シティタワー葵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/aoi/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00144439
所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」駅から徒歩4分
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅から徒歩6分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.87平米~88.68平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-09-09 17:23:52
シティタワー葵ってどうですか?
3066:
マンション検討中さん
[2023-05-09 21:36:34]
|
3067:
匿名さん
[2023-05-10 00:38:06]
>>3065 匿名さん
>築2年以上の物件に強気もなにもないでしょ ところが、それがあるんだよ。 大手のマンション販売が注残ビジネスになって、四半期決算もあって時代が変わっちまったのよ。 1年スタートする段階で既に年間計上分の6割7割とか注残を抱えるようになっちまったんだよ。 ちなみに丁度今週年度決算が発表されるけど スミフの不動産販売部門はこんなに物件高くして、こんなに「売り惜しみ」しても第3四半期の段階で年間予算達成しちゃってるのよ。 |
3068:
匿名さん
[2023-05-10 00:43:28]
|
3069:
匿名さん
[2023-05-10 00:52:00]
|
3070:
マンション比較中さん
[2023-05-12 19:11:03]
意外と下層階も緑が見えてよかったですよ。
しかも、日当たりも良かったです。 |
3071:
匿名さん
[2023-05-12 21:50:16]
すみふの決算が良すぎる。
分譲マンションもすでに今年度計画の9割契約済み。売れまくってるな。 |
3072:
検討板ユーザーさん
[2023-05-12 22:29:45]
西側の低層階見てきました。日当たりいいし、基本的にすごく静かなんですが、隣のお寺から鳥のさえずりのようなBGMが聞こえてきて気分良く生活できそうでした。
|
3073:
匿名さん
[2023-05-12 22:35:14]
西側の出口からだと感覚的に高岳駅までは5分くらいあれば行けそうな気がします。(測り方次第だろうけど歩いてみての距離感は新栄町までとほとんど変わらないような)
|
3074:
名無しさん
[2023-05-12 22:43:25]
葵クロスタワーで高岳駅徒歩4分表記ならここは5分かせいぜい6分が妥当な気がするけどね。
|
3075:
マンコミュファンさん
[2023-05-12 22:58:31]
すごく住みやすいところですよね。小学校も駅も近いし静かだし。
|
|
3076:
匿名さん
[2023-05-13 08:50:26]
確か広告のルールで正エントランスからの駅距離表記が必須だったような。
おっしゃるように西側玄関からは5分くらいな気がします。 |
3077:
評判気になるさん
[2023-05-13 08:52:26]
|
3078:
匿名さん
[2023-05-13 10:16:57]
小川の交差点次第ですが実際に歩くと西側エントランスから高岳駅入り口までは徒歩で4分でした。
|
3079:
検討板ユーザーさん
[2023-05-13 12:47:53]
>>3077 評判気になるさん
私も最初気になってたんですが、思ったより位置がズレてるので日当たりにはそこまで影響なさそうでしたよ。イメージで言うと、一番北側の列で、眺望に占めるマンション建物の割合が2割位にはなりそうですが、そこが気にならない方なら全く問題ないと思います。 |
3080:
マンコミュファンさん
[2023-05-13 13:40:36]
知人が住んでるんですが、住民の民度が高いと言ってました。ここ中電本店とかテレビ局とかすごく近いし、いいとこの家庭が多そうですよね。
|
3081:
匿名さん
[2023-05-13 13:53:52]
西側は将来的に中電DINKSの賃貸需要もとれるかもですね。トヨタと天秤にかけて都会に住みたい方々は中電に入るって聞いたことがあります笑
|
3082:
名無しさん
[2023-05-13 14:00:45]
そういえばトヨタの人は財閥系でもすみふを好む傾向にあるってトヨタの人が言ってました。理由はわからないですが笑
|
3083:
eマンションさん
[2023-05-13 14:08:51]
|
3084:
匿名さん
[2023-05-13 14:19:43]
なるほど、、じゃ東海地方最強の結婚ポートフォリオって言われる中電&トヨタのパワーカップルはどこに住むんだろう
やっぱり夫婦のパワーバランス踏まえて相談ってことなのかな(笑) |
3085:
マンコミュファンさん
[2023-05-13 14:57:39]
ここは収納とお風呂とバルコニーが広いのがいいよね。
サービスルームは寝室とかで十分使えそう。 |
すみふのマンションはどこも同じような見た目でマンクラの人気はないけど、経済効率性に全振りするとこうなるんだろうね。
かといって、顧客志向とは程遠いからその売り方がいいとは思わないから自分は買わないけど。デザインとかそういった販売姿勢をそんなに気にしないタイプの人がターゲットなのかな。