三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 厚木市
  5. 旭町
  6. ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-08-16 19:50:24
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 本厚木タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-htower/

所在地:神奈川県厚木市旭町1丁目380番(地番)
交通:小田急小田原線「本厚木」駅(南口)よりステーションエントランスまで徒歩1 分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.20平米~113.49平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社・株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:フジタ・小島組建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-04 19:54:44

現在の物件
ザ・パークハウス 本厚木タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県厚木市旭町1丁目380番(地番)
交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩1分 (南口よりステーションエントランスまで)
総戸数: 163戸

ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?

752: マンション検討中さん 
[2019-03-24 16:31:09]
>>751 マンション検討中さん

3/2が契約会だから一体何?
どこのマンションも正式な契約手続は申し込みから数週間後。
それを反映してない調査結果で、毎月契約率が50%も超えるはずがない。
販売期間中の申込を契約と見なして、月初に調査会社に数字を提出しているだけ。

「パーク本厚木の2月の供給はタワマン総供給数の3割の供給数を占める120戸ですが、正式な契約の手続きは3/2なので、契約数0、契約率0%で数字を受け取りました!」
「集計結果に多大な影響を与えるかもしれませんが、それも含めて契約率として公表します。」

毎月不動産業界の人が楽しみにしている調査結果でそんなバカなことあるわけねーだろ。
753: マンコミュファンさん 
[2019-03-24 16:33:22]
あると思います。以上です。
754: マンション検討中さん 
[2019-03-24 16:37:22]
>>751 マンション検討中さん
> また、39戸は要望募集、残りは要望済み結果、120戸供給でしょ。理解しましょうね。

チラシには「下記の状況表は現在(1/28)の要望住戸状況表です」とバッチリ書いてるよ笑。
39戸は要望募集、残りは要望済み結果とはどこにも書いてないよ。理解しましょうね。
755: マンション検討中さん 
[2019-03-24 17:41:10]
私は第1期1次の契約者ですが、1/25に入れた要望書の住戸はちゃんと黒塗にしてくれていたようです。

三菱地所の誠意を感じました。

抽選になるのはお互いに困りますので、次の買い手がつかないように価格を非表示にしていることは妥当だと思います。
756: マンコミュファンさん 
[2019-03-24 18:42:14]
売れてないと煽る下民の儚さよ。
下民が増えれば増えるほど価値が上がるわ(笑)
757: マンション検討中さん 
[2019-03-24 19:02:29]
パーク本厚木が過剰供給だったことを裏付けるデータが続々と出てきましたね。
不動産経済研究所から2月度の契約率が発表されました。

> 2月の超高層物件(20 階以上)は 19 物件 399 戸(2.2%減)、契約率 50.4%(前年同月 16 物件 408 戸、契約率 70.8%)である。

399戸のうち30%を占めるパーク本厚木が契約率を押し下げている可能性が非常に高くなってきました。ちなみにレーベンは19階なのでこの数字に含まれてませんね。

さらに都県別価格帯別のデータも興味深い。

神奈川県の総供給数776に占めるパーク本厚木の供給割合は15%で契約率は62%。
それを価格帯別で見るとパークの供給が最も多い5000万円ー5500万円のレンジでは契約率45%と他の価格帯よりも突出して低く、その前後のパークの供給が多い価格帯も契約率は平均より低くなっている。

さらに神奈川で2月に供給された1億以上の住戸11戸(このうちパーク本厚木は6戸で半数以上を占める)のうち成約は3戸のみ(契約率27%)、本厚木のプレミアム住戸は1戸も売れてない可能性すら出てきました。

https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/366/t4wac9g2.pdf
758: マンション検討中さん 
[2019-03-24 19:12:43]
詳細調査ありがとうございます。
興味深い考察もいただきました。

データの集計は2019年2月度です。

【販売戸数】には、確かにパークの供給戸数120戸が入っていると思われます。

【契約戸数】には、パークの戸数は反映できていないと思われます。(推測です。)

理由は、パークの契約会が3月上旬より順次開催されたためです。2月中に契約まで進捗したパークの住戸は0戸だと理解しています。

結論は、2019年2月度の調査結果において、本厚木タワーの契約率は判断できないため、2019年3月度の調査結果=契約戸数を確認する必要があると考えます。
759: マンション検討中さん 
[2019-03-24 19:13:45]
https://smtrc.jp/useful/qa/baibaik...

三井住友トラスト不動産の不動産売買契約Q&Aです。

Q 売買契約はいつ成立するのですか。

A (抜粋,下記)
不動産などの重要な財産の売買では「売買契約書」の作成・締結があったときに意思の合致を認め、この時点で売買契約が成立したと考えるべき場合が多いと言われています。
760: マンション検討中さん 
[2019-03-24 19:14:54]
>>759 マンション検討中さん
仮にそうだとしたら、どのマンションも同じで、当月に契約まで終わるところなんてほとんど無いですよ。
761: マンション検討中さん 
[2019-03-24 19:15:37]
>>760 マンション検討中さん

はい。おっしゃるとおりです。
販売と契約が当月中に終わるマンションはほとんどなく、またその必要も無いと考えます。
762: マンション検討中さん 
[2019-03-24 19:16:08]
>>761 マンション検討中さん
つまりこの調査は見込みの契約数をデベの申告ベースで集めてます。
763: マンション検討中さん 
[2019-03-24 19:19:01]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
764: マンション検討中さん 
[2019-03-24 20:52:02]
本厚木タワー、1/16の発表会まではよかったのだが、調子に乗ってプレミアム住戸を坪単価500万円なんかで出すもんだから、結局誰もついてこれなかった。その後要望書を受付けたが1/28時点で39戸しか入らなかった。

そこから販売開始までに多少増えたと思うが、下記PDFの
1.神奈川の価格帯別供給数と契約数の数字の入り方
2.全体の供給数の3割を本厚木タワーが占めるタワマンの平均契約率の異常な低さ
3.神奈川の1億円以上の住戸の異常な契約率の低さ
から推定すると最終的な一期の契約率は40%台というのが妥当なところじゃないだろうか。

https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/366/t4wac9g2.pdf
765: マンション検討中さん 
[2019-03-24 23:20:12]
>>752 マンション検討中さん
50パーセント超えるでしょうね、当月契約もあれば先月供給分の次月契約があるわけだから、
決めつけはよくありませんね。
766: マンション検討中さん 
[2019-03-24 23:23:59]
>>764 マンション検討中さん

もともと予定価格は12月頭からわかってますよね。メディア向け案内会の0116から急に悪化するなど考えづらい状況です。
767: マンション検討中さん 
[2019-03-24 23:28:11]
>>762 マンション検討中さん
それも決めつけです。みなさん事実把握を。

見込みや期待が契約率を左右するようではそもそものデータに問題あり。
768: 評判気になるさん 
[2019-03-24 23:30:56]
どちらにしても、圧倒的なスレの多さ。
769: 評判気になるさん 
[2019-03-24 23:44:14]
>>755 マンション検討中さん
では120戸の供給の理由は?
可能性の高い議論を、50件の契約なら、3月2日3日、9日10日の2週は臨時休業にはしないでしょ。この間の21日も臨時休業していましたし。また売れてないといってるプレミアムはホームページに掲載されていません。確か2月末からです。状況証拠が整いすぎて、売れてないとするロジックが片手落ちで理解できませんね。
770: 評判気になるさん 
[2019-03-24 23:50:07]

>>748 マンコミュファンさん
むしろ要望募集が39戸、残りの120戸が1期供給。筋が通る推論。仮説通しの議論なら手落ちがないよう確度の高い議論をしたいものです。

まあバイトさんかなあ。
771: マンコミュファンさん 
[2019-03-24 23:54:34]
>>770 評判気になるさん

はい。
2期要望募集が39戸、残りの120戸が1期供給。筋が通る推論。
であっています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる