ザ・パークハウス 本厚木タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-htower/
所在地:神奈川県厚木市旭町1丁目380番(地番)
交通:小田急小田原線「本厚木」駅(南口)よりステーションエントランスまで徒歩1 分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.20平米~113.49平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社・株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:フジタ・小島組建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-09-04 19:54:44
ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?
1201:
匿名さん
[2019-04-20 11:06:10]
|
1202:
マンション検討中さん
[2019-04-20 15:35:46]
あとは、マンション外周のメンテナンスも市税です。
マンション内1?3階部分のスペースも厚木市の税金で管理修繕されます。 他のマンションとは違い、特別待遇です。 駅直結は血税が投じられるのでありがたいですね。 |
1203:
マンション検討中さん
[2019-04-20 15:45:30]
あまり見せるとマンション住人以外から苦情が出そうですが、事実なので致し方がない。
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/shisei/15005/jouhou/zaisei/yosan/d... 公式発表されている厚木市の予算資料です。 既存建物の除却、整地も税金が使われました。 (一般的にはマンションの販売価格に計上) 当然ながら、用地買収や上下水道や電気などのインフラも税金で整備です。 厚木市のランドマークですから、厚木市が責任を持ってカネを出すのが当然です。 |
1204:
マンション検討中さん
[2019-04-21 06:38:37]
|
1205:
マンション検討中さん
[2019-04-21 07:04:45]
|
1206:
マンション検討中さん
[2019-04-21 07:38:43]
>>1203 マンション検討中さん
厚木市様、厚木市民の皆様、ならびに県民の皆様、国民の皆様へ 本厚木タワー建設のために血税を投じていただきまことにありがとうございます。 ありがたく居住させていただきます。 |
1207:
マンション検討中さん
[2019-04-21 07:43:04]
|
1208:
マンション検討中さん
[2019-04-21 09:38:22]
|
1209:
マンション検討中さん
[2019-04-21 10:06:39]
|
1210:
マンション検討中さん
[2019-04-21 10:14:46]
|
|
1211:
マンション検討中さん
[2019-04-21 10:37:35]
|
1212:
マンション検討中さん
[2019-04-21 13:39:25]
>>1211 マンション検討中さん
税金注入してるのにこのリセールバリューの低さは、本厚木自体がもう持続性がない街ということですね。 郊外でターミナルでもないこのマンションがこんな単価で売り出してるから、売れてないのも無理ないですね。 |
1213:
匿名さん
[2019-04-21 13:50:36]
税金投入するならパスポートセンターまでのルートどうにかしてほしい。小田急線沿線に住んでるから横浜や川崎に行くより電車で一本と考えていったら駅についてどこにあるのかわからなかった。
|
1214:
匿名さん
[2019-04-21 13:56:44]
デッキ予定通りできるといいね。公共事業が遅れる例は過去にいくつもある。その間入居者は目の前で工事中。売る側は知ったことではない。
|
1215:
マンション検討中さん
[2019-04-21 16:54:58]
|
1216:
マンション検討中さん
[2019-04-21 16:58:14]
|
1217:
匿名さん
[2019-04-21 17:08:14]
引き渡しが遅れたらデベにペナルティがある。地所だからうまく行けば3倍返し。
|
1218:
マンション検討中さん
[2019-04-21 17:27:59]
|
1219:
マンション検討中さん
[2019-04-21 17:55:46]
手付金が500万円ですから、
引渡遅延の倍返しルールで1000万円返金、 運がよければ3倍返しの1500万円。 となると500万から1000万円の儲けなので、 ボロ儲けできますね\(^o^)/ |
1220:
検討版ユーザーさん
[2019-04-21 20:37:53]
>>1219 マンション検討中さん
ここは予定通りできても入居者がいない事態になりそうですね。 |
1221:
マンション検討中さん
[2019-04-21 21:18:08]
|
1222:
匿名さん
[2019-04-21 21:50:47]
|
1223:
マンション検討中さん
[2019-04-21 22:08:18]
|
1224:
マンション検討中さん
[2019-04-21 22:09:31]
|
1225:
匿名さん
[2019-04-21 22:11:55]
|
1226:
マンション検討中さん
[2019-04-21 22:13:52]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630778/
お隣の海老名のNo.1新築マンションリーフィアタワー海老名の価格表です。 坪単価263万円とのことですので、本厚木タワーの方が徒歩1分にしては割安ですね。 |
1227:
マンション検討中さん
[2019-04-22 06:11:22]
|
1228:
マンション検討中さん
[2019-04-22 06:49:03]
|
1229:
名無しさん
[2019-04-22 06:52:11]
本厚木にしては割高です。。。
|
1230:
通りがかりさん
[2019-04-22 07:46:08]
|
1231:
名無しさん
[2019-04-22 08:49:17]
周辺のマンションの坪単価と比較した?
原価が建築費坪100万、土地が坪20万として、相当のぼったくりプライスだぞ。 |
1232:
マンション検討中さん
[2019-04-22 09:01:18]
1期4次下旬に延期ですね。
売れ残りが相当あるから無理ないか。 |
1233:
マンション掲示板さん
[2019-04-22 09:40:01]
|
1234:
マンション検討中さん
[2019-04-22 14:01:06]
|
1235:
マンション検討中さん
[2019-04-22 14:04:24]
|
1236:
マンション検討中さん
[2019-04-22 14:06:32]
|
1237:
ザ・パークハウス横濱妙蓮寺5〇3松田孝子64独
[2019-04-22 16:41:35]
ザ・パークハウスは満足ですよ。
|
1238:
マンション検討中さん
[2019-04-22 19:33:05]
|
1239:
マンション検討中さん
[2019-04-22 21:21:12]
|
1240:
マンション掲示板さん
[2019-04-23 15:22:53]
なるほど。
|
1241:
マンコミュファンさん
[2019-04-26 13:20:10]
>>1238 マンション検討中さん
えっ!?じゃあやっぱり選べるんですね! 花火大会が最高のロケーションから見える東側も、雄大な大山を望める西側も、日当たりが良く眺めの良い南側も選び放題なんて嬉しすぎる! やっぱり出遅れたと思って後悔していたところでした。 有益な情報をありがとうございます! |
1242:
匿名さん
[2019-04-26 19:48:11]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
1243:
マンション検討中さん
[2019-04-29 09:22:19]
>>1241 マンコミュファンさん
まだまだ選べるようですよ。 ただ売れ残り数を一切開示しないことから、相当売れてないリスクもありますので、ここは気をつけた方がいいと思います。 やはり本厚木の将来性が一番の懸念材料です。 |
1244:
匿名さん
[2019-04-29 10:09:32]
>やはり本厚木の将来性が一番の懸念材料です。
本厚木どころか日本の将来が心配です。 低利の融資で不動産市場をじゃぶじゃな状態にして、一体この後始末をどうやるつもりなのか、、、? その時に、高値掴みした人たちが一体どうなるのか? 本当に心配です。 |
1245:
マンション掲示板さん
[2019-04-29 18:50:05]
|
1246:
マンコミュファンさん
[2019-04-30 10:56:15]
|
1249:
マンション掲示板さん
[2019-05-01 18:37:28]
[NO.1247~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
1250:
マンション検討中さん
[2019-05-01 22:40:21]
>>1249 マンション掲示板さん
衰退著しい本厚木で価値とか言ってもね。。。 |
1251:
マンション検討中さん
[2019-05-02 15:16:19]
久しぶりに訪れたら相変わらず盛り上がっていて驚きです。既出だと思いますが、一期一次の契約率は85%であったようです。102/120
推測通り、人気ではあるが、即完売する都内駅近物件ほどではなく、完売にはまだ時間がかかるイメージですね。といってもこのペースなら今年中と言ったところでしょうか。 駅周辺の雰囲気についてですが、飲み屋云々については都内の方がよっぽど環境は厳しいですよ。駅近では避けられない問題かと。ただこの建物は飲み屋が多い方とは逆側なので、少しだけましですかね。 |
1252:
マンション検討中さん
[2019-05-02 15:19:43]
|
1253:
マンション検討中さん
[2019-05-02 21:50:56]
初月契約率は神奈川県平均を大きく上回る85%
https://www.mecsumai.com/tph-htower/popular/ 本計画は今年2月に1期1次として120戸を供給し、申込み戸数102戸、契約率85%だった。 |
1254:
マンション検討中さん
[2019-05-02 22:17:58]
1期1次の時点で100戸以上も契約済だったんですね。
|
1255:
マンション検討中さん
[2019-05-02 22:46:32]
メディアにも取り上げられているようです。
|
1256:
検討板ユーザーさん
[2019-05-03 05:40:19]
その広告だと、どういう文脈で取り上げた記事かわからないね。
郊外で在庫が積み上がってます、という内容の記事だったりして。 |
1257:
マンション検討中さん
[2019-05-03 05:59:14]
インターネット上で見つけられるのは日経新聞ぐらいですかね。雑誌をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか。
|
1258:
マンション検討中さん
[2019-05-03 14:55:20]
|
1259:
マンション検討中さん
[2019-05-05 22:34:52]
https://www.townnews.co.jp/0404/i/2019/05/01/479553.html
厚木市長のコメントです。 ・新年度予算で特にこだわったこと、重点施策について。 「活力ある中心市街地」と「安心・安全」の事業に優先的に取組するとのことです。 具体的には、本厚木駅南口再開発事業を進めるとのことです。 当マンションは再開発事業に関連しますので、市からの期待も高いですねv |
1260:
マンション検討中さん
[2019-05-06 06:52:56]
常識的に考えて、売れない訳が無いですよね。
|
1261:
検討板ユーザーさん
[2019-05-06 09:32:36]
立地はいいけど、価格が本厚木の相場を逸脱してるね。
市内在住の小金持ち向けには丁度いい物件かも知れないけど。 |
1262:
マンション検討中さん
[2019-05-06 17:58:30]
ターゲットがそもそもその層です。戸数も多くないので、その層だけで十分にさばけます。
|
1263:
マンション検討中さん
[2019-05-06 20:45:56]
>>1259 マンション検討中さん
厚木市のバックアップはやはり安心感があります。売れ行きはとてもいいようで、決めてよかったです。 みなさん早くきた方がマジでいいっすよ! なくなってから気が付いたらマジで遅い! |
1264:
マンション検討中さん
[2019-05-06 22:33:19]
このマンションを本当に買う人は厚木市のがどうとかでは買わない。
|
1265:
マンション検討中さん
[2019-05-07 09:24:30]
>>1264 マンション検討中さん
購入者ですが、一応そこも気にしてましたよ。厚木市と所有権が共有になるのであたりまえかと。 面倒なことになる可能性ももちろんありますが、少なくともなにか起きた際に廃墟にすることはないかと。 もちろん予算次第でしょうが、厚木市の財政は安定しているので多少の期待はしております。 |
1266:
マンション検討中さん
[2019-05-07 13:13:09]
|
1267:
マンション検討中さん
[2019-05-07 13:17:26]
>>1263
こんな奴が住民になったらマジやばい!!笑 |
1268:
匿名さん
[2019-05-07 13:18:17]
|
1269:
マンション検討中さん
[2019-05-07 19:37:42]
第一期122/136、契約率 約90%。初動はよかったのですが、売れ残りましたね。全体でみると122/159、進捗率約78%。
竣工が二年後なので、売る方としてはかなり楽チンな物件か。 |
1270:
マンション検討中さん
[2019-05-07 22:25:33]
|
1271:
匿名さん
[2019-05-07 23:01:35]
>>1267 マンション検討中さん
あなた大丈夫ですか? |
1272:
マンション掲示板さん
[2019-05-07 23:02:38]
|
1273:
マンション検討中さん
[2019-05-07 23:17:42]
不動産コンサルタントの長嶋修さんの動画(YouTube)でも
本厚木タワーが触れられています。興味があればご視聴ください。 https://youtu.be/LBrbZxrwd24 お時間のない方は3:52ぐらいから再生すると良いです。 |
1274:
マンション検討中さん
[2019-05-10 02:20:42]
|
1275:
マンション検討中さん
[2019-05-10 02:31:44]
日本経済新聞に再び本厚木タワーが掲載されました。
マンション市況支える「パワーシニア」 利便性が元気な高齢者を引き寄せる https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44245290W9A420C1000000?s=2 |
1276:
マンション検討中さん
[2019-05-10 02:56:19]
5/7の新聞掲載を踏まえて、公式サイトの紹介画像も差替されましたね。
|
1277:
マンション検討中さん
[2019-05-10 05:20:20]
営業さん、お疲れ様です。
なるほど、客層はファミリーじゃなくて、お年寄りだったんですね。 |
1278:
匿名さん
[2019-05-10 06:49:01]
|
1279:
通りがかりさん
[2019-05-11 09:08:40]
|
1280:
匿名さん
[2019-05-11 13:55:59]
|
1281:
通りがかりさん
[2019-05-12 23:03:33]
|
1282:
マンション検討中さん
[2019-05-12 23:55:57]
https://www.mecsumai.com/tph-htower/outline/
第2期は14戸販売ですね。 136戸供給済ですので、これで150戸供給済。 残りは9戸なので、年内には完売のゴールが見えましたね。 |
1283:
マンション検討中さん
[2019-05-13 00:03:23]
販売員から聞いた情報です。シェアします。
2019年8月までにモデルルームの人員削減(異動)が計画されているとのことです。 売れ行き順調で完売目処が立ったものと推測されます。(←これは私個人の推測です。) 当マンションを検討中の方々につきましては、 購入される場合は早めのご決断をいただきたく、 掲示板にて情報共有します。(残り9戸です!) |
1284:
マンション検討中さん
[2019-05-14 13:21:40]
|
1285:
匿名さん
[2019-05-14 13:25:54]
|
1286:
マンション検討中さん
[2019-05-14 22:27:20]
売れ残りという表現は賛否ありますが
まだ購入可能な住戸が残っているのは 検討者には幸せなことだと思います。 未供給住戸は残りたった9戸ですから 購入される方はぜひお急ぎ下さいね。 |
1287:
マンション検討中さん
[2019-05-14 22:34:11]
|
1288:
通りがかりさん
[2019-05-21 00:42:32]
売れ行き好調な客観的事実が積み上がったとたんスレが延のびなくなりました。
売れていないことを望む特定の方々の書き込みがなくなったということですが、張り合いがなくてざんねんです。 |
1289:
検討板ユーザーさん
[2019-05-21 08:47:58]
もう残ってないなら、検討対象外になるから、このマンションへの関心がなくなるのは当然じゃないの?
張り合いとか意味わからん。 何を競ってんだか。。。 |
1290:
マンション検討中さん
[2019-05-21 12:40:06]
>>1289 検討板ユーザーさん
荒らしの思考回路がよく分かる発言ですね。 |
1291:
マンション検討中さん
[2019-05-21 19:26:20]
|
1292:
マンション比較中さん
[2019-05-21 20:17:07]
第2期:8戸 キャンセル待ち:12戸 だったですよね、確か。
今日の更新では販売戸数17戸になっていたから、第2期は3戸しか売れなかったのですかね。 正直以外でした。サクサクっと終わっていくと思っていたのに。 みんな悩んでいるのか、それとも何か手を出せない欠点があるのか。 |
1293:
マンション検討中さん
[2019-05-22 13:39:01]
確かに、二期の動きはかなり鈍いですね。欲しい部屋でなければ買わない、というユーザーがおおいのか、はたまた何かしらの問題が発覚したか、単純に需要が一巡したか。
|
1294:
マンション検討中さん
[2019-05-23 19:44:36]
|
1295:
マンション検討中さん
[2019-05-23 23:29:53]
|
1296:
マンション掲示板さん
[2019-05-24 00:05:36]
2期3戸は売れてないですね。
|
1297:
マンション検討中さん
[2019-05-24 15:08:58]
2期終了時点で144戸供給、17戸先着、127戸終了ってところですね。あと引き渡しまで2年弱。月1戸ないしは2戸。まあゆっくりだね。
|
1298:
マンション掲示板さん
[2019-05-24 15:31:18]
ネガキャン開始ですねー。笑笑
一挙手一投足が気になりますね。 人気の証かと思うと正直腹立たしい。 足の引っ張り合いがこのスレッドの醍醐味だからねー笑笑 |
1299:
マンション検討中さん
[2019-05-25 03:40:24]
https://www.mecsumai.com/tph-htower/popular/
>今年2月に1期1次として120戸を供給し、申込み戸数102戸、契約率85% 当初の売れ行きはとても良かったみたいです。 |
1300:
マンション検討中さん
[2019-05-25 20:45:44]
正直みんな、他社含めここを応援してはやく終わってもらった方がいいと思います。
価格も抜きに出てるけど、仕様設備、駅距離、管理、建物構造など、全てにおいて申し分ない。厚木ナンバー1。 あとは払えるか? それだけ。 ちょーシンプル。 月9万プラス管理費2万払えるなら。 検討しても面白いと思うよ! 目の上のたんこぶバイバイだね。 |
1301:
マンション検討中さん
[2019-05-25 23:26:34]
本厚木の残り3社のためにも、何卒早く完売願います。
|
1302:
マンション検討中さん
[2019-05-28 23:20:39]
うーん、急減速した感は否めないですね。営業体制もかなり縮小したようですが、それが正しかったのかどうか微妙なところになってきました。
気に入らない部屋ならいらん、という感じなのかな。いい部屋はどんどん売っちゃってたっぽいからなぁ。 |
1303:
マンション検討中さん
[2019-05-28 23:25:48]
|
1304:
マンション検討中さん
[2019-05-29 09:04:14]
>>1303 マンション検討中さん
北側の3社に比べれば、圧倒的ですがね。 残り100戸とマンション一緒になってますね。 3月が最初で、経過2カ月で総戸数の8割売れてるマンションが売れてないと、吹聴する気持ちがわからない。 |
1305:
マンション検討中さん
[2019-05-30 14:07:57]
日本の数ある新築マンションの中でも秀逸な進捗だと思います。
複数のメディアが売れていることを要因として取り上げているわけですから、確かな情報かと思います。 |
1306:
マンション検討中さん
[2019-05-30 20:27:04]
今の販売進捗ってどうなってるんでしょうかね。
残り10邸とかがアナウンスされていないということは、まだまだ選択できる部屋があるとみてよいでしょうか。 価格表とかもらった方はいらっしゃいますか? |
1307:
マンション掲示板さん
[2019-05-31 00:38:57]
|
1308:
マンション検討中さん
[2019-05-31 08:27:18]
モラルについてコメントされていますが、
何かモラル上の問題があったのでしょうか。 |
1309:
マンション検討中さん
[2019-06-01 07:31:46]
本厚木タワーの予約ページを見ましたが
1週間後まで全て予約可能でした。 三菱地所レジデンスの営業さんへ ・予約ページは削除しても良いのでは? 第1期は予約が本当に大変でしたが、 状況が変わりました。 今は比較的いつでも予約できるので、 閑散アピールは不要と考えます。 |
1310:
匿名さん
[2019-06-02 08:46:17]
そんなこと心配するより皆さんが応援してはやく終わっていただきたい。
北口3社のマンションのためだから。 |
1311:
マンション検討中さん
[2019-06-07 22:54:29]
本日22時からのBS放送日経プラス10で本厚木タワーが出てましたね。びっくりしました。
|
1312:
マンション検討中さん
[2019-06-08 05:47:08]
|
1313:
マンション検討中さん
[2019-06-08 09:03:52]
残り30戸のようですね
総販売戸数159戸 販売済144 先着順残り15 ひと月一戸強で竣工までに完売できそうです |
1314:
マンション検討中さん
[2019-06-08 10:55:53]
情報ありがとうございます。
流石に月1なら販売できそうです。 |
1315:
マンション検討中さん
[2019-06-08 10:59:43]
第2期2次の販売戸数はまだ未定とのことです。
|
1316:
マンション検討中さん
[2019-06-10 17:52:39]
放送では、実際の契約者や担当者も出演したみたいですね。
|
1317:
マンション検討中さん
[2019-06-10 23:15:20]
BS放送日経プラス10
https://tver.jp/corner/f0035896 6/14(金)夜までなら誰でも無料で視聴可能です。 19:22?32:10の約13分間です。 厚木市、本厚木駅、タワーの魅力などが紹介されています。 |
1318:
マンション検討中さん
[2019-06-10 23:38:50]
動画を拝見しました。
以下は引用ですが強烈な人気ですね。 今年3月に134戸を発売 9割が契約済み 字幕は19分44秒に出ます。 お忙しい方は当該箇所だけでも ご視聴いただくと良いと思います。 |
1319:
マンション検討中さん
[2019-06-10 23:56:24]
資産価値が維持できる不動産とは、
当マンションのような物件なのですね。 具体的に固有のマンション名でTVに取り上げられる というのは貴重だと思います。 日本経済の視点から、 注目に値するということなのでしょう。 |
1320:
検討板ユーザーさん
[2019-06-10 23:58:38]
街の成長力。。。
|
1321:
マンション検討中さん
[2019-06-11 00:00:12]
街の成長力のくだりはお茶を濁してましたね(笑)
|
1322:
検討板ユーザーさん
[2019-06-11 00:25:16]
|
1323:
マンション検討中さん
[2019-06-11 18:57:29]
厚木はこのマンションを期に、これから再開発が控えているが、流石にテレビで責任ない人が言えないでしょう。そこはおおめにみるべきでしょうね。
|
1324:
マンション検討中さん
[2019-06-11 19:56:03]
へ?
|
1325:
検討板ユーザーさん
[2019-06-11 21:52:05]
ん?
|
1326:
匿名さん
[2019-06-11 22:09:41]
プッ
|
1327:
マンション検討中さん
[2019-06-11 23:20:01]
日経の動画を見直しました。
街の成長力は無いものの、 交通の要所として高評価を得ている というのが専門家の見解みたいです。 ・大山、湘南海岸へカーアクセス良好 ・箱根、新宿へロマンスカーで座って1時間以内 勉強になります。 |
1328:
マンション検討中さん
[2019-06-11 23:25:25]
ポイントはベッドタウンとしての発展は期待できないが、交通の要所であり一つの商圏として成り立っていることかと。
武蔵小杉や海老名のような、普通の住む街と比較する事自体がそもそも間違いではないでしょうか。ここから通うのではなく、ここに通う場所なので。 |
1329:
マンション検討中さん
[2019-06-12 17:25:48]
第2期2次は6月下旬とのことです。
何戸供給されるかは分かりませんが、 その次はきっと最終期ですね。 |
1330:
マンション検討中さん
[2019-06-12 21:33:46]
まあもうすぐ終わるのでしょうね。
|
1331:
マンション検討中さん
[2019-06-13 15:31:04]
|
1332:
マンション検討中さん
[2019-06-13 17:19:32]
無料視聴期間は明日までなので再送です。
BS放送日経プラス10 https://tver.jp/corner/f0035896 6/14夜まで誰でも無料で視聴可能です。 19:22から32:10までの約13分間です。 厚木市、本厚木駅、タワーの魅力などが 紹介されています。 |
1333:
マンション検討中さん
[2019-06-13 17:25:19]
注目されてないより、1000倍いい。間違いない買物なら、このマンションだろうね。
|
1334:
マンション検討中さん
[2019-06-13 18:36:24]
そう思います。
一般販売の1マンションだけがクローズアップされ続けるのも珍しいですね。 横浜、川崎、海老名などの、エリア単位では厚木が取り上げられることはありませんが、 個別のマンションという視点ですと本厚木タワーはかなり取り上げられています。 |
1335:
匿名さん
[2019-06-13 18:45:18]
マスコミに取り上げられてるんじゃなくて、広告の一種なんだけどね。
中途半端に少しだけ残っちゃってるのって、最後がきつかったりする。 |
1336:
匿名さん
[2019-06-13 19:02:20]
シニア世代が多いってことは、すぐに限界マンションになるってこと。
|
1337:
マンション検討中さん
[2019-06-13 19:16:56]
立地が良くて人気ですので、すぐに別のシニア世代が入居するのではないでしょうか。
北口の新築マンション3社よりは後に限界が来ると想定します。 |
1338:
マンション検討中さん
[2019-06-13 19:29:59]
|
1339:
マンション検討中さん
[2019-06-13 19:55:09]
|
1340:
マンション検討中さん
[2019-06-13 19:56:18]
|
1341:
マンション検討中さん
[2019-06-13 20:00:08]
|
1342:
マンション検討中さん
[2019-06-13 20:32:23]
図星なのかも知れないけど、連投は恥ずかしいぞ
|
1343:
匿名さん
[2019-06-13 20:59:37]
あらっ、余裕ないみたい。この程度のことで5連投の火消し。
|
1344:
マンション検討中さん
[2019-06-13 22:20:40]
揚げ足取りより、本質を。
|
1345:
マンション検討中さん
[2019-06-14 19:06:36]
無料視聴期間は今夜21時迄なので再送です。
BS放送日経プラス10 https://tver.jp/corner/f0035896 6/14夜まで誰でも無料で視聴可能です。 19:22から32:10までの約13分間です。 厚木市、本厚木駅、タワーの魅力などが 紹介されています。 |
1346:
マンション検討中さん
[2019-06-14 20:02:03]
|
1347:
マンション検討中さん
[2019-06-14 22:18:03]
|
1348:
匿名さん
[2019-06-15 10:43:56]
出足は好調だったのかもしれないが、さすがに売れ足が鈍って宣伝し始めた。そんなところか?
|
1349:
検討板ユーザーさん
[2019-06-15 10:55:06]
残り数戸で宣伝? どんなビジネス感覚なんだよ 郊外物件で販売好調だからメディアが取り上げたんだろう
|
1350:
マンション検討中さん
[2019-06-15 12:18:29]
取り上げられたメディア一覧です。
|
1351:
マンション検討中さん
[2019-06-15 13:10:03]
これだけの広告宣伝費が上乗せされてる訳か
|
1352:
マンション検討中さん
[2019-06-15 16:45:38]
広告宣伝費は他のマンションに比べて少なめでしょうね。
|
1353:
マンション検討中さん
[2019-06-15 20:05:44]
宣伝したくても、できないマンションよりはマシ。ニュースになるネタがないマンションと一緒にしないでいただきたい。
また、広告と批判する意味がわからない。 金と効果が合わなさすぎる。全国に知らしめる意味がわからない。熱海とかのマンションならわからないでもないが、無駄が多すぎる。 やっかみはやめていただきたい。 |
1354:
マンション検討中さん
[2019-06-15 20:12:37]
追記すると、知名度で言えば、品川、新宿、京都とか街の知名度が全国的に高いなら全国配信の無駄うちもやむを得ないかもしれないが、、、。
だから、本厚木、海老名、相模大野、町田、どれをとっても、神奈川県民や都下民が認知するのみ。 とても限定的かと。 |
1355:
匿名さん
[2019-06-15 20:35:07]
まあそうだろうね。都心がピークアウトするなら、郊外に勢力が移動するのは定石だろうね。
ただ、バブルと違うのは軒並み地下高騰ではないことだね。妥当性、希少性の高いパワーあるマンションは経済情勢に左右されにくいということかと。 パワーシニアは新しい価値観、 金持ちはどこまでいっても金持ち。 金なしはハイリスクをとるから、安物買いの銭失い。 こうやって、金持ちは成功し、金なしはギャンブルになり失敗する、世の常でしょう。 間違いがないあるいは、可能性が低いマンションを買うべき! |
1356:
匿名さん
[2019-06-15 20:57:00]
いいマンションだから売れる、、売れたからメディアは取り上げる、だから、認知度が上がりまた売れる。
好スパイラル。 捉え方によれば、宣伝して売れている でも売れたから、メディアが取り上げる。 まあどちらでもいいし、意味ない議論。 兎に角、最近では珍しいマンションだということ。 |
1357:
マンション検討中さん
[2019-06-16 08:00:02]
メディア側も視聴率を取りたいし、
閲覧数も伸ばしたいでしょう。 なので、人気のないマンションは 取り上げないと思っています。 |
1358:
マンション検討中さん
[2019-06-16 22:37:04]
まあそうでしょうね。
トレンドですよね。 駅前??再開発??タワーは売れるって。 都心はこれでもってましたからね。 最近は郊外がこの方程式ですよねー。 |
1359:
マンション検討中さん
[2019-06-17 16:04:32]
ルネ+レーベン+プレミスト=300戸
厚木市はどうやってこの新築マンションを 捌くのでしょうか。見ものです。 タワーはもうじき完売なので、 三つ巴の戦いには入りませんが、 竣工後はご近所様にもなりますので、 完売してほしいと思っています。 |
1360:
マンション比較中さん
[2019-06-17 16:29:34]
別に厚木市がマンション売っているわけではないよ。
タワーも残30になってから失速して売れて無いしね。いつかは完売になるのはわかるけど、もうじきって・・・ なんか、タワーの人ってこんな感じの人が多いのかな・・・残念な感じ・・・ |
1361:
マンション検討中さん
[2019-06-17 17:25:44]
|
1362:
マンション検討中さん
[2019-06-17 19:01:56]
|
1363:
マンション検討中さん
[2019-06-17 19:32:49]
週末海老名の駅でエビミラと競うようにチラシまいてたぞ。放っておいてももうすぐ完売するんじゃなかったっけ?
|
1364:
マンション検討中さん
[2019-06-17 20:05:05]
|
1365:
検討板ユーザーさん
[2019-06-17 21:31:08]
30戸になってようやく積極的な宣伝始めただけでは?
|
1366:
マンション検討中さん
[2019-06-17 23:26:08]
https://yoikaisha.com/contents/company/E03919.html
三菱地所レジデンスの平均年収は636万円だそうです。 広告費を使ってでも、早く完売して モデルルームを閉める方がコスト安いですよね? モデルルームに10人いたなら1年で6360万円。 広告費3000万円を出して半年で完売したら3180万円。 広告費を使うのも事業としてなんら問題ないですよ。 |
1367:
eマンションさん
[2019-06-18 06:26:16]
実際、広告宣伝にはかなり力を入れてるよね。
上にも書き込まれてたけど、色々な媒体に企画広告も出してるし。 でも残り戸数が少なくなっているなら、値引きで売り切る方が効率がいい。 そろそろバーゲン開始かもね。 |
1368:
マンション検討中さん
[2019-06-18 06:41:11]
>実際、広告宣伝にはかなり力を入れてるよね。
↑マスメディア側も数字がとれるからね。 >そろそろバーゲン開始かもね。 ↑増税が10月なので、地所がバーゲンしなくても国が補助金を出してくれる可能性が高いです。 |
1369:
eマンションさん
[2019-06-18 06:45:10]
|
1370:
マンション検討中さん
[2019-06-18 06:48:35]
メディア側から取材の申込があって、
出演料をもらっているかもしれませんね。 |
1371:
マンション検討中さん
[2019-06-18 06:58:46]
https://o-uccino.com/front/articles/47767
>特に駅徒歩1分以内のマンションや駅直結のマンションは、資産価値がほとんど落ちません。 駅直結徒歩1分という立地は資産価値がほとんど落ちないという統計結果があるようです。 マンション購入のご参考になれば。 |
1372:
匿名さん
[2019-06-18 07:42:48]
|
1373:
マンション検討中さん
[2019-06-18 07:49:35]
|
1374:
検討板ユーザーさん
[2019-06-18 08:54:08]
|
1375:
匿名さん
[2019-06-18 10:01:53]
|
1376:
マンション検討中さん
[2019-06-18 11:09:32]
|
1377:
匿名さん
[2019-06-18 12:43:24]
|
1378:
マンション検討中さん
[2019-06-18 14:37:09]
|
1379:
マンション検討中さん
[2019-06-18 15:03:02]
|
1380:
マンション検討中さん
[2019-06-18 15:07:52]
本厚木バカにすんでねぇぞ!
|
1381:
マンション検討中さん
[2019-06-18 17:35:23]
|
1382:
マンション検討中さん
[2019-06-18 18:49:07]
本厚木タワー
でGoogle検索するとレーベン本厚木が最上位に表示されますね。 |
1383:
購入経験者さん
[2019-06-18 18:53:47]
お金の無い人はここ買わなければいいんですよ。
背伸びして買ったって後から組合でギャーギャー言うだけで迷惑だし。 そんな家族とお隣同士にもなりたくないし。 |
1384:
匿名さん
[2019-06-18 22:24:58]
>>1379 マンション検討中さん
個人の感想はチラシの裏にでも書いてくれ。公の場での発言をそれで済ますのはよろしくない。千葉、埼玉のデータを見れば資産価値がほとんど落ちないと言うにはやや無理がある。 |
1385:
マンション検討中さん
[2019-06-18 22:28:37]
|
1386:
マンション検討中さん
[2019-06-18 22:32:40]
>>1385 マンション検討中さん
神奈川県の資産価値維持比率は1.00を超えています。 統計上、つまり過去に既に起きた事実では、神奈川県の徒歩1分のマンションは資産価値が維持出来ていたことになります。 統計には再現性がありますので、 今後も徒歩1分の不動産は価値が維持できる可能性が高いです。 |
1387:
マンション検討中さん
[2019-06-18 22:35:01]
|
1388:
匿名さん
[2019-06-18 22:41:18]
>>1385 マンション検討中さん
では、あなたは高尾や青梅の徒歩1分が東京都のデータ1.03通りになると考えますか?神奈川における厚木のポジションをよく考えてみてください。無責任な発言はよろしくないです。 |
1389:
マンション検討中さん
[2019-06-18 22:51:57]
|
1390:
マンション検討中さん
[2019-06-18 23:45:24]
なるほど。
足柄駅1分も横浜駅1分も同等というお説なのですね! |
1391:
マンション検討中さん
[2019-06-19 02:33:03]
はい。足柄も横浜も徒歩1分なら資産価値を維持できます。
|
1392:
マンション掲示板さん
[2019-06-19 18:16:34]
|
1393:
マンション検討中さん
[2019-06-19 19:44:27]
昨日の更新情報見たら販売戸数が15戸→6戸に減ってた。
また売れ始めたんだね。売り出していないのがたぶんあと15戸だから残り21戸か。 |
1394:
マンション検討中さん
[2019-06-19 20:30:38]
残り21戸ですか。
これから鈍足で毎月1戸ずつ売れたとしても、 竣工前の2021年2月完売です。 売れ残りのリスクはほぼ0ですね。 |
1395:
マンション検討中さん
[2019-06-19 21:11:51]
|
1396:
マンション検討中さん
[2019-06-19 21:19:37]
|
1397:
検討板ユーザーさん
[2019-06-19 21:58:48]
わざわざ厚木を買う気がしないんだがw
皆さんよっぽど情に厚いんですねw |
1398:
マンション検討中さん
[2019-06-19 23:02:01]
ここは本厚木タワーの検討板なので。
|
1399:
マンション検討中さん
[2019-06-20 15:39:41]
厚木やっぱ治安いいね!
|
1400:
マンション検討中さん
[2019-06-20 17:13:16]
|
批判をものともせずに投稿を続けるこのずうずうしさは正に厚顔無恥ですね!
不動産屋にモラルなんて無いと思ってはいましたが、あきれるばかりです!!