Brillia(ブリリア)東中野 Parkside Hillsについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.bh97.jp/top.html
所在地:東京都中野区東中野5(地番)
交通:総武・中央緩行線「東中野」駅徒歩8分
東京地下鉄東西線「落合」駅徒歩5分
東京都大江戸線「中井」駅徒歩9分
山手線「高田馬場」駅徒歩18分
東京都大江戸線「東中野」駅徒歩11分
西武鉄道新宿線「高田馬場」駅徒歩18分
間取:3LDK
面積:66.88平米
売主:東京建物株式会社 八重洲分室・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社NB建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/111/
[スレ作成日時]2018-09-09 17:15:56
Brillia(ブリリア)東中野 Parkside Hillsってどうですか?
461:
マンション掲示板さん
[2020-02-10 16:00:36]
あれ?もしかしてもうあと1部屋??
|
462:
匿名さん
[2020-02-10 18:54:25]
本当に!?
|
463:
マンション掲示板さん
[2020-02-11 01:12:32]
物件概要の記載が先着順1戸のみで最終期が消えていたのでもしやと思ったのですが、トップに残り4戸とあるのでそっちが正しそうですね。失礼しました。
|
464:
通りがかりさん
[2020-02-12 00:21:48]
飛行機ルートの初台住まいですが、飛行機は音は気になりません。
我が家は20階ですが部屋は防音サッシか通り沿いですが無音です。 近所を歩いていて日が暮れた頃飛行機が飛んでいる姿は頻繁に気づきますが、音はさほどでも、立ち止まって耳を澄まば聞こえますが、目の前の車の音の方がよほどうるさく感じます。 飛行機ルートは2ルートありこちらと我が家の上空で本数は違いますが、本番想定のテスト運用が始まった現在、さほど気にする事ではないように思います。 |
465:
評判気になるさん
[2020-02-14 16:31:03]
残2戸ですね。
角部屋って人気だと思うんですが、日当たりが悪いんですかね。 |
466:
匿名さん
[2020-02-15 20:38:17]
近くに公園があって、緑があるので週末のお散歩や
子供がのびのびと遊べる環境は、とても良いなと感じます。 交通便や家の広さだけでなく、日々をどのように過ごせるかがマイホームの条件。 ただ、角住戸が残っているって不思議ですね。 |
467:
匿名さん
[2020-03-02 16:26:13]
角住戸だと値段が高かったのでは?南と東に開口部があるのでかなり明るい物件になるでしょう。安くはないだろうなあという風に感じる。
ただ何階なのかにもよりますよね。 低層だと 日当たり的には期待したほどにはということになる。 実際に現地に行って見られるし 日照のシミュレーション、特に冬至の時期について見たほうがいいでしょう。 |
468:
マンション検討中さん
[2020-03-02 17:09:44]
北東向き角部屋のお部屋を検討していたものです。とても素敵なお部屋でしたが、日照シュミレーションでほとんど日が当たりませんでした。そのせいか値段は平米数に対して少し抑えめになっていたかと思います。
屋上の開放(どのような人が来るかわからない)なども気になり、見送りましたが、見送りのメールの返信はしてくれずでした。 担当者が、感じの良さそうな人だっただけに、残念でした。 |
469:
匿名さん
[2020-03-02 17:23:12]
余裕で完成前に完売なのですね。
ここは売れ残って値下げがあるかと期待したのですがガッカリです。 やっぱり西早稲田の定借物件しかないか・・・ |
470:
匿名さん
[2020-03-02 17:32:30]
駅近ではないですが東中野の利便性を考えたら値引きするほど売れ残ることはないということですね。
|
|
471:
匿名さん
[2020-03-10 15:45:18]
完売したのかな?と思ったんですが、まだあと2戸ありますよ。
でも11月までにあと2戸だったら、売れてしまうかもしれないです。 ちなみに、細かい金額は2戸とも物件概要に書かれているので、行く前に確認できるところはものすごく良いです。 行ったら、予算足りなかったとかだと時間がもったいないです。 |
472:
匿名さん
[2020-03-10 23:56:13]
1次販売から1年で95/97販売済はまあ及第点?
|
473:
匿名さん
[2020-03-17 14:36:46]
3月15日更新で残り1戸になっていますね!
部屋は1階だそうですが、角住戸の108号室でしょうか。 角でも一番最後まで残っているとなると日照条件がどうなっているか 不明ですが早々に売れるといいですね。 |
474:
匿名さん
[2020-03-28 15:31:47]
もうそんなに、売れてるんですか??新型コロナで、マンション暴落が始まりそうで、怖いです。。。
|
475:
ご近所さん
[2020-03-28 20:52:42]
ギャラリーもクローズ、残り1戸のタイミングでコロナは不運ですねー
|
476:
マンコミュファンさん
[2020-03-29 06:12:53]
公園と区民活動センターが目の前にあり、建物内には、誰でも入れて解放しているコミュニティルームとヒルズデッキ(眺望テラス)があるとの事で、セキュリティー面や管理等を含め、入居後の様々なトラブルが気になります。
これまで程の地域密着型マンションを見たこと無かったので、不安が過ぎる稀に見る内容に、なかなか踏み切れずにいます。 保育施設もマンション内にあるのに、住居者優先じゃないのも府に落ちなく、それでいて、マンション内の施設等の維持管理を全てマンションの管理組合でとなると、やはり悩ましい所です。 ラスト1戸は、崖下で日照が期待できない薄暗くジメッとした部屋なのでしょうか? コロナが落ち着いたら見学したいと思っています。 |
477:
匿名さん
[2020-03-29 17:22:36]
豊島区の区役所一体のマンションとかいくらでもあると思いますが…。東中野のサミットも上マンションだし。買う気のないネガキャンはいらないですよ。
|
478:
マンコミュファンさん
[2020-03-29 20:21:29]
>>477 匿名さん
真面目に検討しています。こちらのラスト1の新築部屋か、後々にでる中古も含め、本心の心配毎を聞いただけです。 |
479:
匿名さん
[2020-03-30 09:00:11]
>476
>ラスト1戸は、崖下で日照が期待できない薄暗くジメッとした部屋なのでしょうか 現地を見に行けばいいのに。 ここで否定的な言葉を並べるだけの貴方はネガキャンと呼ばれても仕方ないです。 というか、何ごとにも否定的な貴方が見学に来る前に完売するよう祈ります。 |
480:
匿名
[2020-03-30 17:58:04]
|