シントシティの検討スレにて、放射性廃棄物に関する話題を抜きにしたスレッドが欲しいという意見が多数ありましたので、スレを分けることにしました。
スレッドを使い分けて、どちらも活用いただければと思います。
【スレ趣旨】
シントシティに関して、放射性廃棄物抜きで話し合いましょう。
放射性廃棄物関連の書き込みがあった場合、決して返信はせず、削除依頼をしてください。
「スレ趣旨逸脱」ですので、削除されます。
放射性廃棄物関連を含む検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/
公式URL: http://www.shintocity.jp/
間取り :3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通 :京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分
東北本線 「さいたま新都心」駅徒歩5分
高崎線 「さいたま新都心」駅徒歩5分
敷地面積 :18,800.03m2
建築面積 :11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2
総戸数 :1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て
建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年 3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料 :平置き(来客用2台含む): 507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 :2段式スライドラック :2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料: 40台、月額使用料未定
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工 :株式会社長谷工コーポレーション
設計 :株式会社長谷工コーポレーション
監理 :株式会社長谷工コーポレーション
売主 :東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社
近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社
野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
住商建物株式会社、東急リバブル株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2018-08-31 23:58:13
SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区) 【放射性廃棄物関連書き込み禁止】
121:
匿名さん
[2018-09-28 21:41:04]
焼肉屋なんてあったっけ?
|
122:
マンション検討中さん
[2018-09-28 23:37:11]
|
123:
検討板ユーザーさん
[2018-09-29 20:31:56]
未だにうる覚えって言ってる人いるんだな
|
124:
マンション検討中さん
[2018-09-30 01:44:09]
もう既に違う意味で、あーって!なってます。デッキの話のお陰で。かなり利便性ありそうなので、3街区かもと心揺らいでおります。
まだまだ先でしょうが、3街区に関する情報をどなたか、お持ちではないでしょうか。 この3街区だけがタワーとなって、驚きの高値になったりしませんように。 |
125:
匿名Mさん
[2018-09-30 02:24:16]
|
126:
匿名さん
[2018-09-30 10:26:14]
悩むね
人気の2街区北棟 駅から一番遠いがデッキから雨嵐に強い3街区 3街区はバスターミナル近いから交通量は多そうだけど、線路音、パチンコ、ムクドリ威嚇音からは離れていて静かな方 西棟は居酒屋の煙にに電車や車の音など環境に優しくない 最上階なら我慢できるかもしれないが坪270は軽く超えそうな |
127:
マンション検討中さん
[2018-09-30 16:48:34]
バスターミナル予定地の3街区脇はもう公園が出来てます。長細い感じに。
バスターミナルは最初平面で仮設ですが、将来的に立体になるので多少良くなるかも。さいたま市役所が来てくれると良いのですが。 |
128:
匿名さん
[2018-09-30 21:40:45]
小学校を近くに新設して欲しい
|
129:
マンション比較中さん
[2018-10-01 11:53:22]
棟によって値段が変わる事はないと伺いました。
3街区もその話に該当するかは分かりませんが、、 見学楽しみです。 |
130:
マンション検討中さん
[2018-10-02 22:50:41]
>>129 マンション比較中さん
販売する前では先の展開は読めないと思いますよ 私が営業でしたら一期販売好調なら二期以降値上げするかもしれませんと伝えて早く買わせると思います むしろ、値上げではなく同じ価格と答えたなら半信半疑の手応えで弱気に見えてしまいますから、値下げの可能性も心配です |
|
131:
マンション比較中さん
[2018-10-03 10:59:11]
|
132:
匿名Mさん
[2018-10-03 11:09:35]
>>131 マンション比較中さん
営業の話を信じ、裏を読むと、値段は安易に変えられないような売り方をするってことなのかな? 全戸価格が入った表を見せて、どうぞお好きなとこ買ってください的な そういう売り方だと嬉しいですね。 |
133:
マンション比較中さん
[2018-10-03 12:23:35]
>>132
予定価格としては今の時点でどこも一長一短として棟による値段の違いはなく ただ予定価格に対する反応次第では価格は変わるかもしれない (上がることはないと思う)的な感じでした。 裏は分かりませんが、、でも今週末には真偽のほどが分かりますよね。 報告お待ちしております! |
134:
匿名さん
[2018-10-04 20:10:28]
大手売主がこんだけ関わってると、自分に付く販売担当者の母体がどこになるか気になります
住友商事なら他にもクラッシーハウスがありますとか誘導されるのかな? |
135:
匿名
[2018-10-04 20:40:41]
前回のイベントで案内されてた営業の方は野村でしたよね。
野村が案内してくれるのかな? |
136:
匿名さん
[2018-10-05 23:42:39]
普通なら主幹事の東京建物の営業さんがいいよ
何かと客の要望を通しやすいのは主幹事だと思うから |
137:
名無しさん
[2018-10-06 12:12:34]
|
138:
匿名Mさん
[2018-10-06 12:26:35]
|
139:
匿名さん
[2018-10-06 13:15:34]
スミフも加わっているのが気がかり
販売好調の場合に後から値上げを東京建物に打診したりしないかな? スミフの影響力がなければ 販売不振なら自走式と被る部屋をパンダ部屋にして激安価格出したり 蓋を開けないと分からないことだらけ |
140:
匿名さん
[2018-10-06 14:08:18]
マスターさん午後の案内会に来てるとの情報
記事化たのんす |
141:
匿名Mさん
[2018-10-06 23:15:41]
こちらにも張っておきます。価格は安いがとことん低仕様なのは残念です。
|
142:
匿名さん
[2018-10-06 23:48:54]
ほんと、低仕様過ぎて坪単価を245→260にしてでもグレードを上げて欲しかった
床も薄そうで、振動や音が凄そう |
143:
匿名Mさん
[2018-10-07 09:33:04]
>>141
B棟とC棟が逆だったので、修正しました。 |
144:
マンション検討中さん
[2018-10-07 17:18:19]
行ってきました。
モデルルーム内の混雑が半端なかったです。 確かに思ったより価格は抑えめでしたが、低仕様でしたね。 立地は最高だなぁと思いました。 悩みます。 |
145:
検討板ユーザーさん
[2018-10-07 18:17:06]
管理費18000くらいだそうです
|
146:
マンション検討中さん
[2018-10-07 18:22:10]
|
147:
評判気になるさん
[2018-10-07 18:45:06]
管理費は200円/平米、修繕積立金は未定、駐車場代は15000~20000円ほどを予定と伺いました。
なので部屋の広さにもよりますが、ネット代とか全部込みでだいたい40000円~50000円くらいかと。 |
148:
マンション検討中さん
[2018-10-08 00:29:51]
管理費は同じ情報
修繕積立金は110円㎡と伺いました 駐車場は一階平置きが2万 上階が1万3000〜1万5000かと ネット850円、組合費みたいのが別途かかります 車なしなら70㎡で約2.5万くらい 混雑状況から抽選になる可能性は高いです 事前案内会に行かないと抽選になるような人気部屋は難しいと思います |
149:
匿名さん
[2018-10-08 18:35:42]
低仕様で盛り上がりが覚めてきた感じはありますね。
|
150:
匿名さん
[2018-10-08 21:54:05]
坪10〜20万安く出てきたので低仕様で倍率下がるなら人気部屋を早めに押さえられて好都合ですよ
あと、仕様高め希望な人は駐車場優先権もあるH部屋に人気が集まります 金ある人はA棟、金ないけどHな人はC棟に分かれます |
151:
マンション検討中さん
[2018-10-08 22:08:58]
プラウドさいたま新都心、小規模だけど仕様も良くて即完売でしたね。
こちらの方が立地がいいので期待して待っていましたが…… 素人なので即完売するマンションに住みたいです |
152:
マンション検討中さん
[2018-10-09 00:23:39]
|
153:
マンション検討中さん
[2018-10-14 20:12:17]
A棟Hタイプ検討中ですが、
現在も浦和駅極近マンションで騒音が気になった生活なので、 A棟のJR、道路、けやきにムクドリやカラスが多いと…と心配ですが、どうなのでしょうね? |
154:
匿名さん
[2018-10-17 17:01:46]
>>153 マンション検討中さん
説明あったか分かりませんがA棟のHはムクドリが夕方になるとパチンコ屋さん周辺にやってきます そのパチンコに近いのがHです 駐車場優先権に設備グレードが一番高いなどのメリットはありますが、そのぶん価格もムクドリも線路の音もデメリットになります |
155:
検討板ユーザーさん
[2018-10-17 22:02:38]
年収おいくらくらいの方が検討しているのでしょうか
|
156:
匿名さん
[2018-10-17 23:37:32]
5000万の部屋に頭金次第だけど1000万を回せる人なら世帯年収750〜800万くらいが無理のないローンを組める人では?
H部屋7000万台を買える世帯なら1200万くらいないと厳しいよ |
157:
購入初心者さん
[2018-10-18 01:17:47]
前向きには考えているのですが、引き渡しが2年後なので金利が気になります。
早く契約するメリットありますでしょうか?? 棟や階数もあまり気にしないなら1年後くらいに購入時期を定め、その時期までに中古で良いのが出ればそちらに決めるとかも考えてます。 |
158:
マンション検討中さん
[2018-10-19 01:23:16]
H1は何階くらいならムクドリを回避できるのでしょう?
マンションに何も詳しくないので低仕様なのがイマイチ分かりませんでした… |
159:
匿名さん
[2018-10-21 12:42:05]
|
160:
匿名さん
[2018-10-25 12:20:51]
こちら側のスレは盛り上がりに欠けますね。
|
161:
マンション検討中さん
[2018-10-26 07:49:45]
こちらのスレは閉鎖しませんか?
|
162:
匿名さん
[2018-10-26 08:30:58]
いえ、このスレッドはあった方がいいです。
というのも、シントシティが放射性廃棄物のリスクを抱えてることを知るキッカケになったのがこのスレッドなので。 他にもそういう人いるでしょう? |
163:
マンション検討中
[2018-10-26 10:08:26]
|
164:
匿名Mさん
[2018-10-26 23:27:46]
スレ建てた者です。
本スレが正しく機能するようになり、大変喜ばしいです。 こちらには書き込まず、本スレでバシバシ書いていただければと思います。 しかし、この派生スレは閉鎖せず、このままで良いかと思います。 本スレが荒れた時の避難所として機能すればいいと思いますし、そうならないことを祈っています。 |
165:
マンション検討中さん
[2018-10-27 15:51:05]
>>164 匿名Mさん
ここ不要です。 存在意義わかんないし、 どんな情報であれ一元化した方がいい。 都合の悪い情報を排除するんなら、そもそもの掲示板の意味がないんでは? 核廃棄物問題も重要なファクターだと思うよ。 なんかあったときの避難所ってのも勝手すぎでしょ。 |
166:
マンション検討中さん
[2018-10-27 16:02:25]
|
167:
マンション検討中さん
[2018-10-27 18:17:38]
本当にあれは何だったのでしょうか?
また定期的に現れるような感じがするので、 まったりなこちらもあった方が避難場所としてあった方がよいかと思います。 色々始まってきてワクワクなのですが、 思っている以上に今のところ人気あるのでヒヤヒヤも。 戸数多いのでじっくり検討します。 最近3期もいいかなぁと。 |
168:
マンション検討中さん
[2018-10-27 21:42:17]
人気有り過ぎて倍率下げ工作で再び荒れるかも
|
169:
マンション検討中さん
[2018-10-27 21:50:59]
ここ欲しがってる人ほんとにおめでたいな
倍率下げ工作とか 笑 みんなで買えば怖くないですってか |
170:
マンション検討中さん
[2018-10-28 00:14:05]
既に900組来場
半分が購入意思を示せば1000部屋の45%が一気に埋まる まだこれから新規来場も見込まれるので一気に捌けると見てる 結果が全て |