ザ・パークハウス 百道についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-momochi/
所在地:福岡県福岡市早良区百道2丁目807番105(地番)
交通:地下鉄空港線「藤崎」歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.59平米~130.09平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、福岡地所株式会社、積水ハウス株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-09-07 03:04:55
ザ・パークハウス 百道ってどうですか?
204:
マンション検討中さん
[2018-12-02 21:02:44]
いくら?
|
205:
マンション比較中さん
[2018-12-02 22:01:52]
また発表されてない。
西新のタワマンよりはかなり安いと思う。 ただ数十年後を考えたらこっちだと思う。 |
206:
匿名さん
[2018-12-03 21:08:17]
|
207:
やふ
[2018-12-05 20:23:57]
説明会行ってきました。団地民は低層階なんてとんでもない。最上階もルーフバルコニー付きの角部屋もしっかりと団地民で確保されておりました。団地民ラッキーですね。
|
208:
マンション掲示板さん
[2018-12-06 01:35:57]
結構最初から団地組がいい場所とってるって言われてたよね、超ラッキー
|
209:
マンション検討中さん
[2018-12-06 07:26:51]
印象としてはどうでしたか?
お買い得ですか? |
210:
マンション検討中さん
[2018-12-06 20:06:23]
団地民が条件の良い部屋を格安で入手か?
それでディスポーザー無しなのに外部民は高い買い物をさせられる?? |
211:
匿名さん
[2018-12-06 23:43:00]
|
212:
匿名さん
[2018-12-07 08:01:16]
空き部屋の表見せてもらった限りでは、旧住民は中のほうを選んでいる人が多く、
建て替えの割には端や上のほうも結構空いているなという印象でしたよ。 |
213:
通りがかりさん
[2018-12-08 10:49:46]
|
|
214:
匿名さん
[2018-12-08 11:42:04]
建て替えの場合は売り主は管理組合ではないですか。?
|
215:
ご近所さん
[2018-12-08 11:54:07]
|
216:
匿名さん
[2018-12-08 12:06:13]
建替組合は存在しているはずですが。
|
217:
ご近所さん
[2018-12-08 16:02:53]
売主は三菱レジデンス・福岡地所・積水です。
|
218:
匿名さん
[2018-12-08 18:13:22]
売主3社が組合員から買い上げ物件という事でしょうか。
建替組合は宅地建物取引業者としての登録はしていなかったのでしょう。 |
219:
匿名さん
[2018-12-08 18:41:23]
福岡タワーズは客観的にみて無いと思うでこちらが有力候補ですが、
ディスポーザー無しは相当、痛いですね・・・ ほんと、これだという物件が福岡には何一つないですね。 |
220:
匿名さん
[2018-12-08 18:47:00]
建替組合員への配当金の分配はあるのでしょうね。
|
221:
ご近所さん
[2018-12-08 20:54:47]
|
222:
匿名さん
[2018-12-09 00:57:03]
|
223:
匿名さん
[2018-12-09 09:54:13]
建替組合で買取指定者をこの3社に決定して組合員の区分所有権を全部この
3社に売却したのでしょう。 従ってこの3社が区分所有権を共有して売主となっているのでしょう。 このマンションの分譲当時の用途地域と分譲価格をご存知の方は教えて下さい。 前区分所有者は建替決議の売却価格と分譲時の購入価格の差がかなりの利益が 前区分所有者は得ていなければならない計算になります。 |