ザ・パークハウス 百道についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-momochi/
所在地:福岡県福岡市早良区百道2丁目807番105(地番)
交通:地下鉄空港線「藤崎」歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.59平米~130.09平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、福岡地所株式会社、積水ハウス株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-09-07 03:04:55
ザ・パークハウス 百道ってどうですか?
501:
匿名さん
[2020-03-15 22:04:25]
築浅の中古物件よりも、新築の未使用のほうが良いと私は単純に思うのですが、何か間違ってますか?
|
502:
通りがかりさん
[2020-03-15 22:20:43]
|
503:
マンション比較中さん
[2020-03-15 22:27:56]
|
504:
匿名さん
[2020-03-15 22:29:26]
高額なので失敗しないように賢く買い物したいです。
私は素直に謙虚になって、何でも教えてもらいたい。 |
505:
匿名さん
[2020-03-16 04:31:35]
|
506:
マンション検討中さん
[2020-03-16 19:47:05]
他に内覧行った人の感想を教えてください
|
507:
匿名さん
[2020-03-16 20:00:10]
|
508:
マンション検討中さん
[2020-03-21 23:37:32]
内覧会行ってきました。内覧会には沢山のスタッフがいて、とても手際よく案内してくれました。スリッパも人数分用意してくれました。
いくつもモデルルームや中古の内覧をしてこのマンションに決めました。 モデルルームだけで決断しなければいけない新築マンションは悩みましたが、内覧会を終えて、本当にここを選んで良かったと素直に思えました。 敷地内は広々とした贅沢な空間で、高級感はありましたが、やりすぎということもない程よい高級感です。 中庭は必要ないような気もしていましたが、中庭があることで1号棟と2号棟に程よく空間があり開放的で良かったです! スカイテラスは想像より狭いですが、今年は中止になりましたが、現地まで行けない小さな子連れの方やご年配の方がのんびり百道の花火を見れると思うと素敵だと思いました。 室内はモデルルーム通りといった感じで、手狭ではありますが、今のマンションではごく普通!普通より、収納は多いし余裕のある造りではあると思います。 残っているお部屋は高いですが、駅近でこれだけのブランド力のあるマンションなら、買って損はしないと思います。(お金があれば) 引越しが楽しみです! |
509:
匿名さん
[2020-04-10 12:57:49]
百道の花火は来年以降ももうやらないと思いますよ。去年の酷い顛末を考えたら開催のリスクが高すぎる。
|
510:
周辺住民さん
[2020-04-17 23:50:53]
近所の新築マンション住まいです。
数か月前こちらの地権者さんが「今自分のところが建て替え中なのでお宅の最新のマンションの作りを見たい」と言ってオートロック内に勝手に一緒に入り、共有部分を色々物色していかれました。 知り合いでなくその場で初めて会話したお年寄りです。エントランス付近で笑顔で「お子さん可愛いね」と話しかけられたのでまさか変な人と思わず油断していました。自宅にも入ろうとする勢いだったのでなんとか断り、敷地から出ていくまでを確認しました。 ド田舎では勝手に近所の家に入ることもあるのかもしれませんが・・隣人はちゃんと選んだ方がいいと思った出来事でした。 |
|
511:
匿名さん
[2020-04-18 07:36:46]
>>510 周辺住民さん
信じがたい話ですが、事実ならとんでもねークソジジイがすんでますね。 さぞ怖い思いをしたでしょう。 気持ちが悪いですね。 こういうKYじーさんがいると同じマンションの人は大変そう。 |
512:
名無しさん
[2020-04-23 12:56:23]
>>510 周辺住民さん
事実なら怖い出来事だったでしょうね。 元々オートロックのない住居に住まれていたでしょうから、お年寄りの気持ち、行動は理解できなくないですが(世間一般的には受け入れられないと思いますが)。 ただ、自宅に入ろうとする勢いというのは誇張じゃないでしょうか。流石に市内に住んでて、そんなことする方いますかね?もしくはそのご老人に認知症の気があるのかもしれませんが。 |
513:
匿名さん
[2020-04-23 13:30:12]
>>510
部外者を、容易に一緒に入館させてしまった事を、真摯に自己反省すべきでしょうね。 リスク対応・セキュリティの意識が低すぎますね。そこの住人が知ったら怒るでしょうね。 他所の住人の体験談なので、笑って済ませられるから、良かった。 |
514:
名無しさん
[2020-04-25 06:11:30]
いよいよ来週から入居が始まりますね。
ドキドキします。 初新築マンションなので。 |
515:
評判気になるさん
[2020-04-25 14:32:26]
実際百道小ってどうですか?母子寮ありますよね?シングルマザーがいっぱいいるんですよね?治安が心配です。レジデンスとかライオンズの子供たちとだけ仲良くしてほしいけど、そうもいかないですよね。
|
516:
匿名さん
[2020-04-25 15:21:05]
>>515 評判気になるさん
シングルマザーが多いのと治安って因果関係あんの? 子どもとマンションってのも相関関係あるん? そんで、レジデンスやライオンズの子は大歓迎って? あちらの親御さんは、PH百道の子とは遊ばんときぃや! そう言うてはるかもやで。 |
517:
匿名
[2020-04-25 20:53:37]
|
518:
マンション掲示板さん
[2020-04-26 04:05:10]
|
519:
匿名さん
[2020-04-26 12:42:44]
もちろんそうです。必死な反論をニヤニヤしながら楽しんでいます。反応せず無視が一番です。すでに反応していますが…
|
520:
評判気になるさん
[2020-04-27 16:17:03]
なんかすみません。
荒らすとかそういうつもりではなかったので。。 母子寮の子供たちのような貧困家庭の子供が 家に遊びにきたら。。とちょっと心配だっただけで、 レジデンスとかライオンズとかは例えでした。 物が無くなったりしたときの対処が嫌じゃないですか。。子供のことを考えると強く言えないし。 調べたらそこまで大きくなさそう? 学年に数人程度なら影響なさそうですね。 ありがとうございました。 |