シティタワー葵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/aoi/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00144439
所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」駅から徒歩4分
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅から徒歩6分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.87平米~88.68平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-09-09 17:23:52
シティタワー葵ってどうですか?
1668:
匿名さん
[2021-10-16 10:42:11]
|
1669:
匿名さん
[2021-10-16 11:49:53]
|
1670:
匿名さん
[2021-10-16 11:53:55]
|
1671:
匿名さん
[2021-10-16 21:05:09]
|
1672:
匿名さん
[2021-10-16 21:24:42]
自作自演おつかれさまです。
|
1673:
匿名さん
[2021-10-16 21:29:17]
|
1674:
匿名さん
[2021-10-17 00:59:25]
バンベールの駐車場少なすぎて借りれる気がしないのでこっちも検討し始めた。
|
1675:
名無しさん
[2021-10-17 22:32:13]
住んでる人や本気で検討してる人は書き込みしてないみたいだね。
今月は7月以来の入居が始まったけどまだまだ半分も住んでいないと思う。 宅配ボックスについては、ラクセスキーでエントランスを通過する時に届いていれば音声と文字で教えてくれるからほとんど埋まってないよ。 もちろん部屋のモニターでも教えてくれる。 1番多く埋まってて10部屋分くらいだったかな。 最近のマンションはどこもこんな感じじゃないの。 |
1676:
匿名さん
[2021-10-19 11:27:52]
提携の岡信住宅ローンはがん団信付きでめちゃ優遇されてますよね。
最初の資金計画シミュレーションでは金利が高い?と思ったけど、手数料含めたトータルコストはネット銀行より安いし、連生がん団信も付けられる。 名古屋金利は素晴らしい…。 |
1677:
匿名さん
[2021-10-19 14:41:51]
こ、こんな所まで西側団地民の魔の手が。。。
|
|
1678:
匿名さん
[2021-10-19 17:26:21]
西側西側言ってるけどそっちじゃ全然ここの話題になってないよ
|
1679:
評判気になるさん
[2021-10-19 17:35:46]
西側団地ってどこですか?
|
1680:
名無しさん
[2021-10-19 19:49:11]
>>1676
保証料込み、ガン100%団信付きであの金利だからネット銀行の最低金利とオプションを考慮しても、支払いトータルも安くて条件良いんだよね。 ちなみにこのマンションではないけど、碧海信用金庫の提携ローンも同じくらいの条件出してた。 ただしトヨタ系列の会社に勤務してることが必要っぽかったけどw 三河の地銀、信用金庫は頑張ってるイメージ。 |
1681:
マンション検討中さん
[2021-10-19 21:24:33]
>>1680 名無しさん
保証料込み、ガン100%団信付きであの金利だからネット銀行の最低金利は魅力! 碧海信用金庫? トヨタ系列の会社に勤務してる三河の地銀、信用金庫は頑張ってるイメージ。 文句あらば、わたしまで? |
1682:
匿名さん
[2021-10-20 06:06:41]
他のデベはグロスが最も安く見える一番安い金利のローンでシミュレーションを出してきたけど、すみふはガン100%団信をつけた岡信で出してきました。
営業にそれを伝えたら、もっと低い金利で出せますけど100%ガン団信は付けた方が良いと思ってますのでって。 個人的には好感を持てました。 |
1683:
匿名さん
[2021-10-20 07:29:18]
|
1684:
通りがかりさん
[2021-10-20 09:06:27]
|
1685:
匿名さん
[2021-10-20 09:11:09]
>>1683 匿名さん
?? 仰っている意味がわからないです。 実需の場合はキャッシュで買えても今はローン組むでしょう。住宅ローンを使いつつ、キャッシュは運用するのが今の資産運用だと思いますが…。団信もあるのに。なぜにキャッシュで買うのですか?ローンが通らないのですか? |
1686:
匿名さん
[2021-10-20 09:57:51]
|
1687:
匿名さん
[2021-10-20 09:59:53]
|
程度の問題と寛容さじゃない、最後は。