シティタワー葵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/aoi/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00144439
所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」駅から徒歩4分
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅から徒歩6分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.87平米~88.68平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-09-09 17:23:52
シティタワー葵ってどうですか?
1628:
通りがかりさん
[2021-10-15 09:02:18]
奥さん専業主婦、料理は手作り、そうでなければ住むなって?差別すごいな。
|
1629:
匿名さん
[2021-10-15 09:11:16]
|
1630:
匿名さん
[2021-10-15 09:16:09]
そして冬は鍋物ばかりして乗り切ってましたが
生協が便利なら試してみたいですね |
1631:
マンション検討中さん
[2021-10-15 09:20:41]
>>1625 通りがかりさん
富裕層の住むマンションではないよ |
1632:
匿名さん
[2021-10-15 09:25:49]
バローとかマックスバリュの冷凍品とは違うよ。ぶりの煮つけとか、国産和牛のハンバーグとか、オムライスとか、盛り付けさえ考えれば立派なおかずになるよ。
野菜とか切ってあって、あとは袋開けて炒めるだけというのもあります。 庶民くさいとか生協様に対して失礼だ。 |
1633:
匿名さん
[2021-10-15 09:54:39]
野菜がカットされてるの有難いですね!
調理の仕方は簡単でも野菜を切るのが正直めんどくさいです笑 まな板使わないでいいだけで精神的にもラクになりますね |
1634:
匿名さん
[2021-10-15 09:57:24]
|
1635:
匿名さん
[2021-10-15 10:01:24]
|
1636:
匿名さん
[2021-10-15 10:02:57]
>>1632 匿名さん
バローやマックスバリューの冷凍食品を買われてるんですね 国内メーカーのそこそこの値段しか買ったことがないのでそのクラスのものと比べたことはありませんでした。 確かにそういったお店を普段利用される方にとってはありがたいのでしょうね生協。 |
1637:
匿名さん
[2021-10-15 10:34:04]
|
|
1638:
匿名さん
[2021-10-15 10:40:49]
|
1639:
匿名さん
[2021-10-15 10:46:48]
生協をありがたがってバローやマックスバリューにマウント取るって情けないよ
冷食ありがたがってる連中の味覚ではそれで満足なんだろうけど |
1640:
入居予定さん
[2021-10-15 10:50:58]
生協の冷凍食品が国内メーカーのものとそこまで違うんですか。
全部国産食材とか? |
1641:
匿名さん
[2021-10-15 10:52:59]
スーパーの冷凍品はお弁当向けな感じではあるよね
|
1642:
匿名さん
[2021-10-15 10:55:09]
値段次第ですよね結局。味は冷凍食品なりです。普通に自分で作った方がおいしい
|
1643:
匿名さん
[2021-10-15 10:57:44]
今時ネット通販でいくらでも国産の高級冷凍食品なんて買えるのに、生協ありがたがってるのが貧乏くさい
|
1644:
匿名さん
[2021-10-15 10:59:11]
見栄っ張りだと生きるの大変そうね
|
1645:
匿名さん
[2021-10-15 12:28:12]
|
1646:
匿名さん
[2021-10-15 12:39:23]
|
1647:
通りがかりさん
[2021-10-15 12:46:09]
|