三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 厚木市
  5. 旭町
  6. ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-08-16 19:50:24
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 本厚木タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-htower/

所在地:神奈川県厚木市旭町1丁目380番(地番)
交通:小田急小田原線「本厚木」駅(南口)よりステーションエントランスまで徒歩1 分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.20平米~113.49平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社・株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:フジタ・小島組建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-04 19:54:44

現在の物件
ザ・パークハウス 本厚木タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県厚木市旭町1丁目380番(地番)
交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩1分 (南口よりステーションエントランスまで)
総戸数: 163戸

ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?

1999: マンション検討中さん 
[2020-06-05 23:43:03]
労働者の賃金を上げると、
会社は金食い虫を雇えず、
失業率が上がります。

無職では生活に困るので、
低賃金でも沢山の労働者が
必要です。

低賃金でもインフレを起こすために
「ベーシックインカム」です?

スペインで遂に「ベーシックインカム」が法律で定められました。

日本でもいよいよ働かずに生活できる夢のような日々が待っています♪
2000: 匿名さん 
[2020-06-06 01:14:34]
>>1999
>労働者の賃金を上げると、
>会社は金食い虫を雇えず、
>失業率が上がります。
人・物・金の調達が自由化されたグローバル経済下では海外から入ってくる商品との競争がありますから、ただ単に値上げしようとするとそうなってしまいますね。ですから企業は、海外から入ってくる安い商品に対抗できるように高価格でも買いたくなるような魅力的な商品に転換していかなければいけません。
それが出来なければ、最後はグローバル経済を止めて関税や円安誘導などと賃上げをセットでやるしかインフレは起こらないでしょう。昭和の高度経済成長が、まさにそのパターンだったのだと思います。
2001: 匿名さん 
[2020-06-06 01:30:42]
>低賃金でもインフレを起こすために
>「ベーシックインカム」です?
ベーシックインカムを否定はしませんが、ベーシックインカムだけではインフレは起きないでしょう。インフレとは消費者物価の上昇の事ですから。
2002: 匿名さん 
[2020-06-06 01:47:53]
ちなみに、ベーシックインカムを実現し維持する為には、
・少ない労働力でも国民を養えるだけの生産力を確保する(自動化または海外生産でも良い)
・余剰生産力を使って貿易収支を黒字か少なくとも±ゼロにする(国内生産出来ない物や国内の生産力で足りない物を海外から調達する為)
事で、国内の市場に十分な商品が供給される必要があると思います。
もし市場に十分な商品が供給されないのにお金を刷ってばら撒いたりしたら、ハイパーインフレが起こってしまうでしょう。
2003: 匿名さん 
[2020-06-06 09:47:36]
こことどう関係するか?
もっとマクロ的視野を持ちましょう
2004: 匿名さん 
[2020-06-06 10:01:48]
ちょっと横道にそれてしまいました。このマンションとは直接関係ない話ですね。

>もっとマクロ的視野を持ちましょう
それで、出来ればそのマクロ的視野からのご意見をお聞かせ頂きたいです。
2005: マンション検討中さん 
[2020-06-13 23:52:05]
【再開発ビル工事進捗状況】
https://www.honatsu-south.com

 【連絡事項】
  2020.04.25(土)-2020.05.06(水)
  感染症拡大防止対策に伴う休工

 【工事期間】
  2021.03.30迄

 【進捗状況】
  2020.01.07(火)06階の床を打設
  2020.02.06(木)08階の床を打設
  2020.03.04(水)10階の床を打設
  2020.04.10(金)12階の床を打設
  2020.05.08(金)15階の床を打設
  2020.06.05(金)16階の床を打設

打設とは:
生コンクリートを型枠に流し込む作業

 【次回更新】
  2020.07予定
2006: マンション検討中さん 
[2020-06-13 23:53:56]
コロナ禍の影響で進捗が悪化していますかね。
2021年度3月末の引渡に間に合うと良いですが。
2007: マンション検討中さん 
[2020-06-17 09:14:33]
 【第3期(最終期)販売予実】
https://www.mecsumai.com/tph-htower/outline/

 【連絡事項】
  2020.03.08(日)
  レジデンスギャラリー閉鎖

 【完成予定】
  2021.02.中旬

 【販売実績】
  2019.09.21(土)販売開始
  2019.09.23(月)残り23戸
  2020.03.30(月)残り07戸
  2020.06.15(月)残り07戸

 【次回更新】
  2020.06.23(火)予定

 【お知らせ】
  販売の定期確認は本日をもって休止します。
  コロナ禍で世界経済が悪化し
  当物件含む不動産業界も下火となり
  販売進捗が芳しくないためです。
2008: マンション検討中さん 
[2020-07-10 21:15:02]
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60985610Q0A630C2L82000?s=3

日経新聞
神奈川県内路線価、1.1%上昇
本厚木駅北口広場通り(厚木市)が上昇に転じた。
日経新聞神奈川県内路線価、1.1%上昇本...
2009: 通りがかりさん 
[2020-07-10 22:34:13]
以下、引用ですが興味深い。

神奈川県不動産鑑定士協会の坂本圭一会長は「単なる商業の集積ではなく、住宅と一体となった開発に需要が多い」と分析する。本厚木駅前では21年にマンションや商業施設の複合ビルが完成する。
2010: マンション検討中さん 
[2020-07-13 21:25:05]
https://www.kensetsunews.com/archives/471521

年内に準備組合設立/駅前広場も並行整備/本厚木駅北口再開発
年内に準備組合設立/駅前広場も並行整備/...
2011: マンション検討中さん 
[2020-07-13 21:45:14]
18階まで建設中です。
18階まで建設中です。
2012: マンション検討中さん 
[2020-07-20 12:01:33]
https://toyokeizai.net/articles/-/363441?page=3

「財政健全度」全国トップ400自治体ランキング

東洋経済
都市データパック編集部

厚木市は42位で県内2位でした。

財政破綻の心配はなさそうです。
2013: マンション検討中さん 
[2020-07-24 05:20:34]
https://www.townnews.co.jp/0404/2020/07/24/535633.html

タウンニュース

北口駅前再開発
準備組合年内設立めざす
「広場改修にも取り組みたい」
タウンニュース北口駅前再開発準備組合年内...
2014: マンション検討中さん 
[2020-07-24 05:34:18]
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61781330R20C20A7L82000?s=3

日経新聞

神奈川県厚木市、コロナ対策で電子商品券 県内初
2015: マンション検討中さん 
[2020-07-26 18:54:03]
ネガはやめませんか?
北口推しとかネガにしか見えません。
迷惑です。
2016: マンション検討中さん 
[2020-07-26 21:51:24]
厚木市の本厚木駅の駅前の再開発です。北口も南口もポジだと思います。

ネガという意見があるようですが、本厚木タワーにとって何がどうネガなのか分かりますか?
2017: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-27 15:31:26]
本厚木駅北口再開発は、本厚木タワーにとってとてもポジティブです。
市外からの転入期待値が上がるためです。
2018: マンション検討中さん 
[2020-07-28 20:45:40]
駅前のナンバーワン物件の地位が脅かされるのにポジとは驚きだけどねぇ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる