三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「千住ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住
  6. 千住ザ・タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-04-13 22:07:15
 削除依頼 投稿する

千住ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.senju-tower.jp/

所在地:東京都足立区千住1丁目100番(地番)
交通:東京メトロ千代田線「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
東京メトロ日比谷線「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
JR常磐線「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
東武スカイツリーライン「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
つくばエクスプレス「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分
間取:1R~3LDK
面積:25.20m2~110.24m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社・杉本興業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-06 19:25:05

現在の物件
千住ザ・タワー
千住ザ・タワー
 
所在地:東京都足立区千住1丁目100番(地番)
交通:東京メトロ千代田線 北千住駅 徒歩3分 (2番出口)
総戸数: 184戸

千住ザ・タワーってどうですか?

787: マンション検討中さん 
[2019-01-25 11:42:41]
立地は抜群に良いので本当に悩みましたが、検討から外しました。
内装や装備が全くときめかない。
ドアや床のセレクトにしても、全てがうーんと言った中途半端な感じ。
他のMRも見ている方は皆さんはそう思われたのでは?
共用施設もないのに管理費が高過ぎます。
間取りに関して詳細な説明を求めても答えられない営業には閉口しましたよ。
これが三菱なのか?という印象。
楽しみに待っていた物件だったので、残念でなりません。
788: マンション検討中さん 
[2019-01-25 12:53:41]
地権者が最上階全部抑えて特別扱いとは聞いてましたが、本当に管理費も免除されてるんですか?
理事会でも特権力あったら絶対に価値下がりますよね。検討してたけど不安なので、はっきりして欲しいです。
789: 販売関係者さん 
[2019-01-25 13:26:14]
地権者のための管理費の減免の条文が管理規約に入るんでしょうか。それなら嫌ですね。
ちなみに東口の住友さんのタワーマンションはいつごろ建築なのでしょうか。
それ次第で購入見送るかもしれません。
790: 匿名さん 
[2019-01-25 13:29:37]
地権者が、管理費免除されている事あるみたいよ
湊のマンションの情報がTwitterで流れていたな
そんなマンションは、買いたくないな
791: 周辺住民さん 
[2019-01-25 13:35:42]
杉本はスルーして東口の住友に期待ですね。
綾瀬駅前の住友は2022年とのことです。
792: 匿名さん 
[2019-01-25 16:29:09]
>>788 マンション検討中さん

別のマンションだけど。一戸建てに住んでた地権者は管理費へのアレルギー強く、デベが忖度するのはよくあること。

リンク先は別棟なってるけど同じ建物内の例もたくさんあるし、モデルルームで聞いても当然教えてもらえません。

http://mansion-madori.com/blog-entry-1261.htm
793: 匿名さん 
[2019-01-25 16:31:45]
>>792 匿名さん

リンクうまく貼れないがパークコート麻布十番三田ガーデン棟の記事です。管理費ゼロ円で共用施設使い放題。
794: 匿名さん 
[2019-01-25 17:56:23]
あちこちのスレで、株空売りしている売り方必死だね。
踏み上げ食らえば爆死だからかな。
いやな予感してるんだろうね。
795: マンション検討中さん 
[2019-01-25 21:07:45]
地権者って、結局杉本興産でしょう? あそこに個人宅とかあった記憶無いし。
796: 匿名さん 
[2019-01-25 21:11:29]
保証はできないけど、価格上昇は止まりつつあるようだし、待つのも手だろうね
北千住は、都心と違う動きかもしれないけど
797: 匿名さん 
[2019-01-26 11:14:50]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
798: 匿名さん 
[2019-01-26 11:23:53]
ここに住む人は足立区どころか23区内でも最上位層ですよ。もちろん都心3区と比較すれば全然及びませんが。
足立区や葛飾区、江戸川区といった下町にも富裕層は沢山いますからね。余裕で完売でしょうね。
まさか城西地区が廃れて城東地区にスポットが当たる時代が来るとはね。
799: マンション検討中さん 
[2019-01-26 11:26:38]
日経の格付けだと案外評価の低い星1でしたね
文京の駅直結タワマンには遠く及ばないとして、駅近ランドマークタワマンなのに所沢にも負けるとは
800: 匿名さん 
[2019-01-26 11:56:50]
今時、提灯記事鵜呑みにする人いるんだね。
801: 匿名さん 
[2019-01-26 12:21:42]
足立区民だけが買うとはかぎりませんよ。埼玉や茨城の小金持ちも北千住は通り道ですから、その辺が買う可能性も高いと思います。これくらい買えると富裕層ならいくらでもいます。
私も買う寸前まで行きましたが、やはり考え直してやめました。理由は、そこまでの富裕層ではないので、オリンピックもあるしもう少し待って他も考えようかと。やはり無理してまで買う物件とは思えませんね。
802: 匿名さん 
[2019-01-26 12:37:27]
そう、この物件のメインターゲットは足立区民や日常的に北千住を通過している埼玉・千葉県民であって、他エリアからの住民はほとんど想定していないでしょう。
わざわざ他エリアの物件と比較して講釈たれている人や、スレに粘着して区民への中傷を繰り返しているような人はちょっと見苦しいね。
803: 匿名さん 
[2019-01-26 12:59:58]
埼玉や茨城か
確かに足立ナンバーとか綾瀬とかコンクリ事件とか犯罪多発地域とか23区で一番貧民が多いとかママチャリ多いとか公衆の前で子供怒鳴りつけるヤンママが多いとか一切気にしなさそう
804: 匿名さん 
[2019-01-26 15:43:06]
実際モデルルームや他の間取り見た感想は、値段には見合わないかなぁと。三菱と聞いてたので、色々と期待してましからね。モデルルームは全てオプションでしたし。
ただ、今のこの相場だけですが単純に、駅近3LDK70㎡8千万はお得だとは思いました。でもまぁオプション無しにして安くしたのかな。
モデルルームの1億近いタイプは高いですが。
要するに住む人が管理費余裕で払えて、住みやすければ買いですし、間取りや環境に不満がある人には不向きかと。どうしてもあの狭い場所に無理矢理タワマンなので、駅近便利以外は妥協できる人じゃないと。でも180戸だし完売はすると思いますよ。
805: マンション検討中さん 
[2019-01-26 15:46:58]
>>803 匿名さん
それぐらいなんてことない方なら購入すべきだと思いますよ。
806: 匿名さん 
[2019-01-26 17:53:48]
少しでも迷いのある人は買わない方がいいと思います。2年後どうなっているかわかりませから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる