千住ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.senju-tower.jp/
所在地:東京都足立区千住1丁目100番(地番)
交通:東京メトロ千代田線「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
東京メトロ日比谷線「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
JR常磐線「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
東武スカイツリーライン「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
つくばエクスプレス「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分
間取:1R~3LDK
面積:25.20m2~110.24m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社・杉本興業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-09-06 19:25:05
千住ザ・タワーってどうですか?
601:
マンション検討中さん
[2018-12-22 16:17:39]
|
602:
マンション検討中さん
[2018-12-22 17:11:02]
いつもここのスレにネガティブな書き込みがされるのと全く同じタイミングで、世田谷や渋谷の物件のスレにポジティブな書き込みされててもうねw まぁ、そういうことw
|
603:
マンション検討中さん
[2018-12-22 17:40:32]
モデルルームでのシミュレーション賃貸表面利回りは3.02%
判断は、お任せします。 |
604:
検討中さん
[2018-12-22 20:53:47]
足立区でこんな暴利なマンション買ったら一生後悔するとおもうぞ!
|
605:
通りがかりさん
[2018-12-22 21:17:04]
ダイソー&アオヤマの建物解体工事になってますが、どうなるかご存知の方いらっしゃいますか?
|
606:
匿名さん
[2018-12-22 21:37:26]
改装だと思ってたけど、解体なのか。
かなり古い建物だし、マンションでも建つかもね。 |
607:
マンション検討中さん
[2018-12-22 21:56:33]
西口は地下鉄前のマック裏側が再開発するかもって言われてるよな
あれこそ徒歩1分の抜群立地だぞ そしたらここの価値は完全になくなるじゃないの? |
608:
匿名さん
[2018-12-22 22:22:19]
たらればの話でしょう。
あそこが再開発されれば周辺の資産価値も上がるだろうし。 |
609:
匿名さん
[2018-12-23 09:09:06]
北千住はマルイとルミネがあるから好きです
|
610:
匿名さん
[2018-12-23 09:42:44]
赤羽と並んで穴場の街と言われていた頃が懐かしいな。
今はとても穴場とか言える価格じゃないよね。 |
|
611:
マンション検討中さん
[2018-12-23 10:07:48]
ここがこの価格だと千住大橋や南千住、千代田線の直通効果もあって北綾瀬なんかもかなり割安感あるから、追っかけでかなり値段上がってくるだろうな。
|
612:
匿名さん
[2018-12-23 10:35:40]
東口のすみふ案件は、区がやっとアンケート調査を始めたくらい進捗が遅れているらしいから、完成するとしても相当先になるでしょうね。
|
613:
匿名さん
[2018-12-23 20:01:13]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
614:
マンション検討中さん
[2018-12-23 21:07:48]
なにせエントランスにモニターホンないからね
ただのインターホンだよ 坪400万タワマンでこの仕様はコストカットすぎだよね |
615:
マンション検討中さん
[2018-12-24 02:43:51]
エントランスにモニターホンが無い?ホント?
嘘言っちゃいかんよ。 フロアのみインターホンでないの? エントランスって一階のことででしょ。 そこどーなのよ? |
616:
マンション検討中さん
[2018-12-24 02:56:48]
内見まだなので、確認された方
情報あれば宜しくお願い致します。 エントランスにモニターがない30階タワーマンションなら検討する価値はないです。 |
617:
匿名さん
[2018-12-24 06:51:45]
エントランスモニターはありますよ。デマは駄目です。玄関前モニターが無いだけです。昨今の新築マンションはこれがデフォですよ。
|
618:
マンション検討中さん
[2018-12-24 09:39:09]
玄関前モニターないがデフォとか素人?
コストカットマンションの典型じゃん 都心の高級マンションほぼ玄関モニターあるけど? |
619:
マンション検討中さん
[2018-12-24 11:17:23]
|
622:
匿名さん
[2018-12-24 14:14:50]
[NO.620~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
623:
マンション検討中さん
[2018-12-24 18:11:38]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
624:
口コミ知りたいさん
[2018-12-24 18:26:28]
さぁ、別の話題!
やっぱり瞬間蒸発でしょうかね? どの間取りが人気あるんでしょうかね? |
625:
検討板ユーザーさん
[2018-12-24 21:36:30]
瞬間蒸発は確定ですよ
売れなかったら私が全部買うので 仮想通貨で儲けた600億を全部ここにぶっ混む予定です |
626:
マンション検討中さん
[2018-12-24 22:02:50]
皆買う君満々だな
瞬間蒸発間違いなしです 買った瞬間坪単価450万かな? |
627:
匿名さん
[2018-12-25 08:01:39]
営業マン乙
|
628:
マンション検討中さん
[2018-12-25 12:05:14]
日経平均暴落してるけど!
ニトリ会長兼CEOが2020年以降は間違いなく不景気になるって言ってるけど! ここは瞬間蒸発間違いなしです 買った瞬間含み益、賃貸よし、転売よし 東口再開発あっても所詮東口、大踏切で需要低 10年は安泰だぞ 35年ローンで超低金利、買うしかないでしょ 商談中に皆んな買う買う言ってたしね |
629:
職人さん
[2018-12-25 12:57:02]
周辺の下見に行ってきました。なんかマンションの西側に、かなり広い駐車場エリアがあり、いかにも「これからマンション建てるよ」という感じがしたのですが、情報無いでしょうか? 建っちゃったら西側の眺望がイマイチになりそうですね…
|
630:
匿名さん
[2018-12-25 13:16:36]
エレベーター二基しかないので悩んでます
皆さんが引越し中、一基で194世帯をどうやって賄うんだろうか |
631:
マンコミュファンさん
[2018-12-25 13:31:25]
|
632:
マンコミュファンさん
[2018-12-25 13:32:51]
|
633:
マンション検討中さん
[2018-12-25 16:05:11]
抽選間違いないらしいねここ
どんなに中傷しても申し込み時点でとんでもない申し込み数になってるはず 不景気なんのそのここだけバブル続行ですわ |
634:
匿名さん
[2018-12-25 19:09:42]
関係者ばかりでしょうな
上げ上げな書き込み 笑 |
635:
マンション検討中さん
[2018-12-25 20:14:49]
上げな書き込みは基本スルーで
下げの書き込みはすぐ反論してくるスレ でも買うしかないでしょ どうせここ見てる奴はほとんど買いたいか、買いたくても買えない低所得者だろうしね |
641:
匿名さん
[2018-12-26 22:48:56]
[No.636~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
642:
マンション検討中さん
[2018-12-30 17:29:43]
過疎りすぎ
|
643:
マンション検討中さん
[2019-01-02 09:23:09]
駅近で非常に便利で魅力的な物件なんだろうが、一つだけ残念なのは駅から歩く途中の風俗街・・、ファミリー層には超致命的。どんなに割安でも近い将来に再開発の確実な計画でもなければ買えんよ、家の近くに、子供にあそこへは近づいたらいけないよ!という場所があるのはシャレにならない。ただし、この掲示板を見てるとそんなことは気にしない根強いファンが多そうなので販売には全く問題なさそうですね。
|
644:
匿名さん
[2019-01-02 09:41:17]
まあ新宿駅、渋谷駅、池袋駅の周辺も似たようなもんですから。北千住駅は上記の3駅に次ぐ駅力ですから、多少高くても瞬間蒸発でしょう。
欲しい人が沢山いるのに戸数が少ないですし。 ターミナル駅のランドマークタワーだから資産性の高さは折り紙付き。 |
645:
マンション検討中さん
[2019-01-02 12:50:18]
多少どころか相当高いんですけど...
某有名ブロガーも苦戦予想してて今後資産価値下落予想してる物件ですよここ |
646:
マンション検討中さん
[2019-01-02 12:54:38]
そう思うなら買わなければいい話。
|
647:
匿名さん
[2019-01-02 15:19:31]
皆さんお待ちかね公平中立ランキング。新年早々第二弾行きますか。
駅前飲食店力ランキングトップ50。 新橋>銀座>新宿3丁目>池袋>上野広小路>新宿>渋谷>六本木>吉祥寺>御徒町>恵比寿>東京>銀座一丁目>東銀座>立川>神田>蒲田>赤坂>赤坂見附>湯島>錦糸町>北千住>五反田>秋葉原>日本橋>浅草>下北沢>町田>自由が丘>高円寺>高田馬場>荻窪>国分寺>小岩>大門>門前仲町>赤羽>大井町>中野>三軒茶屋>神保町>四谷三丁目>飯田橋>麻布十番>西荻窪>八王子>三田>大塚>大森>大手町 |
648:
通りがかりさん
[2019-01-02 21:40:23]
海抜0メートル地帯に250万人、ハザードマップでも2週間は水が引かない。
それでも人口を増やすは安全性より利便性を優先でしょうが、人は経験してないと余計な心配はしない。 |
649:
マンコミュファンさん
[2019-01-02 22:11:17]
|
650:
マンション検討中さん
[2019-01-02 22:28:04]
|
毎回同じような文面な気がするなー
まあ転売は期待できないよね
上にもあったけど北千住で億超え中古マンションじゃ指値しても売れないでしょ
でも低層階の3LDKは現実的な値付けだと思う
これは抽選になっても不思議じゃないかもね