ルフォンリブレ大島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.lefond.jp/ojima/
所在地:東京都江東区大島4丁目124-15他(地番)
交通:都営地下鉄新宿線急行停車駅「大島」駅より徒歩4分、「西大島」駅より徒歩6分
JR総武線「亀戸」駅より徒歩14分
間取:1DK~3LDK
面積:28.15平米~62.87平米
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-08-31 17:58:22
ルフォンリブレ大島ってどうですか?
4:
匿名さん
[2018-09-11 21:53:35]
|
5:
匿名さん
[2018-09-13 10:34:11]
このマンション自体は、基本的にはDINKSがメインターゲットなのかな?という印象です。夫婦二人の写真がトップページにバーン!ということです。
子供がいる人のほうが 大島だとニーズがありそうですし、小学校なども近隣にありますが あまりファミリー向けって言うほどでもないのかなぁと思いました。 |
6:
匿名さん
[2018-09-21 16:32:45]
収納について、かなりハンガーパイプとか工夫してあります
標準でついているんですか? WICの中って、デベロッパーによってはほとんどなにもない場合が多いです。 ここの場合は標準でついているのか、はたまたオプションで付けなければならないんでしょうか? |
7:
匿名さん
[2018-10-15 20:47:50]
たいていのマンションは道路の際までぎりぎりまで建てられちゃっているものですが
こちらは10mも離れているとは贅沢ですね、セキュリティ上も安心ですし圧迫感もないし 内廊下でもありプライバシーも保てます。角住戸率も高く戸建感もあり、バルコニー側の圧迫感もあまりなさそうでゆったりした気持ちになれそう。住まいで生活の質って変わるように思います。 |
8:
匿名さん
[2018-10-24 16:52:41]
なんでセットバック10メートルもとっているんだろう?セットバックって道が狭いところに面している時に、取らなければならないと聞いていますが
ここの場合は敢えて取っているということなんですよね? ただ単に極端に大通りに面さないようにと考えられているからなんでしょうか。 ふつうに考えたら、建物を大きくして戸数を増やしたほうが儲かりそうなのに、敢えてしているのはどうしてなんだろうと思いました。 |
9:
匿名さん
[2018-11-13 17:45:37]
イメージ的には若い夫婦がシンプルに暮らしていくというのがテーマなのか、と感じられます。
公式サイトの写真が、 上手く言えないけどほっこり系じゃないけれど、シンプルで暖かいみたいな感じのとり方がされていたから、 そういう感じなのかなぁ?って感じました。 |
10:
マンション検討中さん
[2018-11-22 21:21:41]
都市計画道路にでもかかるのかな
|
11:
マンション検討中さん
[2018-12-01 18:28:06]
ここ幾らくらいでしょうか。
菊川駅近の新築1LDKが3000万円程と考えると、2400万円代?とかだと、断然ありですね。急行の始発と考えても、都心にも高くなりますし、価格次第ですね。 |
12:
匿名さん
[2018-12-03 10:07:25]
夫婦二人がメインの物件となると小さいお子さんがいるファミリー世帯には多少住みにくさがあると思います。騒音にも配慮しなければならないですし、赤ちゃんの泣き声や子供の声などにも配慮しなければならないのは住みにくいなと感じるでしょう。
物件の対象者がファミリー世帯以外の場合だと、賃貸が良いんじゃないでしょうか。賃貸ならすぐ引っ越しもできますから。 購入するなら、対象世帯や検討世帯が同じような世帯が一番住みやすいです。 |
13:
匿名さん
[2018-12-12 16:06:14]
大島って住宅街のイメージが強いです。
だから、家族で暮らしていく前提というふうに作っているのかなと思っていました。 DINKSがメインターゲットになってくるとなると、 賃貸用に持ちたいと考える人が多いのでしょうか。 この広さだったら、間取りによってはだけど、子供が一人の家庭もふつうに暮らしていけそうです。 |
|
14:
匿名さん
[2019-01-04 14:46:00]
新大橋通り沿いにできるマンション。
駅に近いですが、幹線道路沿いということもあって、子供がいるファミリーをメインターゲットにしていないのかもしれないなと思いました。 大通り沿いで駅まで近いので、 夜でも割りと安心して歩けるのでしょうか。 |
15:
匿名さん
[2019-01-09 21:18:57]
1DK、1LDKが安ければ検討しようかと思ってたけど北向きか・・・。
|
16:
匿名さん
[2019-01-10 23:05:51]
駅に近く複線利用できるので通勤に便利であることと
周辺環境がとても整っていて家族で住むための条件が揃っていると思います。 14階建てでこの戸数だと、だいたい1フロアに5~6戸くらいでしょうし 間取りや設備もいい感じです。価格帯がどれくらいなのか気になります。 |
17:
通りがかりさん
[2019-01-19 12:17:06]
価格でましたね。高い!
|
18:
マンション検討中さん
[2019-01-19 18:23:34]
価格はどこで見れましたか?
|
19:
匿名さん
[2019-01-24 14:19:09]
全てにおいて中途半端。でも価格は強気。
これは厳しそう… |
20:
マンション検討中さん
[2019-01-27 08:27:14]
高い、、誰が買うの?
|
21:
匿名さん
[2019-01-30 12:39:10]
1DK、1LDK、間取りとしてはいいなと思いました。ワイドスパンで室内も明るそうに思ったのですけど、15さんも言われているように北向きなのが残念です。
もし東南~西南向きだったら、狭いながらも、ほっこらと暖かい、いい空間になっただろうと思います。 日中働いていて、夜しかいないならありかもしれないです。価格次第ではありますけど。 |
22:
通りがかりさん
[2019-02-03 03:59:50]
|
23:
名無しさん
[2019-02-03 04:13:02]
端にベッド置いたら、テレビやソファはどうするの?キッチンの場所といい、設計は素人がしたの?こんなんじゃ普通に住めないじゃん。WICって、、 小さすぎるしただのクローゼットやん。詐欺やな、こりゃ。
|
24:
口コミ知りたいさん
[2019-02-03 14:22:52]
アスセス良くて、もっと安い物件たくさんあると思うけど。このままの価格だと荒れそうですね。
|
25:
マンション検討中さん
[2019-02-03 18:16:29]
|
26:
匿名さん
[2019-02-04 11:21:29]
陽に当たりたければ+800万。
しかも2階でこの金額は高過ぎますね。 なんでこんな強気な値段にしたんだろう。 |
27:
匿名さん
[2019-02-09 10:36:31]
設備は高級仕様ですね。キッチンやトイレ仕様が良くてちょっと驚き。
シングル部屋は普通なのかなと思いましたが、きちんと手洗いカウンター付いてるトイレのようで。 北向きのデメリットをこういう部分でバランス取ったのかなと思いました。 小さめの収納でもWICと呼ぶのはパイプとかで工夫がしてあるから?使い勝手はどうなんでしょうね。 |
28:
匿名さん
[2019-02-18 15:19:51]
非分譲の物件が低層階に集中しているのですね。
価格に関しては、駅まで4分という立地、3駅使うことができるという利便性などが後押ししている部分があるのだと思います。 このあたりって以前だと安いであろうというイメージもあったかもしれませんが 最近は東京の東側もどこも軒並みお高くなっています。 |
29:
匿名さん
[2019-02-26 15:30:54]
駅までは近いところは良いと思います。
流レールシンクっていうのがキッチンにあるのですが、これって排水口のお掃除って普通にできるのでしょうか? 右上のコーナーのところに排水口があって、そこに小さなゴミなどが集まるようになっているようです。 どうやってお手入れするのかなって思いました。 |
30:
マンション検討中さん
[2019-03-16 23:34:31]
新宿線は将来的にもいいと思いますが、とは言え大島なのに価格強すぎて引く。
|
31:
匿名さん
[2019-03-19 10:26:43]
壁クロスが15種類、キッチンのキャビネットに関してhあ10種類とカラー展開がかなりあるのってすごいですね
これが標準オプションに含まれているのはとてもナイス 壁紙を変えるだけでも部屋のイメージって大分変ってきますから、好みのタイプが選べるのが良い。 ここまで無償で選択できる物件って少ないですから、利点になりますね。 |
32:
匿名さん
[2019-03-19 12:14:56]
設備はカタログだででは実感がわかないですからね。
実物よりもたいていはよくみえるものなんですが。 実際に足を運ぶと印象が違うものですよ。 実際に現地を見てみるとちょっとした発見があるものですよ。 結構意外と開発などもあるものなんですが。 設備はカタログとMR見学だででも十分ですね。 |
33:
マンション検討中さん
[2019-04-01 00:24:53]
やはり苦戦しているようですね。
コンセプトがないマンションに感じます。 |
34:
マンコミュファンさん
[2019-04-20 12:44:37]
高すぎるもの。ここなら住吉のクレヴィアの方が良かった。
|
35:
マンション検討中さん
[2019-05-08 23:19:12]
え?第ニ期、この期に及んで価格あげたの?
|
36:
匿名さん
[2019-05-15 17:10:12]
駅まで近いこともあって、価格も強気になっているのかもしれません。
大島自体は とてもカジュアルな雰囲気で、いい感じでゆるいところが特長だと思います。 なんだかんだいろんなものも揃っているので 生活する上で不便もないですし。 だからこそ、 値段が高くなりやすい要素が多いのかもしれないけれど… |
37:
職人さん
[2019-05-18 18:32:55]
ココから登録した覚えのないメールマガジンが送られてきて、
「配信停止」しようと思ったら個人情報をびっしりと要求してきます。 たかがメールマガジンに名前・住所がなぜ必要? |
38:
匿名さん
[2019-05-21 20:42:33]
駅から近くて始発という点がウリなのでしょうか。
ホテルライクの内廊下ということはプライバシー重視の物件なのかな。 間取りの広さが70㎡かけるのでファミリー世帯には狭そう。 家具などは配置できないかもしれませんね。 南向きなのはいいですけど。 |
39:
マンション検討中さん
[2019-05-23 06:34:03]
|
40:
匿名さん
[2019-05-29 19:22:26]
始発の電車、あるんだ?と思っていたんですが、たしかに時刻表を見ても、通勤帰宅の時間帯にはないようです。ですので、座って通勤、というのはないということになるのでしょう。
ここからだと、都心までの距離自体は近いという利点はありますが…。 朝はどの電車も混み合ってしまうので仕方がないですね。 |
41:
マンション検討中さん
[2019-06-28 15:54:10]
江戸川区から都営新宿線で通勤してますが、行きも帰りも西大島・大島駅はギチギチです。
ただ、朝の都心方面で運次第で座れるのは篠崎まで、余裕を持って立ち場所を確保できるのは船堀まで。 江東区がよい(江戸川区や千葉県が嫌)なら諦めるしかないですね。 あと住吉・森下や馬喰横山で乗り換える場合、乗り換えた先は空いている路線も少なくないです。 森下乗換で大江戸線の両国方面なんかだと、結構な確率で座れるくらいガラガラ。 なので、平日朝ラッシュ時間帯に大島から職場まで実際に移動してみるのをオススメします。 職場の最寄り駅によっては「満員の新宿線に少し耐えた後は座って楽々通勤」の穴場かも知れないので。 |
42:
マンション検討中さん
[2019-10-13 10:48:54]
10月12日の台風で、大島全域に避難勧告(レベル4)が発令されてました。
荒川氾濫の恐れありで、氾濫すると5メートル以下の浸水の可能性ありということを認識して購入を検討しなければならないことを痛感。 |
43:
匿名さん
[2019-10-14 10:56:58]
MRでハザードマップ見せてくれると思います。
友人が長年暮らしていますが、非難した話は聞きません。 場所によるのでしょうが。 地味な印象の街ですが、慣れると住みやすいと言っていましたね。 ベランダ側戸建てなら採光は半永久的に確保されるでしょう。 ここは結構重要な部分。 |
44:
名無しさん
[2019-10-14 21:35:53]
確かに発令されてましたねー。
家族全員のスマホから2度も警報なって驚きましたー ハザードマップみたら赤くなってますし。 多摩川が氾濫するなら、荒川も他人事ではないなー。 私のとこはもう、浸水地域に指定されてるから、早く引っ越し先を決めなければ。 |
45:
匿名さん
[2019-10-28 17:50:39]
結局、この辺りは大丈夫だったんですよね。
大島って知らない人はどこ?みたいに言うんですが、 地味ながら普通に暮らしやすい街だと思います。 長年住宅街の街だけあって、 暮らしていく上で困ることって、基本的にはないのではないかと思います。 駅周辺は特に店も多く、使いやすい。 |
46:
匿名さん
[2019-11-08 15:55:52]
大島はぶらり散歩系の番組などでは
わりと出て来る場所なので、そういう番組が好きな人にはよく知られている下町エリアだと思います。 普通に暮らしやすいというのと 温かみがあるというのがあるのがここの特長。 こういう場所だと、再開発とかってありそうなんですが この辺りはどうなんでしょう。 |
47:
匿名さん
[2019-11-19 16:45:05]
間取り図を見ていて思ったんですが、
どういう人々がターゲットとなっているマンションなんでしょうか。 3LDKもそこまで広くないです。 1LDKの物件もあります。 そう思うと、 単身者やDINKSなどがメインとなる、と考えるのが自然なのか?? 新宿線の駅はとても近いですから、 通勤面でDINK・単身者を取り込もう、というのがあるのですね。 |
48:
匿名さん
[2019-12-03 23:48:48]
公式サイトのライフスタイルというページを見ると、自ずとどういう人達がターゲットになっているのかというのは見て取ることができると思います。やはり二人暮らし・一人暮らしというのがポイントとなってくるでしょう。
若い世代の人たちを描いていますが、このあたりだと 戸建てに住んでいるシニアの住み替え需要もなにげにあるのではないかと思いました。 年をとると、戸建てで暮らすのも管理してくのも大変で、マンションのほうが楽だと聞いたことがあります。 |
49:
匿名さん
[2019-12-16 17:50:42]
3LDKはあと2戸だそうです。
全体の構成の中で、そもそも3LDKが少ないのでしょうか。 見ていると、やはり収納が少ないように感じます。 3人暮らしだと ちょうどよくやりくりやっていけるかもしれないです。 4人だと収納はかなり工夫はいるかもです。 |
50:
匿名さん
[2019-12-27 12:36:21]
1LDKは一人暮らし向けかな。
居室がとても細長いので シングルベッドを置くような感じになっていくと思います。 セミダブルとかは幅的にどうなんだ… 聞いてみないとわからないですけれど。 一人だったら割と広く空間使えそう。 |
51:
匿名さん
[2020-01-15 22:35:16]
1LDKに関してはシングルの人がまあまあゆとりを持って暮らしていくのにちょうど良さそうな広さじゃないですか?二人とか…たまに友達が遊びに来てとかだったら大丈夫だと思いますけれど、二人分の荷物があってというのは工夫は相当必要じゃないかなぁ。
|
52:
匿名さん
[2020-01-27 15:35:10]
やっぱりここの場合は、広い物件から売れていっているのだなぁ。ここの辺りだと、静かな住宅街なので、親子にもいいし、都心も近いので単身者にもいい
一度暮らしたことがある人ならわかるけれど、カジュアルで穏やかで本当に良い街です。 マンションそのものもそこまで癖もないので、 暮らすのに困ることはないんじゃないかしら。 |
53:
匿名さん
[2020-02-15 13:12:38]
完売御礼のアナウンスが公式ホームページに出てました。全て申込完売になったようですね。
|
もう少し首都圏なのですから、開けた方を選ぶというのが通常の考えなのでしょうか。
そのあたりの条件で決めかねています。