グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/
[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/
[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]
[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
4563:
マンション検討中さん
[2019-10-11 15:22:04]
|
4564:
マンション検討中さん
[2019-10-11 18:04:25]
金持ちもそれぞれなのは当然のこと
家族や子供が居ればそれなりに掛かる事を数字で一例を示しただけだからね この例が逆にめちゃくちゃ少ないのなら 大多数の3000万プレーヤーがどんなバランスで生活してるのかお教えください ただ住宅費に40万掛かることや 税金、社保でガッツリ持っていかれること 老後生活レベルを極端に落とさない為には貯蓄も必要で 今有るからと言っても使える額は意外に少ない事を言ってるだけ 私を含め私のネットワーク内の3000万プレーヤーは上記にあげた様な感じですよ |
4565:
匿名さん
[2019-10-11 19:07:16]
|
4566:
マンション検討中さん
[2019-10-11 19:14:59]
明日から登録開始ですね
みなさんどうされるんですか? わくわくしますね |
4567:
マンション検討中さん
[2019-10-11 19:45:24]
|
4568:
評判気になるさん
[2019-10-11 20:11:49]
|
4569:
検討板ユーザーさん
[2019-10-12 01:23:32]
|
4570:
マンション検討中さん
[2019-10-12 08:34:59]
このマンション買いました!
年収は3,600万くらいです。 手取りは月200くらいで、生活費は全て諸々含めて月50万。 残りの150万は全て貯蓄。 ほぼ運用してますが。 年間大体2,000万くらい貯金できます。 他がどうか知りませんが、私みたいな人間もいます。 ちなみに今は30歳です。 |
4571:
検討板ユーザーさん
[2019-10-12 09:34:26]
|
4572:
マンション検討中さん
[2019-10-12 10:45:55]
|
|
4573:
マンション比較中さん
[2019-10-12 11:01:48]
■世帯年収
本人 2,400万円 サラリーマン 妻 700万円 サラリーマン ■家族構成 本人 35歳 配偶者 35歳 子供 1人 + 1人予定 ■物件価格・種類 戸建て(親族名義) 土地200坪、建物80坪 ■不動産 タワーマンション ■その他 車はシェアカーのみ 週末ランチは高級店、 ファッションのベーシックラインは高級(バーニーズ、Estnation) 他の方と比較してまだ若いので、可能性あるかも知れないが、徐々に収入を上げる前に現収入を維持させる事を念頭に置いて生活してるよ |
4574:
マンション検討中さん
[2019-10-12 14:10:24]
毎年2000万貯金して30年6億。
国民全員ジャンボ宝くじでワンチャンある金額ですねー |
4575:
評判気になるさん
[2019-10-12 15:08:18]
|
4576:
マンション検討中さん
[2019-10-12 16:32:54]
結局二期は値上げしたんかね?
|
4577:
評判気になるさん
[2019-10-12 17:18:32]
|
4578:
マンション検討中さん
[2019-10-12 18:38:16]
|
4579:
名無しさん
[2019-10-12 22:41:07]
皆さんすごい高収入なんですね!
手取りで3000万円とか額面いくらくらいになるんですかね^_^ 私は全くそこには及びませんが、同じマンションに住むことになりますので、よろしくお願いします。 |
4580:
マンション検討中さん
[2019-10-12 23:00:49]
手取り300で住んですいません。
なるべく共有部は使いません。 |
4581:
評判気になるさん
[2019-10-12 23:25:03]
|
4582:
マンション検討中さん
[2019-10-12 23:32:17]
|
4583:
マンション検討中さん
[2019-10-13 00:45:38]
|
4584:
匿名さん
[2019-10-13 00:54:11]
てかスカイラウンジに低層住民は入れないよね?
使い倒す権利すらないやん(笑) |
4585:
マンション検討中さん
[2019-10-13 01:19:57]
>>4583、4584
中高層階に住まわれるんですかね? 住戸の高さでなく、民度で判断しませんか。 明日から申込ですね。 どんな方が申込に来られるのか、同じマンションに住むことになるのか、探れますね。 |
4586:
匿名さん
[2019-10-13 01:25:48]
|
4587:
マンション検討中さん
[2019-10-13 01:27:14]
|
4588:
通りがかりさん
[2019-10-13 04:06:07]
低層階でもスカイテラス入れます。
|
4589:
検討板ユーザーさん
[2019-10-13 07:29:19]
|
4590:
マンション検討中さん
[2019-10-13 08:45:24]
手取り300万でホントに住めるんですか?!
ローンの返済でキツキツになりませんかね? 3,000万台の部屋ってあるんでしたっけ? |
4591:
匿名さん
[2019-10-13 08:52:48]
同じマンションを検討しているなら、仲良くいきましょうよ。
低層の人と共有したくなければ、ここに住まなきゃいい。 ここの価格帯なら、みんなある程度の節度をもって行動するでしょう。 逆に高いとこに住んでる人たちが偉そうにしていたら、ここの品がなくなります。 ということで、早くマンション完成しないかなぁ |
4592:
検討板ユーザーさん
[2019-10-13 08:59:33]
>>4591 匿名さん
ナイスコメント!笑 |
4593:
検討板ユーザーさん
[2019-10-13 09:01:56]
今日から二期の登録!
かぶりませんように笑 |
4594:
評判気になるさん
[2019-10-13 09:23:03]
|
4595:
評判気になるさん
[2019-10-13 09:26:18]
|
4596:
マンコミュファンさん
[2019-10-13 10:33:09]
|
4597:
マンション検討中さん
[2019-10-13 10:35:20]
サラリーが少なくても資産が多いと言うことですが
代々もしくは1代でも莫大な資産は持っている方は資産を減らさない為、家業なり不動産管理会社等から報酬は取っているのが常です サラリーが300万程度で資産持ちと言うことは遺産か宝くじ位でしょうか 自分の努力でも実力でも無いですね 株、FXもありますが能力が高い方は安定的な事業に移行してますしね 出来てない人はギャンブルみたいなものです 当人の能力は300万のレベルですから分不相応な大金を持って身を滅ぼさない様お気をつけ下さいませ。 |
4598:
匿名さん
[2019-10-13 10:52:57]
|
4599:
匿名さん
[2019-10-13 12:55:11]
東京の水害をみると、淀川も気になりますね。
上町台などとどうしても比べちゃいます。 |
4600:
マンション検討中
[2019-10-13 13:36:58]
|
4601:
評判気になるさん
[2019-10-13 14:00:46]
|
4602:
名無しさん
[2019-10-13 16:36:32]
ここの住民層って悪そうですね。
普通に心配です。1期で買ってしまったので仕方ないですが、スカイラウンジ使うなとか言ってしまう人の根性疑います。 お互い節度を守ることは当然ですが、共用部使うことも嫌なら一軒家住めばいいのでは? 住みだしたら思ってても口には出さないでください、最低限。 |
4603:
匿名さん
[2019-10-13 16:43:20]
いろんなやつがいるのはどこもおんなじ
|
4604:
eマンションさん
[2019-10-13 17:02:35]
>>4602 名無しさん
1000世帯近くいるからいろんな人いますよね。 管理組合も大変ですよ。 今のマンションは、役員手当で大モメしました。俺の年収知ってるか?時間換算したら、1万じゃ。毎回1万払えって奴いました。^_^ 金持ちって、自分で言う奴ほど小銭に汚いからね。先が思いやられるね。 |
4605:
名無しさん
[2019-10-13 17:30:05]
|
4606:
マンション検討中さん
[2019-10-13 17:52:34]
リアル知人は年収は副業だけで3千万円。
親の相続財産は5億円だと会うたびに教えてくれる人が県営住宅住みで親も50年間市営住みだったからなあ。 本当のことはわからないけど年収の話ははあんまり信用してないし興味ない。 |
4607:
匿名さん
[2019-10-13 19:15:31]
|
4608:
マンション検討中さん
[2019-10-13 19:28:37]
|
4609:
評判気になるさん
[2019-10-13 20:26:10]
えっ、資産がその人の価値?
こわっ!! |
4610:
通りがかりさん
[2019-10-13 20:53:05]
だんだんおかしな方向に。
|
4611:
マンション検討中さん
[2019-10-13 22:07:31]
|
4612:
マンション検討中さん
[2019-10-13 22:42:41]
上町台地の西側は上町断層直近なので、堺筋から谷町筋間はなんとなく怖い。
|
私はまさしくその人で、ローン組める内に組んで死んだら家族はラッキー、完済まで生きたら長生きおめでとーだよね。と言っています。
この年でローン組んで老後心配だよ?と皆さんに言われてます。