葵クロスタワー20階建てのHP

https://www.aoi146.jp/
2970: 周辺住民さん 
[2023-01-13 13:31:00]
かなりの大通り沿いですし、単身から
ファミリー向け、西向きですよね。
プレサンス風を想像します。

価格次第ですかねえ。
2971: 匿名さん 
[2023-01-13 13:50:26]
>>2969 匿名さん

シティータワー葵の方が100%良い

2972: マンション検討中さん 
[2023-01-14 10:16:48]
葵クロスタワー、戸数の半分しか自転車置場ないの少なすぎない?
2973: 匿名さん 
[2023-01-15 06:50:03]
>>2972 マンション検討中さん
見てますねえ。さすがです。
2974: 匿名さん 
[2023-01-19 17:35:57]
販売概要
販売スケジュール 先着順受付中 
モデル情報 モデルルームオープン
販売戸数 32戸 
販売価格 4,100万円~7,800万円 
最多価格帯 5,900万円(3戸)6,100万円(3戸) 
間取り 1LD・K+S~4LD・K 
専有面積 58.87m2~88.68m2   
バルコニー面積 10.83m2~11.91m2   
サービスバルコニー面積 2.47m2~3.89m2 
管理費(月額)10,885円 ~ 15,735円 
修繕積立金(月額)4,980円 ~ 7,500円 
2975: 通りがかりさん 
[2023-01-20 09:22:19]
価格は、バンベール千種と似たり寄ったりですね。
ファミリーで3LDK以上ならこっち
DIKSや一人暮らしで2LDK以下なならバンベールって感じだね。
葵だとこの二つのマンションが良い
クロスタワーは交差点にある時点でごめんなさい
2976: 匿名さん 
[2023-01-20 11:28:44]
俺は隣も好きだよ
2977: マンション比較中さん 
[2023-01-20 17:30:34]
さすがにクロスタワーはないでしょ。名が体を表すというが、あんな大きな幹線道路がクロスしているまさにその交差点ってどういうこと。もしかしたら、窓は開けられない。洗濯物や布団も干せない。逆にシティタワーはクロスタワーが出来ることで遮音壁の代わりになるのでいいかも。
2978: 匿名さん 
[2023-01-20 18:41:22]
以前、片側2車線の道路に面したマンションの10階に住んでいたけどバルコニーはすぐに真っ黒になりました。
2979: 匿名さん 
[2023-01-20 21:30:21]
小川の交差点はいつも通りすぎるから正直よく分からんな
2980: マンション検討中さん 
[2023-01-20 21:53:17]
シティタワーからすると西側の眺望も丸かぶりじゃなさそうだしね
2981: 名無しさん 
[2023-01-21 11:01:28]
>>2967 匿名さん
西向き東向き低層階の日当たりも気になります。
2982: 匿名さん 
[2023-01-21 12:37:16]
>>2981 名無しさん
一度は現地確認しないとね。
2983: マンション検討中さん 
[2023-01-22 20:34:15]
久しぶりにこの辺来ましたが、茶縁閉店しちゃったんですね、、、
どうやら経営者と店が揉めていたようですが。。

あとバロー近くの空き地が公園になるみたいで、ファミリーはより暮らしやすくなるかもですね。
2984: マンコミュファンさん 
[2023-01-23 00:10:53]
葵はマンション増えてバローも布池公園も随分と混雑するようになった。
ちゃちい公園ひとつ増えたくらいじゃダメだ。世帯数の増加に見合って利便施設もつくらないと逆に暮らしにくくなる。
こういうことはちんけなディベに言っても無駄だろうが。
2985: 匿名さん 
[2023-01-23 10:45:39]
布池公園が1000坪くらいの広さでしょうか。
新しい公園が2丁目のオプレジの東側に既に出来ていますが、
200坪くらいの同じような公園をあと2つ造るみたいです。
2986: 周辺住民さん 
[2023-01-23 11:19:33]
あと二つとというのは2丁目のバローの近くと3丁目のプレが新しく建てるところの南でしょ。
二つとも20以上前、こんなにマンションができる前から計画されてます。現況からすると全然足りないと思います。
3丁目はあと5,6年かかるんじゃないですかね。
そもそもでかいマンション建てるときは公開空地にそこそこの公園つくってそこの住民が利用できるようにするべきなんです。東京じゃ住友でもやってますよ。
街をつくるっていうコンセプトがあるのは三井と三菱くらいじゃないですかね。あとは土地に部屋を詰め込めるだけ詰め込んで儲けることしか頭にないんでしょうね。
部屋の豪華さとかマンションの仕様とか、レベルの低い話だよ。企業の質は別のところで分かるん
ですよ。
2987: 匿名さん 
[2023-01-23 11:46:06]
そうですね。
これから出来る2つの新しい公園は、区画整理で周辺住民が供出した土地ですから、
住宅街の中の公共公園と言うイメージです。

大きなマンションを新しく建てるときにも、公園をセットにしてほしいものですね。
理想とはいきませんが、このマンションの周りは公園のような作りで、一歩前進というところでしょうか。
2988: 通りがかりさん 
[2023-01-24 23:14:02]
>>2986 周辺住民さん
おおおお?凄い恨み辛みが出てるね。どうしたんやろか。住友に採用で落とされた他社営業の断末魔に、きこえる。
2990: 周辺住民さん 
[2023-01-25 01:42:49]
俺のときはバブルだったから何処でも就職できたよ。卒研提出の一週間くらい前に彼女といっしょに初めて研究室に顔だしたような奴でも住友商事に就職した。確か大学院落ちた学生をトヨタが拾ってた。あの頃はほんとよかった。どうでもいいけど。
地元民としてはちょとイライラしてる。
2991: 匿名さん 
[2023-01-25 12:25:36]
先輩、イライラはあきまへん。
2992: 匿名さん 
[2023-01-26 06:30:45]
>>2990 周辺住民さん

今、本体に残ってるのだろうか。どうなんだろうね。
2993: 匿名さん 
[2023-02-02 18:56:21]
入居(引渡)予定日 2023年4月下旬  

3月くらいになったら次の予定日は7月下旬だろうか。
2994: 匿名さん 
[2023-02-02 20:59:10]
誤解があるといけませんが、
布池公園も、その昔、区画整理によって作られたものです。
当時は、桜通りも、錦通りも、存在すらしていませんでした。

もっと言うと、
今の名古屋の中心部の広い通りの綺麗な街並みも、
戦後、周りの人々が少しずつ土地を出し合って作くられたものです。

昔の人たちの先見の明には、ただただ、こうべを垂れるのみのです。
2995: マンション検討中さん 
[2023-02-02 22:34:01]
>>2993 匿名さん
だろうね、東京だと竣工済み物件でも24年以降の引き渡しだからまだ良心的かな
2996: 匿名さん 
[2023-02-02 22:44:24]
>>2995 マンション検討中さん

東京と大阪の例を見たけど、何年も前に完成済みの空室を今買っても入居は来年以降とかあれはエグいねw

一応名古屋はここも高岳もメガシティもそこまで酷くはないけどね。
2997: 匿名さん 
[2023-02-10 07:25:37]
マンマニさんのブログでも書いてあったけど、すみふのマンション価格はエリアでも高い認識を持ってました。タワマンはもちろん、板マンでも。

https://www.sumu-log.com/archives/52138/

名古屋での価格設定は弱気な印象です。仕様も大きくは変わらないので不思議ですが、エリアでのブランド認知の影響なのでしょうか。
2998: 匿名さん 
[2023-02-10 14:02:26]
単純に東京はハッタリが効くし、社の利益確保の源でもあるから高いんじゃないかな
2999: 匿名さん 
[2023-02-10 16:52:34]
丸の内の方も、名駅那古野や丸の内Ⅱを入れると400戸近くになってしまいますね。

今後は数量より利益優先に舵を切るたいですよ。(下から7行目~参照)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b658aa82688ed49a8402aba2c8e740063360...



3000: 匿名さん 
[2023-02-10 19:43:54]
名駅周辺の今後のマンション建築アンケート
3001: マンコミュファンさん 
[2023-02-10 19:54:38]
完成して3年経過したのにここってまだ売れ残ってるんでしょうか?
3002: 匿名さん 
[2023-02-10 22:05:19]
売り急がないと思いますよ。

ここや丸の内エリアは、名古屋における歴史的価値シリーズという位置付けなんでしょうね。
3003: 名無しさん 
[2023-02-10 22:10:55]
>>3001 マンコミュファンさん

北区の駄作も同じ運命だろ?
黙ってみとけよ。

3004: マンション検討中さん 
[2023-02-10 23:35:34]
>>3000 匿名さん
分量が結構あったね。想定価格がだいぶ安い気がした
3005: 匿名さん 
[2023-02-14 10:41:37]
>>3003 名無しさん
同じ運命なら北区の方が安い分いいね。
3006: 匿名さん 
[2023-02-14 11:02:35]
>>3002 匿名さん

今はどこも売り急ぐことはないよねえ。
すごい時代だね。
3007: 匿名さん 
[2023-02-17 23:40:51]
販売戸数 32戸 
販売価格 4,100万円~7,800万円 
最多価格帯 5,200万円(3戸)6,100万円(3戸) 
間取り 1LD・K+S~4LD・K 
専有面積 58.87m2~88.68m2   
バルコニー面積 10.83m2~11.91m2   
サービスバルコニー面積 2.47m2~3.89m2 
管理費(月額)10,885円 ~ 15,735円 
修繕積立金(月額)4,980円 ~ 7,500円 

これが東京なら入居は来年4月以降とかってなるとやっぱエグいな。
3008: マンション検討中さん 
[2023-02-26 22:38:58]
公式サイト見ると入居時期が7月になってたね。
丸の内や那古野は4月のままだから、これらは早めに売り切りたくて葵は引き続きゆっくりの方針なのかな。
3009: 匿名さん 
[2023-02-27 01:36:15]
ここは中古マンションなのになんでマンコミュに出てくるの?
3010: マンション掲示板さん 
[2023-02-27 09:33:52]
中古未入居マンションになるのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる