住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー葵ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. シティタワー葵ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 20:25:04
 削除依頼 投稿する

シティタワー葵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/aoi/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00144439

所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」駅から徒歩4分
   名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅から徒歩6分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.87平米~88.68平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-09 17:23:52

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 新栄町駅 徒歩4分
価格:5,600万円~6,900万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.06m2~70.80m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 354戸

シティタワー葵ってどうですか?

2161: 匿名さん 
[2022-02-01 12:16:18]
>>2155 匿名さん

レスサンキューです。結構広範囲で探されたんですね。
東区もそこそこいいところなんで気に入ってくれると嬉しいです。
2162: マンション掲示板さん 
[2022-02-01 21:33:34]
>>2160 匿名さん
私もファミリーな東区や名東区はまあ検討するだろうなと思います。
2163: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-01 22:25:09]
新栄徒歩4分てどこからどこを測ってるんだろ?

こういう場合は、物件の角から?
マンションの角から駅までだと徒歩4分になる
マンション入り口から駅までだと徒歩5分になる
2164: マンション検討中さん 
[2022-02-02 00:17:02]
どこからどこの駅の入り口まで測ってるんだろ?
2165: マンション掲示板さん 
[2022-02-02 00:46:35]
敷地から駅だから280メートルくらい
4分で間違いないよー
けど、280メートルって意外と遠い
2166: マンション比較中さん 
[2022-02-02 02:05:01]
>>2165 マンション掲示板さん
280メートルで遠いって
もう動かない方がいいよ笑
2167: 評判気になるさん 
[2022-02-02 05:17:23]
あまり名古屋を知らない転勤族なんですが、現地まわりを散策してたら新栄周辺は危険な地域なのでしょうか?少しそういう感じを覚えたので。詳しい方教えてください
2168: 匿名さん 
[2022-02-02 05:37:54]
何を見て危険だと思ったの??
2169: 匿名さん 
[2022-02-02 06:20:53]
>>2167 評判気になるさん

あなたの嗅覚はさすがだね。
あなたみたいな一流リーマン世帯が住むなら断然中村区・中川区・港区・南区・西区辺り。
この辺りに住めば「お、こいつ分かってるな」ってなる。
西側なら住民も転勤族慣れしてるし住民の年収や学歴も高いし街もキレイだしね。
2170: 匿名さん 
[2022-02-02 06:26:51]
>>2167 評判気になるさん

それに比べて新栄とか東区・千種区・名東区・昭和区・瑞穂区なんて下品なエリアは
我々庶民や三流転勤族に任せておけば良い。
あなたみたいな素敵な人にはとてもオススメできない。
2171: マンション検討中さん 
[2022-02-02 11:28:28]
>>2167 評判気になるさん

新栄駅使うマンションはあまり人気では無いよ。
風俗嬢とかそういう関係の人達が使う駅のイメージ
2172: 匿名さん 
[2022-02-02 12:20:58]
>>2170 匿名さん
そもそも名古屋の街はどこも下品。東山一帯を除いて。
風俗ビルが住宅街にあっても不思議でない…。
さすがパチンコピンサロ発祥の地。世界に誇るトヨタの街。グローバルでイノベーティヴです。

2173: 匿名さん 
[2022-02-02 12:26:52]
>>2172 匿名さん

ここはまだ最寄りの風俗ビルまで1kmはあったよ
2174: 匿名さん 
[2022-02-02 12:27:10]
>>2172
カリカリしなさんなって
2175: 匿名さん 
[2022-02-02 12:30:14]
>>2174 匿名さん

営業マンも言ってました。
名古屋外から来た人はみんな言うって…。
2176: 匿名さん 
[2022-02-02 12:40:15]
新栄町駅は利便性かな
名古屋の賃貸では結構人気がある
ファミリー向けは、やはり東部の人気が根強い
https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/2109/08/news023.html

参考までに、東京や大阪で同様の調査をしたらこんなイメージ
東京23区
https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/2105/06/news010.html
大阪
https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/2106/23/news013.html
2177: 匿名さん 
[2022-02-02 13:04:41]
>>2176 匿名さん
昔から東京・大阪で住むなら西側
名古屋で住むなら東側って言われていますもんね
2178: 匿名さん 
[2022-02-02 13:08:28]
>>2177 匿名さん

大阪は北区か天王寺か北摂ですけどね。…
2179: 匿名さん 
[2022-02-02 13:13:38]
ファインタワーもプラウドタワー錦も錦3の隣にあるじゃん。
2180: マンション検討中さん 
[2022-02-02 15:00:03]
現地歩いたならマンション周辺と繁華街とはエリアが違うことは分かりそうなもんだが
2181: 匿名さん 
[2022-02-02 15:12:54]
>>2179 匿名さん

そのどちらかなら俺は丸の内3丁目派なんでファインタワーがいいね。
プラウドタワー錦は別にってところ。
俺の友達は丸の内に縁がなくて丁度逆。

>>2180
まあ、それはしょうがない。
不動産なんて横断歩道一つ信号一つで変わったりするからね。
他人には強要出来んしね。

俺とお前さんで男同士一致しても嫁さん同士は賛同せん、なんてこともあっても不思議じゃないしな。
2182: 通りがかりさん 
[2022-02-04 07:07:35]
ラブホ街が近いなら千種駅。
風俗タワーなら池下駅。

通り挟んだ対岸エリアが気になるならこの辺りもNGだよな。使う駅は一緒なのは間違いない。

その観点でいくと、有数の部◯街をかかえる千種駅エリアは極めて危険地区。
2183: 評判気になるさん 
[2022-02-04 08:17:22]
>>2171参考になります。
新栄駅側は風俗店などが多くて、名古屋ではどこへ行っても、住居とそういう店が混在している場所が多いのですね
完成してもまだ売れ残っているのはそういう理由もあるのかな?
2184: マンション検討中さん 
[2022-02-04 09:40:20]
>>2183 評判気になるさん

名古屋の新築マンションの殆どは供給過多

人気ある部屋は、即売れるけど微妙な部屋は残るよ。
最上階はどこもすぐ売れてる。

完成する前に売り切る方が珍しい。
愛知県以外から買われないと難しい
2185: 匿名さん 
[2022-02-04 09:49:28]
東海地方の買って住みたい街ランキングが更新されてますね。
参考程度かと思いますが、ここの最寄駅。
新栄町 9位
高岳 12位
問い合わせ数でランキングしているようです。
https://www.homes.co.jp/cont/s_ranking/chubu/
2186: 周辺住民さん 
[2022-02-04 13:14:21]
新栄は嫌だけど高岳ならまだ。。。
2187: マンション検討中さん 
[2022-02-04 14:53:37]
>>2185 匿名さん

流石に新栄は草
2188: 匿名さん 
[2022-02-04 15:54:13]
>>2185 匿名さん

時代は変わってきているんだな。
2189: 通りがかりさん 
[2022-02-04 16:18:04]
>>2185 匿名さん
2位は岐阜で3位が名鉄岐阜って、何で?問い合わせの数だとしても、理解に苦しむ。しかし、それを言ったら、そもそも1位の名古屋ってのも、一般的な感覚とのズレを感じる。でも、参考程度と断っているので、そこについては良しとして、この場所にこれほどマンションが林立するとは、思ってもみなかったよ。

2190: マンコミュファンさん 
[2022-02-04 21:21:07]
あーだこーだ言わず、買っちまいな。
まだ、どんどん上がるから。
2191: 匿名さん 
[2022-02-04 22:30:14]
このマンションから新栄町駅まで行く途中
駅から1~2分のところに、
葵駐車場というトヨタ自動車の大きな駐車場があり
トヨタの人はここまで車で乗り付けて来て、
新栄町駅から、栄方面に地下鉄で買い物などに出かけているよ。

これも福利厚生施設の扱いらしいからトヨタはすごいね(以下参照)
https://www.toyobacon.com/fukurikose/

ちなみに、新栄はここではなくて、
もっと南にある、広小路通から若宮大通の間にある街のことだよ。


2192: マンション掲示板さん 
[2022-02-04 23:54:20]
ファミリーでは無くDINKS狙いではあるんでしょうね。
近くに名鉄も出てきますね
2193: マンション検討中さん 
[2022-02-07 10:35:02]
>>2191
あの駐車場は福利厚生施設なんですね。
トヨタ自動車の看板はあったから何かと思ってた。

トヨタの女子バスケチームのアンテロープの練習施設なのは知ってたけど、最近になって体育館の看板自体が「TOYOTA」に変わったのは何かあるのかな。
あの駐車場は福利厚生施設なんですね。トヨ...
2194: 匿名さん 
[2022-02-07 11:14:21]
>トヨタの女子バスケチームのアンテロープ

バローで買い物してたりしますね。
(他にもいろんな店に行くでしょうけど)
2195: マンション検討中さん 
[2022-02-11 20:38:27]
あとどれくらい売れ残ってるんですか?

竣工から2年経つまでには完売出来そうですか?
2196: 匿名さん 
[2022-02-11 22:03:30]
>>2195 マンション検討中さん
どれくらいでしょうかね。
そもそも入居開始時期どんどん後ろにずらしているようなので住友としては売上はお腹一杯ですぐには完売させる気なさそうですが。
2197: 職人 
[2022-02-12 06:48:28]
>>2195
100戸ぐらいは残ってそうです。
中古にもなるので、完売させたくないとかどんな立場なのかわからない方がいますが、周辺に新規物件も多いので様子見している人も多いと思います
2198: 匿名さん 
[2022-02-12 07:46:56]
去年の今頃に現地見に行ったけど、そんなに残ってたかな?
2199: 匿名さん 
[2022-02-12 10:04:38]
>>2197 職人さん

物件概要では24戸販売中としか出ていません。
ここに限らず売れてる売れてないのコメントがあるけど、実際の在庫ってどうやって把握するのですか?
他のスレでも聞いたことあるけど、一切レス無くて。
2200: 匿名さん 
[2022-02-12 10:09:09]
>>2199 匿名さん
ガチの引きこもりなのか?モデルルーム行けばわかるだろ笑
一度行けば販売状況くらい電話で教えてくれるし
2201: 匿名さん 
[2022-02-12 10:13:04]
>>2200 匿名さん

すみふのモデルルーム行ったことないでしょ?
在庫数は教えてくれないよ。
2202: マンション掲示板さん 
[2022-02-12 10:16:29]
竣工して2年経って完売しないは無いよな?
2203: 匿名さん 
[2022-02-12 10:19:23]
>>2202 マンション掲示板さん

在庫数の話はどうなったんや?
2204: 匿名さん 
[2022-02-12 10:47:10]
>>2197 職人さん
2196ですが、早く完売させたいならわざわざ入居時期を遅らせないのでは?

一応私のスタンスをお伝えしますが、住友のこのやり方に私は否定的ですよ。
これは住友の決算のための売上調整と言われてますが、購入者にとっては不便でしかないと思っています。
2205: 匿名さん 
[2022-02-12 11:00:26]
実際の在庫数はすみふ以外知らないでしょうね。
先日夜に近くを通りましたが、西向きは電気ついてる部屋が多かったですが、南向きは低層階はほぼ真っ暗だったので50-100戸は在庫ありそうな気がします。
2206: 匿名さん 
[2022-02-12 11:19:05]
>>2204 匿名さん

後段、同感ですな。
2207: 評判気になるさん 
[2022-02-12 12:03:09]
>>2205 匿名さん
在庫じゃなくて、現状まだ入居していないという表現が正しいですね。売れてないのか、売れてるが入居時期になっていないのかどちらの可能性もあります。
2208: 評判気になるさん 
[2022-02-12 14:07:02]
ここは隣の同期の桜と併せても409戸
(※ローレルコート葵レジデンスは残り7戸とのこと)

ノリタケは462戸、ららは503戸
オールインワンの独立した街をまるごと創ってしまったところがすごいですね。
あれなら見知らぬ土地でも気兼ねなく住むことができます。
2209: マンション掲示板さん 
[2022-02-12 19:50:28]
スーパーが近くに無いのと内廊下じゃ無いのがね。

2210: マンション検討中さん 
[2022-02-12 22:26:37]
スーモで掲載される間取りが少し前に大きく変わってたから減ってると思う。具体的には東向きの部屋の全ての間取りと、南向きの3LDKの掲載が無くなってる。

また名鉄のマンションが出来る影響なのか、西向きの1番北側の角部屋3LDKが安く販売されてるね。
ちなみに住人なんだけど、外から見てカーテンの付いてる部屋はかなり増えたと思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる