住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー葵ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. シティタワー葵ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 20:25:04
 削除依頼 投稿する

シティタワー葵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/aoi/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00144439

所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」駅から徒歩4分
   名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅から徒歩6分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.87平米~88.68平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-09 17:23:52

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 新栄町駅 徒歩4分
価格:5,600万円~6,900万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.06m2~70.80m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 354戸

シティタワー葵ってどうですか?

1604: 匿名さん 
[2021-10-05 11:21:19]
掲示板で住民の質はわからんと思うけどな
注目されてないから書込みの絶対数が少ないだけかと
1605: 匿名さん 
[2021-10-05 16:56:07]
>>1604 匿名さん

書き込みが多い物件は単にスレが荒れてる印象ですけどね。
1610: 匿名さん 
[2021-10-05 22:13:00]
検討者にとってもう少し参考になる情報交換サイトになるとよいですね。
1611: 周辺住民さん 
[2021-10-05 22:22:57]
西向き20階は確定としても
眺望の抜けが西と北くらいですから
単身向けの狭い間取りですかねえ。
1612: 匿名さん 
[2021-10-06 10:14:39]
[NO.1606~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1613: 匿名さん 
[2021-10-06 11:15:13]
名鉄不動産のマンションは、来年7月着工なので入居は3年後ぐらいでしょうか。
さすがにこことの比較検討物件とはならないでしょうね。
1614: 匿名さん 
[2021-10-07 13:21:42]
葵小学校の口コミを知りたいです。
かなり都心の小学校ですが、生徒はどんな感じでしょう?
不良がいなかったらいいなと思います。

>>来年7月着工なので入居は3年後ぐらい
まだかなり先ですね。比較しながら決められたらよかったですけど、こればかりはタイミングもありますね。
1615: マンション検討中さん 
[2021-10-14 13:11:48]
このマンションは生協できるのでしょうか?
共働きで今も生協頼んでるので利用できるとありがたいなぁって思っています。
1616: 匿名さん 
[2021-10-14 13:22:11]
>>1615 マンション検討中さん
生協できるってどういう意味ですか?生協の宅配を頼めるかってことですか?ちゃんと日本語使いましょうね
1617: 匿名さん 
[2021-10-14 16:36:35]
共働きで留守の時に玄関先までもってきてもらえるのかってことですよね。
セキュリティー厳しそうなマンションだから難しいんじゃないですか。
宅配ボックスの中に入れておいてもらって、通い箱はどっかセキュリティーのかかってない目立たないところにちょこっと置かしてもらうとか。
1618: 匿名さん 
[2021-10-14 21:35:56]
公式ページにネットスーパー受取サービスで「提携先のネットスーパーに注文するとご自宅まで商品が届き、ご不在の場合は宅配ボックスに商品をお届けしてくれる便利なサービスです。」と買いてあるから大丈夫なんじゃないでしょうか。
1619: 匿名さん 
[2021-10-14 22:08:30]
>>1618 匿名さん
生鮮品や冷凍も宅配ボックスいれてくれるん?
1620: 匿名 
[2021-10-14 22:35:23]
>>1615 マンション検討中さん

こちらの営業さんに実際に生協について質問した事があります。

まず、生協の宅配はOKですが、留守時に玄関前などのいわゆる共用部分に置いておくことは禁止だそうです。宅配時に在宅して、必ずその場で受け取ることが条件だそうです。

また、生協側にも聞いたところ
こっそり隅っこに見えないように置くこともできない(マンションに怒られちゃうのでとのこと)し、冷蔵の宅配ボックスも数が限られるので、全員に平等にできないからダメだと。

我が家は夫婦共働きでとても平日の毎週同じ時間には受け取れないため、マンション購入をかなり悩んでいます。

共用部分ですし、セキュリティのこともありますし、
厳重に管理してくれることは助かると思うので、生協以外の選択肢(Oisix、ネットスーパー等)も考えてはいますが、なかなか…。

1621: 匿名さん 
[2021-10-14 23:00:56]
ドライアイスも買って普通の宅配ボックスに入れてもらえないのかな?
箱返すときは、目立たないところに置かせてもらえればいいんですが。
生協は、湯煎やレンジで解凍するだけで立派なおかずになる冷凍品もあるから助かるんですよ。
1622: 匿名さん 
[2021-10-14 23:41:05]
そんなに便利なんですね
知らなかった
1623: 匿名さん 
[2021-10-14 23:59:45]
うちは共稼ぎですが生協の冷凍品使わない生活は考えられません。生協使わない家庭は、休日に作り置きしてるんですかね、たぶん。
1624: 匿名さん 
[2021-10-15 07:34:02]
生協とか冷凍食品とか庶民臭い話はやめて欲しい。
1625: 通りがかりさん 
[2021-10-15 07:39:25]
>>1624 匿名さん

そういうあなたは富裕層のくせにここに住んでんの?
1626: 匿名さん 
[2021-10-15 08:23:03]
>>1624 匿名さん
ほんそれ。

1627: 匿名さん 
[2021-10-15 08:24:07]
>>1620 匿名さん
共働きで無理して買わなきゃならんなら買うなよ
背伸びし過ぎ。メガシティがお似合い

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる