シティタワー葵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/aoi/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00144439
所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」駅から徒歩4分
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅から徒歩6分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.87平米~88.68平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-09-09 17:23:52
シティタワー葵ってどうですか?
3046:
匿名さん
[2023-03-30 14:48:56]
それ以外も有力校は市内東部にありますね。
|
3047:
匿名さん
[2023-04-02 04:46:57]
特に東区は、明和高校もありますし、名門女子高の金城学院高校もありますね。
おもしろいことに、明和高校、金城学院高校、東海高校、旭丘高校の4校は、東から西へ、ほぼ一直線に等距離で並んでいます。このマンションから一番近いのは、金城学院高校になりますね。 徳川美術館のことが、プレジデントオンラインの記事でも紹介されておりますので、ご参考までにUALを載せておきます。 こちらには、東西両軍が対峙した関ケ原の戦いで家康が勝利した方法など、ビジネスや人生での学びがあるようです。(3ページ目に出てきます。) https://president.jp/articles/-/67995 |
3048:
匿名さん
[2023-04-03 08:35:54]
マンションの前に、
名古屋市立大学看護学部の葵キャンパスが出来るみたいです。 https://www.nagoya-cu.ac.jp/press-news/202303301000/ 4月6日にテープカットを行うそうです。 |
3049:
マンション検討中さん
[2023-04-03 21:02:24]
もともと看護の専門学校だったのが名市大と統合したんですね。
名市大の看護学部はすでに桜山にキャンパスがあるようですが、学年とかによって使い分けるのかな。 |
3050:
匿名さん
[2023-04-04 12:03:57]
言われてみれば確かに随分前にそんなような話があったような。
うっすらとした記憶ですが。 |
3051:
匿名さん
[2023-04-04 14:12:46]
販売スケジュール 先着順受付中
モデル情報 モデルルームオープン 販売戸数 34戸 販売価格 4,100万円~8,400万円 最多価格帯 5,400万円(3戸) 間取り 1LD・K+S~4LD・K 専有面積 58.87m2~84.38m2 バルコニー面積 10.83m2~11.34m2 サービスバルコニー面積 2.47m2~3.89m2 管理費(月額)10,995円 ~ 15,035円 修繕積立金(月額)5,040円 ~ 7,140円 管理準備金10,995円 ~ 15,035円 修繕積立基金302,100円 ~ 428,200円 |
3052:
マンション比較中さん
[2023-04-10 11:19:46]
>>3035 マンション比較中さん
いいマンションだなぁ~。 |
3053:
口コミ知りたいさん
[2023-04-10 11:58:20]
築3年ですか?
|
3054:
eマンションさん
[2023-04-10 19:38:11]
|
3055:
匿名さん
[2023-04-11 03:30:26]
>>3052 マンション比較中さん
栄からもタクで1000円ですしね。 |
|
3056:
マンション比較中さん
[2023-04-22 10:16:22]
葵クロスタワーが始まってますが、どうなんでしょうか。葵クロスタワーが出来れば、音なんかも軽減出来たりするのでしょうか。
|
3057:
マンション検討中さん
[2023-04-22 11:12:37]
小川交差点ら辺は交通量多いから音気になるかもね。
クロスタワーの方が少し北で西側の部屋も眺望丸かぶりじゃなさそうだし、音が軽減されるなら住民はむしろ歓迎してそう。 |
3058:
マンコミュファンさん
[2023-04-22 11:36:40]
暴走族ならまだしも普通の乗用車の音が部屋の中に聴こあるわけないんじゃん。
もし聴こあるとしたら相当機密性や防音生に問題があると思うが。年中窓開けっぱなしなら知らん |
3059:
匿名さん
[2023-04-30 23:04:16]
完売した?
|
3060:
通りがかりさん
[2023-05-01 01:09:19]
知ってるくせに、そういう聞き方は嫌味だよ。まだ33戸もある、総戸数の1割弱。住友はいつまで踏ん張るつもりなんだ?
|
3061:
匿名さん
[2023-05-01 06:58:06]
|
3062:
匿名さん
[2023-05-01 12:31:29]
そうですね。
決算も受注残から前倒しすればいくらでも目標達成出来たのに 未達にしてたのを見て、ホントにそういう売り方してるんだな、と痛感したよ。 |
3063:
匿名さん
[2023-05-05 14:14:32]
小川の交差点越し
![]() ![]() |
3064:
口コミ知りたいさん
[2023-05-09 19:34:42]
>>3062 匿名さん
予算達成してるから4月入居にしてくださいって言われたよ。強気~と思った。 戸数多いので、マンション内で人に会いまくるのかなぁと思ってましたが、全然そんな事もなく(自宅で仕事しているので普通の人と同じ時間に外に出てないからかもしれませんが)静かですし、 マンション内でどなたとすれ違っても挨拶してくれるし、 すごく住みやすいです。 理想を言うならもう少し近くにスーパーが欲しい! |
3065:
匿名さん
[2023-05-09 19:59:23]
築2年以上の物件に強気もなにもないでしょ
|