シティタワー葵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/aoi/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00144439
所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」駅から徒歩4分
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅から徒歩6分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.87平米~88.68平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-09-09 17:23:52
シティタワー葵ってどうですか?
2701:
マンション検討中さん
[2022-08-17 17:29:54]
ミッドスレ見に行くと未だに自作自演していてやっぱりおもしろいですよー
|
2702:
マンコミュファンさん
[2022-08-17 17:54:37]
|
2703:
通りがかりさん
[2022-08-17 18:25:32]
流石に都心は無理あるな
売れ残りマンションは、響きが悪い リセールが期待されるのはパークハウス見たいなマンションの事だね。 よーく考えてみて、四年経って売れ残り多数で弾幕が掛かってるマンションと完売したマンション 10年後どちらが高く売れるでしょうか? |
2704:
匿名さん
[2022-08-17 18:30:20]
|
2705:
匿名さん
[2022-08-17 21:33:38]
正直都心ではないと思うけど、おかげで程よく落ち着きがあって住むにはちょうどよいエリア
|
2706:
eマンションさん
[2022-08-18 07:35:51]
|
2707:
匿名さん
[2022-08-18 11:34:57]
批判的なコメントも良いけど、根拠や理由を示さないと参考にならないし、単なる嫌がらせコメントにしか見えない。
マンコミュ全体に言えるけど、もう少し参考になるようなコミュニティが増えてほしい。 |
2708:
マンション掲示板さん
[2022-08-18 20:03:22]
即完売のマンション
売り出して4年経っても完売してないマンション どっちがリセールが良くなるか?普通に考えて分からないのかな? |
2709:
匿名さん
[2022-08-19 01:38:43]
>>2708 マンション掲示板さん
完売時期なんて総戸数にも影響するのでリセールに影響しますかね? 大規模マンションの方がリセールが良いデータがあるので、そのデータとは矛盾しませんか? すみふは即完売を目指さないスタイルをずっと取っているので、すみふ物件はリセールが悪くなるはずですが、そのようになっていません。 どのように考えるのですか? |
2710:
通りがかりさん
[2022-08-19 11:16:37]
即完売目指さなくても1期2期…最終と様子見で販売してくと思うが、期毎に完売してくのが人気のマンション。
1期完売、2期完売って人気のマンションはなるでしょ? 60平米4800万円で中古で売り出してるのみて現実見てよ。 |
|
2711:
匿名さん
[2022-08-19 13:41:02]
>>2710 通りがかりさん
その中古は購入された時の金額と変わらないと思いますよ? 新築も売られているのに。 何をお伝えされたいのか、よくわからないです。 毎期完売のマンションもノリタケしか知らないです。 |
2712:
評判気になるさん
[2022-08-19 14:56:59]
60平米4800万て、購入時期によりそうだけど新築時よりだいぶ高くないか?
|
2713:
口コミ知りたいさん
[2022-08-19 20:56:54]
|
2714:
匿名さん
[2022-08-20 18:52:50]
リセールも悪いより良い方がいいとは思うけど、リセールのために住む場所を決めるのは本末転倒な気がする。
|
2715:
マンション比較中さん
[2022-08-20 19:09:13]
|
2716:
匿名さん
[2022-08-20 20:57:05]
|
2717:
検討板ユーザーさん
[2022-08-20 21:54:13]
比較対象は、MIDかノリタケになるのかな?
|
2718:
匿名さん
[2022-08-21 07:56:20]
|
2719:
ご近所さん
[2022-08-21 08:26:50]
|
2720:
匿名さん
[2022-08-22 14:20:06]
永住目的であればリセールしやすいマンションを購入する必要はないでしょうし、
逆にリセールの可能性があれば少しでも売りやすい立地のマンションを購入するのが いいと思います。 質問ですが、永住目的で何年も売れ残っているマンションを購入する場合 どのようなリスクがあるでしょう。 |