ザ・パークハウス 百道についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-momochi/
所在地:福岡県福岡市早良区百道2丁目807番105(地番)
交通:地下鉄空港線「藤崎」歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.59平米~130.09平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、福岡地所株式会社、積水ハウス株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-09-07 03:04:55
ザ・パークハウス 百道ってどうですか?
381:
匿名さん
[2019-12-24 09:51:59]
|
382:
匿名
[2019-12-24 11:31:59]
>>381 匿名さん
端的に高額故に購入者が限定されるからでしょ。高層階は必然的に全てに亘り施工コストが膨らむ。購入側の利点は最上階は眺望も良く、上階の騒音等の迷惑行為とも無縁。 |
383:
名無しさん
[2019-12-25 21:50:16]
マンション購入者が平等なわけ無いでしょう。価格が全く違うわけですから。安い部屋買ったんだから駐車場もそれなりで我慢しなさい!
理屈こねても現実見るしかないでしょう?子供じゃないんだからさ。抽選で外れたから仕方ないと思って悔しさを飲み込んだほうが精神衛生上よろしいのでは? |
384:
匿名
[2019-12-26 00:27:07]
完成物件を購入する際は、最上階の希望の部屋と、入出庫し易い希望の駐車区画が空いているかを確認します。なので、駐車場はいつも無抽選で良い場所ゲットしてます。尚、平置きか自走式限定での住替えです。
|
385:
匿名さん
[2019-12-26 07:56:37]
今回は確認されなかったのですか?
|
386:
匿名
[2019-12-26 12:12:24]
>>385 匿名さん
完成物件での経験だって言ってるよ。住替え&空き現物購入の際にはそうする方は多い。 |
387:
通りがかりさん
[2019-12-26 18:48:27]
本日拘置所で執行されましたね。公式HPでは西側の物件がまだ空いているようですが、日当たりや間取りの問題ではなく拘置所に面しているためなのでしょうか?
|
388:
周辺住民さん
[2019-12-26 22:00:53]
東側も空いてますね
|
389:
名無しさん
[2019-12-30 22:52:12]
西側の部屋は間取りは良いなと思いましたけどね。
|
390:
匿名さん
[2020-01-08 20:23:00]
2棟の南側で10階以上の3LDK空いてないですか?
10階以上だったら1棟の視線を気にしなくて良いですね。 最上階でもいいけど値段高いし形状見ると部屋によっては鳩とか来そうで何か嫌だ。 |
|
391:
価格リサーチ中さん
[2020-01-19 14:21:36]
|
392:
匿名さん
[2020-01-21 22:24:43]
東端と西端だったらちょっといいかな。広すぎるので。
|
393:
マンション検討中さん
[2020-02-09 08:12:55]
入居日が決まりました!
ワクワクドキドキです。 |
394:
マンション検討中さん
[2020-02-10 09:20:27]
うちも引越日が決まりました!
大人も子供たちも楽しみにしています。 |
395:
匿名さん
[2020-02-11 08:58:46]
もうそんな時期なんですね!
ここは当初人気が高そうでしたが、残戸が結構ありますね。今後どこまで値引きされるか気になりますね。 |
396:
口コミ知りたいさん
[2020-02-14 15:52:22]
売れ残りが多い理由は何だと思いますか?
|
397:
匿名さん
[2020-02-14 16:10:47]
中学の校区がちょっとね。
|
398:
匿名さん
[2020-02-14 20:54:14]
>>397
隣の当仁中がいいと思いますよ。タワーズの校区ですね。 |
399:
口コミ知りたいさん
[2020-02-14 22:40:32]
|
400:
匿名さん
[2020-02-15 00:53:53]
悪い意味のトップでもあるから気になる人は買わないだけですよ。
|
同じ間取りでしたらより上階が上位。
大きなマンションになれば上階はプレミアム仕様になったりします。
最大の理由は上階は設計変更の変更期間が長い事。
また最上階を購入される方はオプション変更・インテリア/建築オプションも付けられる可能性が極めて高い事。
それらを踏まえ一番最初の販売から最上階を指名される方は優先されるのが当たり前なのです。