ザ・パークハウス 百道についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-momochi/
所在地:福岡県福岡市早良区百道2丁目807番105(地番)
交通:地下鉄空港線「藤崎」歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.59平米~130.09平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、福岡地所株式会社、積水ハウス株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-09-07 03:04:55
ザ・パークハウス 百道ってどうですか?
321:
匿名さん
[2019-09-17 19:32:07]
|
322:
マンション比較中さん
[2019-09-19 07:04:26]
|
323:
匿名さん
[2019-10-08 08:00:23]
インテリア相談会に行かれた方いますか?
|
324:
マンション比較中さん
[2019-10-08 11:19:51]
情報収集もかねて
今月の27日昼から予約しました。 |
325:
マンション比較中さん
[2019-10-15 22:34:06]
武蔵小杉のタワマン停電で大変そうですね。タワマンにしなくてよかった!
|
326:
マンション検討中さん
[2019-10-15 22:44:16]
|
327:
マンション比較中さん
[2019-10-16 08:25:24]
妬み?タワマンを羨ましいと思ったことはありませんよ(笑)
タワマンについては以前から言われていた問題点の一つが現実に起きたということで、 断水や階段の上がり下がりも大変でしょうし、早く復旧してほしいということですよ。 |
328:
通りがかりさん
[2019-10-16 08:30:43]
|
329:
マンション検討中さん
[2019-10-16 11:53:33]
|
330:
マンション検討中さん
[2019-10-16 12:51:51]
|
|
331:
マンション検討中さん
[2019-10-16 14:10:13]
>>327 マンション比較中さん
羨ましく思ってなくて妬みもないなら、タワマンに問題がでてすぐ慌ててそんな書き込みしないでしょ。わかりやすすぎ。その必死さが(笑)ですよ(笑) |
332:
マンション検討中さん
[2019-10-16 14:14:11]
|
333:
マンション比較中さん
[2019-10-16 20:00:20]
|
334:
匿名さん
[2019-10-16 20:13:41]
>>333 マンション比較中さん
見ていて呆れを通り越して哀れだね。 自作自演?恐らく全員違う人だよ。 それだけ叩かれるほど不謹慎極まりない幼稚な投稿をしていると言うのを教訓にした方が良いでしょう。 福岡の板でネタとして被災者の心を踏みにじっている人はあなた位だよ。 |
335:
マンション検討中さん
[2019-10-16 20:49:17]
>>333 マンション比較中さん
(タワマンに対する)コンプレックスや安っぽいプライドがモラルを上回る、悲しい人ですね。あなたの子供(いるかわからんが)はあなたを見て育つんですよ。 今からでも反省して、180°視点変えませんか。 |
336:
マンション検討中さん
[2019-10-16 20:54:09]
>>333 マンション比較中さん
一つの教訓かなんかわからないですが、なぜそんなにタワマンが気になるんですか? 気にしすぎ、コンプレックス見え見え。 タワマン住めないからって僻むな。 被災者の気持ちちょっとは考えましょう。 |
337:
マンコミュファンさん
[2019-10-16 21:32:38]
今回の水害の件は、場所の問題であってタワマンか普通のマンションかは関係ないよね。
テレビでもタワマンが取り上げられるから 単なる先入観だね。 |
338:
地形浜さん
[2019-10-16 21:34:22]
ここを荒らさないで下さい。早くお帰り下さい。
|
339:
匿名さん
[2019-10-19 09:50:10]
|
340:
匿名
[2019-10-19 10:28:30]
周知のとおり、タワマンは大規模修繕が高額になりますね。
低コストで行う為の知見・システム・設備・業者・経験則がまだまだ少ない。 今後も高騰する一方だし。 何かと高コスト&ハイリスクなのに、タワマンの15階あたりから下層に暮らす意味がわからない。 タワマンの15階あたりに住むなら、15階物件の最上階の方が合理的。上階の騒音は無縁、眺望や空気も良い。 砂埃や枯葉なども舞い込まないので快適です。 |
既得権だからしょうがない。