シティタワー葵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/aoi/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00144439
所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」駅から徒歩4分
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅から徒歩6分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.87平米~88.68平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-09-09 17:23:52
シティタワー葵ってどうですか?
2384:
匿名さん
[2022-02-25 17:37:43]
|
2385:
匿名さん
[2022-02-25 17:38:44]
価格帯が一緒でないとだめなのか
場所が一緒でないとだめなのか 各々判断すべし |
2386:
匿名さん
[2022-02-25 17:39:57]
>廊下の内外で廊下そのものの良否にフォーカスされ、そこじゃない感があったから首突っ込んだだけ。
分かります |
2387:
匿名さん
[2022-02-25 17:43:58]
まあ文章にするのは難しいからね。
ネットは文意を汲み取るより 半分揚げ足とってナンボみたいなのが多いし そうでなくても大体において「事の大小」が伝わらないしね |
2388:
マンション検討中さん
[2022-02-25 17:44:33]
うーん。やっぱりここと同じくらいの価格帯の大手ブランドで内廊下って見つからないよね。
分かりやすく言えばもっと予算ある人は内廊下マンションも含めて検討すれば良いのでは。 |
2389:
匿名さん
[2022-02-25 17:49:13]
>>2383 匿名さん
価格同じ。 と言うのが理解できない。 グロス250万の新築を名古屋で。 と言うなら内廊下は諦めるしかない。 そもそも外廊下のメリットは安い。 なんだから。 予算目一杯です。 なら、葵で駅徒歩4分。スミフ。 はありなんじゃない? ただ、廊下の内外の優劣とは別でしょ。 |
2390:
匿名さん
[2022-02-25 17:53:01]
>>2383 匿名さん
価格同じ。 と言うのが理解できない。 グロス250万の新築を名古屋で。 と言うなら内廊下は諦めるしかない。 そもそも外廊下のメリットは安い。 なんだから。 予算目一杯です。 なら、葵で駅徒歩4分。スミフ。 はありなんじゃない? ただ、廊下の内外の優劣とは別でしょ。 |
2391:
匿名さん
[2022-02-25 17:57:27]
|
2392:
匿名さん
[2022-02-25 18:00:49]
まあね。
内廊下外廊下とか夫婦間でも価値観違うしね。 父ちゃん(母ちゃん)が内廊下内廊下~って叫んでも 母ちゃん(父ちゃん)はそれより安いほうがいい、とか 広い方がいい、とか車の出し入れが楽な方がいいとか ベータ2基の方がいいとかゴミ出しいつでもできる方が良いとかもあるしね。 |
2393:
匿名さん
[2022-02-25 18:03:23]
|
|
2394:
匿名さん
[2022-02-25 18:06:11]
|
2395:
匿名さん
[2022-02-25 18:29:39]
内廊下
![]() ![]() |
2396:
匿名さん
[2022-02-25 18:30:11]
いろんな内廊下
![]() ![]() |
2397:
匿名さん
[2022-02-25 18:50:59]
外廊下
![]() ![]() |
2398:
匿名さん
[2022-02-25 18:51:42]
外廊下。
![]() ![]() |
2399:
匿名さん
[2022-02-25 18:52:16]
内廊下
![]() ![]() |
2400:
匿名さん
[2022-02-25 18:52:43]
内廊下。
![]() ![]() |
2401:
検討板ユーザーさん
[2022-02-25 18:54:36]
タワマンで外廊下の方が良いって言う人居るの?
安いマンションなら外廊下でも我慢するって言う人はいそう。 て事は、ここは安い? |
2402:
匿名さん
[2022-02-25 18:59:11]
外廊下
![]() ![]() |
2403:
評判気になるさん
[2022-02-25 19:00:15]
このマンションを購入した決め手を教えて欲しいです。
|
葵というエリアへのこだわりと、
予算の幅次第でしょう。
俺はグロス2割り増しくらいは
検討対象内だと考えるんで。
葵に強いこだわりがないなら、
久屋大通公園の中古の方が良い選択かと。
葵周辺で地域一番の物件はいずれ千種住生ビルの建て替えが持って行くんで、資金が準備でき待つことができるならそれがベストだと思うよ。
廊下の内外で廊下そのものの良否にフォーカスされ、そこじゃない感があったから首突っ込んだだけ。
ものの良否を議論しているだけだから、それをアンチだ何だと言う感覚が俺には理解できないのね。