シティタワー葵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/aoi/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00144439
所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」駅から徒歩4分
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅から徒歩6分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.87平米~88.68平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-09-09 17:23:52
シティタワー葵ってどうですか?
3372:
匿名さん
[2023-06-18 13:20:26]
|
3373:
匿名さん
[2023-06-18 20:40:36]
>>3370 マンション検討中さん
ようこそ! きっと満足いただけるマンションだと思います。 周辺環境も素晴らしいので、徒歩でも自転車でも楽しめるスポットも多いですよ。 和食、イタリアン、スペイン料理などオーナー経営の飲食店も多く、新栄町には有名ラーメン店もオープンしましたよ。 |
3374:
匿名さん
[2023-06-18 21:34:48]
なんでここまで評価されないのかな
|
3375:
匿名さん
[2023-06-18 22:40:30]
10年ぐらい前の葵小学館は生徒数も減り続け、廃校の危機になっていました。
それが、今や校舎を増設しないといけないぐらい生徒が増えてきています。 そのきっかけの一つが葵エリアの区画整理事業。 葵土地区画整理事業 https://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000010282.html?hl=ja 綺麗に整備された布池町線の開通も近づき、先月には新しい公園もオープンしました。 由緒ある土地でありながらも、新しく生まれ変わったエリアです。シンボルである布池教会も一部建て直しを進めており、美しい街並みが期待できそうです。 |
3376:
匿名さん
[2023-06-18 23:54:33]
良いマンションですよ
東山線沿いを買っておけば間違いない リセールバリューも高い 東山線4分は、桜通線6分、7分と同等かもしれません |
3377:
通りがかりさん
[2023-06-18 23:57:09]
住みやすそうなマンションだと思うし実需なら特に困ることもないと思うけど、こんだけ長く売っててリセールバリューもなにもなくない?
|
3378:
名無しさん
[2023-06-19 00:17:23]
|
3379:
マンコミュファンさん
[2023-06-19 00:18:38]
2.3年落ちの中古マンション |
3380:
名無しさん
[2023-06-19 01:00:02]
また悪徳デベが出没しだしたな
情けない |
3381:
マンコミュファンさん
[2023-06-19 08:08:49]
|
|
3382:
匿名さん
[2023-06-19 08:41:56]
派手な人、午後、タクシー出勤
|
3383:
匿名さん
[2023-06-19 08:44:05]
完成年月 2020年12月11日完成済
|
3384:
名無しさん
[2023-06-19 09:34:03]
|
3385:
匿名さん
[2023-06-19 11:35:01]
事実かもわからないのに、こんな差別的なコメント書いて恥ずかしくないのかね?
どんな仕事をされている人よりも、こんな書き込みする人の方がよっぽど恥ずかしい。 |
3386:
マンション検討中さん
[2023-06-19 12:04:42]
たまたま午後派手な人がこのマンションから出てきてタクシー使ってるのを見ただけで、「このマンションは水商売系が多いんだな」まで発想の飛躍する人、日常生活大丈夫なのか不安になる
|
3387:
匿名さん
[2023-06-19 12:30:28]
会社の社宅?
|
3388:
匿名さん
[2023-06-19 12:44:08]
>>3386 マンション検討中さん
>たまたま午後派手な人がこのマンションから出てきてタクシー使ってるのを見ただけで、「このマンションは水商売系が多いんだな」 一人を見かけただけで「~~が多いんだな」と判断したのとは違うと思うけどね |
3389:
匿名さん
[2023-06-19 12:51:05]
もっとも、一つ2つの事例で判断しちゃう事自体は人間よくある事だとも思うけどね。
先入観含めて過去の経験、別の情報と合わせて1つの事例で「やっぱりそうだ」と考えるに至っては多くの人が経験あるんじゃないかな。 |
3390:
マンション検討中さん
[2023-06-19 14:40:13]
他の不動産会社のアホなコメントはいりません。隣のクロスタワーの書き込みがあまりにも少ないのでそちらにお願いできませんでしょうか。
|
3391:
匿名さん
[2023-06-19 14:54:24]
どこのスレにもマイナスの面を書き込むとすぐに他の不動産会社がどうとか業者がどうとか言う奴いるよね
そういうことにしとけば色々と都合が良いんだろうけどさ |
web上では10/下旬~となってますが
今ですと実際の入居は年末くらいが目処ですか?