アーティックス上富野グランゲートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://artix-kamitomino.com/
所在地:福岡県北九州市小倉北区上富野二丁目1053番1(地番)
交通:西鉄「附属小学校前」バス停より徒歩約3分
JR鹿児島本線「小倉」駅より車約5分
間取:3LDK・4LDK
面積:72.86㎡〜155.14㎡
売主:なかやしき
施工会社:福屋建設
管理会社:なかやしき
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-09-08 18:19:05
アーティックス上富野グランゲートってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2018-09-08 23:26:10]
学区が最低クラス。
|
2:
周辺住民さん
[2018-10-05 14:47:16]
近くに新幹線の新関門トンネルが通ってるけど、揺れなどはないのでしょうか。昔、友人宅の3軒ほど横に新幹線のトンネルがあり、通過するたび結構な振動がありびっくりしたことがあります
|
3:
足立山
[2018-10-13 23:09:31]
私は、買いましたよー!
近いうちにサンゲツいきまーす! |
4:
匿名さん
[2018-10-14 15:33:02]
>>3
おめでとうございます。 モデルルームはリバーウォーク内の物だけ見ましたか?それともアーティックス青山のモデルルームも見ましたか? リバーウォーク内のMRだけではイマイチ全体像が想像できず青山の実物MRを見ようかなと思ってます。ちょっと遠いので悩んでます。 |
5:
マンション検討中さん
[2018-10-14 22:17:18]
>>4 匿名さん
アーティックス 青山にも見学に行きましたよ!しかし青山のMRは、4LDKタイプのものでした。私が見学してイメージしたかったのは、3LDKのDタイプだったので、青山では、イメージが湧きにくかったなー。。 毎週、ナフコの駐車場から、アーティックス 上富野を見学するのが、楽しみです。もう、基礎は出来上がってるみたいですね! |
6:
マンション検討中さん
[2018-10-16 17:20:04]
実物MR見学しました。青山は戸数あたりの敷地面積も広く高級感がありました。
部屋のなかは家具が配置されても十分広く感じましたし、ベランダでより一層広く感じられました。が、掃除が大変そうですね。ベランダを綺麗に使えれば開放感もあり素敵でしょうね。 3mあれば南向きでも直射日光が差し込むこともなく真夏の昼間でも程よい明るさが保てそうです。 実物MRは私の考えてる間取りにも近く大変参考になりました。青山と比べてしまうとどうしても青山がよく見えてしまいますが、価格も青山より1割くらい安いようですし他の物件に比べると遥かに良さそうに感じました。 小学校区はイマイチですが高校生以上のお子さんや目の前の附属に通われるお子様をお持ちの方ならいいんじゃないかな? 新幹線のトンネルは30m以上離れてるし全く問題なさそうですね。 |
7:
マンション検討中さん
[2019-06-16 07:07:16]
学区が心配ですねー
|
8:
匿名さん
[2019-06-16 08:14:18]
目の前に最高の学校があるじゃないですか
|
9:
匿名さん
[2019-06-16 09:39:11]
この物件売れてるのかな?
なかやしきはとにかく販売が下手。というか販売に力を入れてないですよね。 MRなどに来た客や自ら問い合わせをして来る積極的な客には対応してるけど、MRに来るように宣伝したり問い合わせにつながるような攻めの営業は全く見られない。 普通に考えたら利便性も良く専有設備も北九州市の他社より明らかに上なので義務教育課程を終えた子供を持つ家庭や熟年夫婦などにすぐに売れてもおかしくないのに、そもそもこの物件が建築中だと知らないマンション検討者が圧倒的に多い。 広告販売費や共用設備よりも専有設備・面積や資材の質、低価格に重点を置いてるのかもしれないけどもう少し認知されるだけでだいぶ売れ行きも変わると思うけどな。 何よりその証拠になかやしき単体での「アーティックス」は完売するけど時間がかかる。その「アーティックス」とほぼ同じ間取り・設備のJV販売の物件はあっという間に完売する。 |
10:
マンション検討中さん
[2019-06-16 09:49:21]
ここの地区に他所から移り住みたい人は少ないのでは?
|
|
11:
匿名さん
[2019-06-16 10:18:56]
|
12:
9
[2019-06-16 12:54:50]
そうなんだ。確かにこの立地で無垢床・床暖房・1620バスサイズ・3mテラスなどアーティックス青山とほぼ同等の最近のなかやしき仕様(キッチンのみちょっと違う)でこの価格だと売れないほうがおかしいよね。確かに公式HPでほとんどの間取りが完売になってますね。
リバーウォークのMRで実際の感じを知りたければ完成した青山を見学すると良いと言われて実物MRを見に行って驚いた。 第〇〇通さんや大〇〇業さん日〇〇和さんなんかとは2ランク違う印象を受けた。 他社よりも同じ間取りで10%くらい専有面積も広くとってるしなぜこの価格が成立するんだろう? |
13:
匿名さん
[2019-06-20 16:34:20]
アーティックスは見た目だけは良いが立て付けもわるいし備え付けの備品全て悪くなります。床暖房なんて修理依頼で電話したら、倒産してました。それも入居後すぐです。ありえませんね。結局ホットカーペットです。
|
14:
マンション検討中さん
[2019-06-20 18:35:08]
情弱で突っ込みどころ満載な書き込みだな
|
15:
匿名さん
[2019-06-20 19:29:05]
確かにこれだけの短文の中に突っ込める点を私でも5個以上見つけたw
アンチなかやしきだろうがチョット弱過ぎるwww |
16:
匿名さん
[2019-06-22 19:00:03]
一体どこの床暖房使ってるアーティックスなんだろ?自分の知ってるアーティックスの床暖房は全てリンナイだけど
|
17:
口コミ知りたいさん
[2019-06-30 20:15:14]
竣工前完売おめでとうございます??
|
18:
デベにお勤めさん
[2019-08-11 10:00:35]
7階 3LDKがキャンセルがあったようです。
|