住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー葵ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. シティタワー葵ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 20:25:04
 削除依頼 投稿する

シティタワー葵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/aoi/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00144439

所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」駅から徒歩4分
   名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅から徒歩6分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.87平米~88.68平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-09 17:23:52

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 新栄町駅 徒歩4分
価格:5,600万円~6,900万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.06m2~70.80m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 354戸

シティタワー葵ってどうですか?

2921: マンション比較中さん 
[2022-12-16 18:48:26]
普通に考えて、新栄から徒歩4分で栄も歩けて、2LDK60㎡4,100万円って安いと思うよ。
2922: 匿名さん 
[2022-12-16 23:49:28]
たぶん低層階だとは思いますが、流石に中高層よりは値下げしたっぽいですね
2923: 評判気になるさん 
[2022-12-17 09:22:21]
名古屋はイオンモール横とかららぽーと横とか、駅徒歩1分とかじゃないと他でもいっかってなって資産性が保てない
中古でわざわざ買ってくれない
資産性で買うならモール横や他の立地で替えが効かないマンション
もしくは、中古で数年売れ残って値下がりし切ったマンション
2924: 匿名さん 
[2022-12-17 10:14:35]
>>2905 匿名さん
新築の同じ間取りが4100万になったから、中古がこの価格じゃ売れないだろうね
葵周辺は値下げラッシュ、まだまだ戸数あるからもっと待ってれば安く拾えそう
2925: 匿名さん 
[2022-12-17 10:24:18]
>>2924 匿名さん
その部屋は西向きなので、
ちょうど北西向きに高層マンション建つのでその影響ですかね
正しくは1LDK+Sですが。
2926: 通りがかりさん 
[2022-12-18 11:05:46]
値下げきましたね。
まだまだ下がると思う
2927: 評判気になるさん 
[2022-12-18 12:49:03]
どこ情報ですか?
2928: 匿名さん 
[2022-12-18 13:33:51]
竣工2年も経ってて既に新築じゃないからな
周辺にまたマンションできるみたいだし、
隣のローレルは850万も値下げしたし、プレサンスジェネも500万値下げしてる
葵ブランドなんてやっぱなかったな笑
2929: 匿名さん 
[2022-12-18 13:38:41]
西向き低層の一番狭い部屋は元々これくらいの値段だったよ。
たぶん2階か3階の住居じゃないかな?

低層は元々目の前の建物で眺望抜けないし、北西に名鉄の物件できたら一面コンクリになるから厳しいだろうね。
加えて2階は目の前がお寺?だしね。
2930: マンション掲示板さん 
[2022-12-18 15:38:40]
金利も上がりそうだし供給過多で厳しくなりそう。
ずっと住むなら気にしなくて良いと思うけど、新築が売れ残ってて中古で売るのは大変だと思う。
2931: マンション掲示板さん 
[2022-12-18 15:40:58]
最寄駅が新栄と言うのが良くないね。
駅なら名古屋駅、伏見、久屋、栄とかじゃ無いと値崩れしそう
2932: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-18 16:07:07]
>>2929 匿名さん
書くなと言われたから書かないけど、値引きはそこの話じゃないです。
2933: マンション検討中さん 
[2022-12-18 17:57:18]
シティタワー東京ベイ見たらすみふが値引くはずのない企業なんてのはすぐわかるよ。クロスコート葵が高値で売り出したら、それ相応に値上げして売るだけ。値下げして売る必要がない企業は違うわな。
2934: 匿名さん 
[2022-12-18 18:29:40]
>>2933 マンション検討中さん
ここじゃないけど、すみふ物件で値引きありましたよ。
物件によるとしか言えないかと。都内では値下げする市況ではないので値下げはまずないのは同意ですが。
2935: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-18 18:59:20]
>>2928 匿名さん
近隣のオープンは完売してるしバンベールも売れてそうだから、エリア云々より物件自体の問題な気も
ここは値段の割に設備が物足りないと思う
内廊下各階ゴミ捨て場ぐらい欲しい
2936: マンコミュファンさん 
[2022-12-18 19:19:04]
>>2933 マンション検討中さん

流石に東京のシティータワーと比べるのはちょっとガイジ
2937: 匿名さん 
[2022-12-18 20:53:29]
どこまで地域ごとに営業方針が変わるか分かりませんが、都内物件とはさすがに比較できないでしょうね。
名古屋ではすみふも他と同じく階下げるほど値段下げざるをえないということかと。
2939: 匿名さん 
[2022-12-18 21:09:41]
>>2935 検討板ユーザーさん
オープンやバンベールとは戸数が違いすぎるのでは…
2940: 匿名さん 
[2022-12-18 21:12:14]
すみふの営業はゴルフスイングを物件公式Twitterで披露するぐらい余裕なようです笑
https://twitter.com/CT_aoi_/status/1604012341066358784?s=20&t=9PxhTtql...
2941: マンション掲示板さん 
[2022-12-18 21:25:37]
都内は坪1000万円もあるからな。
比べたらダメだわ

2942: 匿名さん 
[2022-12-18 21:28:54]
>>2938 匿名さん
竣工後も長く売る戦略なのはわかるけど、既に2年経ったけどこの残戸数は想定内なのだろうか。。
メガもまだまだあるし。
2943: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-19 10:32:57]
>>2939 匿名さん

バンベールやオープンよりたくさん売れてるよね(笑)
2944: 匿名さん 
[2022-12-19 10:49:16]
(笑)が何に掛かってるのかが分からん(笑)
2945: 匿名さん 
[2022-12-19 10:50:33]
(笑)本人的にはうまい切り返しが出来たってところか(笑)
2946: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-19 12:02:40]
何か間違ったこと言ってます?
2947: マンション比較中さん 
[2022-12-19 16:59:34]
いいマンションだと思うよ。買いだね。
2948: 通りがかりさん 
[2022-12-25 16:23:33]
もう竣工2年経つね!売り出して4年近く経つね。

中古で売り出したい人は大変そう
2949: マンション比較中さん 
[2022-12-25 17:16:19]
住友はゆっくり売っているらしいですよ。
自転車操業を繰り返してる規模の小さい不動産屋さんとは違うということでしょうか。
潰れたら困るしなぁ~
2950: マンション検討中さん 
[2022-12-25 19:07:59]
新築が残ってても中古って売れるの?
2951: 匿名さん 
[2022-12-25 20:26:28]
>>2950 マンション検討中さん

(ここがどうかは知りませんが)
広さ・階数・間取り・方角等あるからでしょうか。
他のところでは売れてたりしますね。

そうかと思えば似たようなものでもなかなか売れなかったり。
難しいというべきか面白いというべきか分かりませんけどいろいろありますね。
2952: マンション検討中さん 
[2022-12-25 21:19:05]
>>2950 マンション検討中さん
ここは確か南向き3LDKの中層が坪250ぐらいで中古の成約事例があったよ。
新築の販売中の部屋より階層とか条件いい部屋なら価格次第で売れるんじゃないかな。

この成約事例の間取りは一番多いタイプだったと思うから、新築との競争で大分価格下げてやっと成約したんじゃないかな
2953: eマンションさん 
[2022-12-26 13:38:49]
>>2952 マンション検討中さん
その成約事例って、10階のやつ?
250よりもっと高かったよ。
新築時より高くなってた。
2954: 匿名さん 
[2022-12-26 14:28:12]
こればっかりは隣の人が売れても自分が希望する時期に売れるか分からないから
売らざるを得ない可能性のある人には都合の良い方に考えすぎず、余裕見ておいてほしいね。

2955: 匿名さん 
[2022-12-26 14:30:18]
特に、旦那がマンクラのSNSとか見すぎて前のめりになってるとか
母ちゃんが資産価値~って皮算用しすぎてるとかだったら
相方が冷静に判断できるようにしておいてほしいですね。
間違っても夫婦揃って前のめりになりすぎないように。
2956: 匿名さん 
[2022-12-26 15:11:11]
>>2953 eマンションさん
Suumoの掲載価格と成約価格は別物ですよ
2957: マンション検討中さん 
[2022-12-26 16:42:55]
>>2953 eマンションさん
確かに10階だったと思う。
これが成約事例として紹介されたのも自分が周辺で中古探してた1年近く前の話だから記憶曖昧だけど「坪250万くらいかー」と思った記憶がある。

ただあくまで記憶だから話半分程度でお願いします。
2958: マンション検討中さん 
[2022-12-26 21:49:16]
>>2957 マンション検討中さん

了解しました。
2959: 匿名さん 
[2022-12-30 01:01:33]
>>2950 マンション検討中さん

売れるみたいだねえ。凄いよねえ。
しかも売っても引き渡さず住まわさねえっていうのが凄い。
2960: 匿名さん 
[2023-01-01 14:56:26]
明けましておめでとうございます
2961: 匿名さん 
[2023-01-02 21:36:17]
ことよろです。
2962: マンコミュファンさん 
[2023-01-03 14:50:59]
近くでみたら結構な迫力だった。
後で調べたら結構な戸数だった。
2963: 匿名さん 
[2023-01-04 09:18:14]
見ると綺麗ですよね。
2964: マンション比較中さん 
[2023-01-09 13:45:35]
2階だか3階のモデルルーム見ましたけど日当たりが良かったですよ。静かだし。住宅ローンの審査が通ったら購入しようと思ってます。
2965: 匿名さん 
[2023-01-09 15:21:51]
2020年12月11日完成済。
まだ売れ残り???
2966: マンション検討中さん 
[2023-01-09 15:31:54]
>>2964 マンション比較中さん
前の建物から距離が離れてますから日当たりは問題なさそうですね。
モデルルームは南向きですか?
2967: 匿名さん 
[2023-01-12 13:37:25]
>>2966 マンション検討中さん

>>2966 マンション検討中さん
南向きでしたね。
2968: マンション掲示板さん 
[2023-01-12 14:10:11]
>>2964 マンション比較中さん

いいマンションだと思うよ!
2969: 匿名さん 
[2023-01-13 12:52:23]
大変長らくお待たせしました。

葵クロスタワー20階建てのHP

https://www.aoi146.jp/
2970: 周辺住民さん 
[2023-01-13 13:31:00]
かなりの大通り沿いですし、単身から
ファミリー向け、西向きですよね。
プレサンス風を想像します。

価格次第ですかねえ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる