積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 13:12:57
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

3970: 評判気になるさん 
[2019-08-26 13:59:19]
シティタワー大阪本町はヤバい位に敬遠されてますね
3971: 評判気になるさん 
[2019-08-26 14:00:17]
>>3969 匿名さん

いいえ、シンホニータワーです。

3972: マンション検討中さん 
[2019-08-26 16:17:19]
シンホニー・ザタワーでしょ
3973: マンション検討中さん 
[2019-08-26 16:38:51]
>>3970 評判気になるさん

止めるって言った私にもまた招待メール来てるし 現場焦ってるねぇ
3974: 匿名さん 
[2019-08-26 17:54:51]
シンホニーおじさん、シティータワー大阪本町にも出没してますね。
3975: マンション検討中さん 
[2019-08-26 18:07:25]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
3976: マンション検討中さん 
[2019-08-26 20:10:55]
販売開始してこのタイミングで半分弱って販売ペースとしては遅いんですか?
3977: マンション検討中さん 
[2019-08-26 20:16:05]
厳しい成約数の中で、健闘している物件かと思いますよ
3978: 契約済みさん 
[2019-08-26 20:44:16]
抽選あたったものですが、3959さん、それ聞いてどうするの? 買いたい人はそう思うし
買いたくない人は疑うのかな。だったらソースは何って聞く意味あるの?
3979: 匿名さん 
[2019-08-26 20:48:55]
うっとうしいからアンカーくらいちゃんとつけてよ
3980: マンション検討中さん 
[2019-08-26 21:56:03]
>>3979 匿名さん

アンカって何?
3981: 通りがかりさん 
[2019-08-26 22:02:10]
>>3980 マンション検討中さん

モバイルバッテリー等のメーカー
3982: マンション検討中さん 
[2019-08-26 22:31:20]
>>3981 通りがかりさん

ご苦労さん
3983: eマンションさん 
[2019-08-27 00:13:40]
2年半後完成の物件なのでゆっくり販売したい意向。
年内には完売はしたくないらしい
3984: マンション検討中さん 
[2019-08-27 06:11:30]
>>3983 eマンションさん

完成は2年後。
3985: マンション検討中さん 
[2019-08-27 07:34:25]
早く売れたくないってことはセキスイ側にはないと思うのですが、東京はすでに成約率などpeakoutしていると聞いてますし、売れる間に売りたいと考えていると思います。
第2期から広告も増やすと販売員さんはおっしゃってましたし。
3986: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-27 08:57:05]
>>3984 マンション検討中さん

2022年1月ですよ
3987: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-27 08:59:00]
>>3985 マンション検討中さん
共同出資なので、販売計画は各企業の思惑がある
3988: マンション検討中さん 
[2019-08-27 09:00:00]
>>3986 口コミ知りたいさん

完成は2021年7月ですよ。
入居が2022年1月です。
3989: マンコミュファンさん 
[2019-08-27 09:58:45]
>>3988 マンション検討中さん
ニュアンス違いです
3990: マンション検討中さん 
[2019-08-27 10:27:55]
駐車場のサイズって小さいですか?
Audi Q5などの大きめのSUVが入るサイズであればよいのですが
3991: マンション掲示板さん 
[2019-08-27 12:25:23]
>>3990 マンション検討中

対応サイズ違いで複数あります。
抽選次第ですが特定フロアと角部屋は優先対象です。

3992: マンション検討中さん 
[2019-08-27 15:31:30]
みんな金持ちっぽいですね。
3993: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-27 20:29:21]
>>3990 マンション検討中さん

Q5ぐらい中小型車は心配要らない。
3994: 匿名さん 
[2019-08-27 20:54:46]
>>3993 検討板ユーザーさん

中小型車のカテゴリー分かってなさそうだけど、高さは大丈夫なの?
3995: マンション検討中さん 
[2019-08-27 23:05:50]
>>3994 匿名さん
金のないケチケチが、うろついているので、放っておいた方が良いよ
3996: マンション検討中さん 
[2019-08-28 08:20:00]
大阪でも中心部は、外国産車を乗られている方が多いですよね。北浜とか外車が本当に多くなってきましたね
3997: 匿名さん 
[2019-08-28 09:15:02]
大阪市内の中心部のタワーに住む人は、車手放す方多いですよ。
仕事等で必要な場合を除いて、日常使いなら、駐車場、税金、保険、ガソリン等の維持費を考えると
タクシー使った方が賢い選択。
当方のタワーの駐車場は、たくさん「空き」があります。
3998: マンション検討中さん 
[2019-08-28 09:56:34]
たぶん車を手放す方は、中途半端な小金持ちでしょ。
普通に持ってる方多いよ
3999: マンション検討中さん 
[2019-08-28 14:41:45]
タワーマンションは立地がいい物件が多く、入居時は車持ちが多いけど、最終的には手放す人が多いです。
なので、タワーマンションの駐車場は基本的に戸数の40%前後に設定することが多いです。
4000: 匿名さん 
[2019-08-28 15:14:40]
今や大手企業のサラリーマンも、接待ゴルフをしなくなったので
車を手放す人がふえたのかな。
4001: 匿名さん 
[2019-08-28 15:20:26]
とは言うものの、なにわナンバーのメルセデスやBMWをよく見かけますが、どこにお住まいの方なんでしょうね。
4002: マンション検討中さん 
[2019-08-28 15:57:15]
>>4001 匿名さん

最近、市内は結構外車多いですよね。東京の港区まではいかないけど、それなりに車が好きな世代がまだ存在しているので駐車場は大切かと思いますよ。
4003: 匿名さん 
[2019-08-28 18:28:05]
>>3999 マンション検討中さん
北区や中央区などで駅近だと車必要ないですもんね。
4004: マンション検討中さん 
[2019-08-28 20:16:47]
>>4003 匿名さん

ここを複数戸買われた方いますか?
追加で買っても良いか悩みます。
4005: 匿名さん 
[2019-08-28 20:38:31]
>>4002 マンション検討中さん

でしょうね。世代なのか所得階層なのか嗜好なのか分かりませんが、車にお金をかけることを厭わない人は多いと思います。
4006: マンション検討中さん 
[2019-08-29 00:19:03]
>>4004 マンション検討中さん

2件購入してます
4007: マンション検討中さん 
[2019-08-29 08:54:49]
複数買うのは投資目的ですか?
4008: 匿名さん 
[2019-08-29 09:03:34]
>>4006 マンション検討中さん

あちゃちゃ…
4009: eマンションさん 
[2019-08-29 09:05:10]
>>4007 マンション検討中さん
1件は居住用、あと1件は投資用です。
追加1件検討してます
4010: マンション検討中さん 
[2019-08-29 11:21:51]
断然、相続対策です。
4011: 匿名さん 
[2019-08-29 12:29:27]
>>4009 eマンションさん
投資用は売却益どれくらい見込んでますか?
4012: 評判気になるさん 
[2019-08-29 12:57:14]
>>4011 匿名さん
最低20%
①すぐ売却
②3-5年賃貸に回して売却やね
4013: マンション検討中さん 
[2019-08-29 14:31:18]
4012さんはとんちんかんですね
4014: 素人の投資家 
[2019-08-29 16:46:30]
4012さんは、投資のド素人ですね。ここは、福島から徒歩8分なので投資には向きません。
4015: 匿名さん 
[2019-08-29 17:19:16]
挑発コメントが続きますね。
4016: マンション検討中さん 
[2019-08-29 17:19:37]
可愛い稼ぎ方なので、そ~っとしておきましょう。
4017: 匿名さん 
[2019-08-29 17:56:03]
>>4014 素人の投資家さん
なんで駅近物件の方が投資向きなんですか?
4018: マンション検討中さん 
[2019-08-29 18:07:27]
>>4017 匿名さん

判断基準をそれしか持ってないからじゃないですか?
4019: マンション検討中さん 
[2019-08-29 19:39:18]
>>4018 マンション検討中さん

こちょこちょ買っては、転売で売るような事しか出来ない業者なので、致し方無いです。
4020: マンション検討中さん 
[2019-08-29 21:01:49]
>>4019 マンション検討中さん

転売ヤーは他にやれる仕事・スキルが無いのが実態やろ。北区とか中央区の不動産コンサルティグとかバカの一つ覚えが頑張っとるけどビジネスになってない。何が仕事の意義か聞きたい。

4021: eマンションさん 
[2019-08-29 23:07:23]
今から完成までどんなインテリアにするか色々考えていますが、どんな雰囲気の家具を置きますか?
4022: 評判気になるさん 
[2019-08-29 23:46:12]
>>4021 eマンションさん

ミディアムなのでウッド&アイアンでシンプルにまとめる予定ですね。


4023: eマンションさん 
[2019-08-30 00:10:04]
>>4022 評判気になるさん

何かセンスの良いインテリアコーディネーターに依頼したいのですが、どこが良いのか比較検討が難しいです。もしご存知でしたら教えて下さい。
4024: 検討 
[2019-08-30 07:35:14]
>>4023 eマンションさん

そういう知識は無いです、申し訳ない。
私はインテリアオプション会で相談するぐらいに考えてました。

4025: eマンションさん 
[2019-08-30 10:07:45]
そうですか。ありがとうございます。
4026: 匿名さん 
[2019-08-30 17:58:37]
良いマンションなんで電化製品も機能性か見た目重視かで悩みますね。
4027: eマンションさん 
[2019-08-30 20:15:59]
>>4026 匿名さん

デザイン家電も欲しいのですが、どうやって見つけるか分からなくて悩みます。
4028: マンション掲示板さん 
[2019-08-30 21:13:51]
皆さま、IHキッチンにしますか?

凄く悩んでます!

ご意見聞かせて下さい。
4029: マンション検討中さん 
[2019-08-30 21:24:04]
>>4028 マンション掲示板さん
今から変えられましたっけ?
私も変更しようかなと思ってましたが、担当にすごい反対されて元のままにしています。
かなり高くなかったでしたっけ?
4030: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-31 09:08:56]
風水的には火で調理する方がいいらしいので、私はガス台のままにします(笑)。

キッチンの水栓を、浄水器一体型に変更された方はいらっしゃいますか?
別々の方が使いやすいのかな~、それとも一つにする方がシンクがすっきりするかな~と悩み中です。
4031: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-31 10:02:41]
あと、洗面所の三面鏡下部をモザイクタイル張りに変更するか迷ってます。
鏡をきれいに保つのが大変だから、変更しようと思ってたんですが、よく考えたら、タイルの目地にカビ生えるかな?とか…。
4032: eマンションさん 
[2019-08-31 10:07:16]
>>4031 口コミ知りたいさん

モザイクタイルめっちゃいいですよね。
私も検討してます。
4033: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-31 10:49:47]
>>4030 口コミ知りたいさん

スッキリさせたいので一体型にしましたー。
そこまで水の味にこだわりませんので

4034: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-31 11:17:37]
>>4033 検討板ユーザーさん
私も一体にしました。
洗面台を大理石に変えると、ボウルとの継ぎ目に汚れたまるらしい と聞いたので…
4035: 匿名さん 
[2019-08-31 11:39:21]
モデルルームの画像をみるとガスはリンナイのデリシア?最高級のこんないいガスレンジが入ってるのに味が落ちるIHに変更ってちょっと信じられない。
4036: 匿名さん 
[2019-08-31 11:59:14]
>>4035 匿名さん

高齢の方とか引火のおそれがないIHを安全のために選ぶ方も多いですよ。
4037: 匿名さん 
[2019-08-31 12:00:00]
>>4034 検討板ユーザーさん

一体って浄水器のことではなかったの?
4038: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-31 12:15:59]
>>4037 匿名さん
すみません。
浄水器じゃなく洗面台の話です。
4039: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-31 12:16:54]
>>4037 匿名さん
話の筋をちゃんと見ていませんでした。すみません。
4040: 匿名さん 
[2019-08-31 12:27:04]
私もかなりの高齢(後期)ですが、IHだけにはしないわ。
電磁波で認知症になりそう。
4041: eマンションさん 
[2019-08-31 13:25:49]
>>4040 匿名さん

ジリジリ怖いからね
4042: 匿名さん 
[2019-08-31 13:32:22]
>>4039 検討板ユーザーさん

いえいえ。ボウルの継ぎ目の汚れのこと参考になりました。
4043: 匿名さん 
[2019-08-31 13:33:38]
>>4040 匿名さん

火事に気をつけてくださいね。
4044: マンション検討中さん 
[2019-08-31 13:38:25]
>>4043 匿名さん

ここのマンションと比較検討したマンションはどこですか?
4045: 匿名さん 
[2019-08-31 14:14:47]
リンナイのデリシアはめちゃめちゃ安全設計なんですよ。
温度調整も自動。定番メニューもオート。火加減はアプリにおまかせ。
ちょっと火がおおきくなったり、プライパンが熱くなると
音声でお知らせが来ます。コンロではパンも焼けますし。
焼き芋なんてお店で売ってるやつみたい。
4046: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-31 14:42:47]
>>4039 検討板ユーザーさん

でも私も同様の理由で一体型ボウルのままにしました!
チャイルドミラーはそのままですね。
汚れやすいとは聞いていますが、タイルの隙間も同様ですよね。なら自分で好みのパネルなりつけようかなと。
4047: マンション掲示板さん 
[2019-08-31 16:23:29]
カップボードのにダストボックスを設置された方いらっしゃいますか?

スッキリさせたいので、設置しようかと迷ってます。
4048: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-31 16:26:49]
>>4047 マンション掲示板さん
空間をスッキリさせたかったのでカップボードにダストボックスつけました!
…ちょっと迷いましたけどね笑

4049: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-31 16:30:12]
>>4046 検討板ユーザーさん
同じ意見の方がいて少し嬉しいです。
結果的に洗面台はほとんどオプションつけなかったので、キッチン周りをオプションで固めました笑
4050: マンション掲示板さん 
[2019-08-31 16:31:13]
ありがとうございます!

ダストボックス参考になりました!
4051: マンション検討中さん 
[2019-08-31 16:33:51]
ガスコンロって、ハーマンですよね?リンナイのデリシャスってゆーのは部屋のタイプで違うんですか?
4052: 名無しさん 
[2019-08-31 16:45:51]
>>4051 マンション検討中さん

庶民フロアは仕様が異なります
4053: 名無しさん 
[2019-08-31 16:48:38]
>>4049 検討板ユーザーさん

同じですねー、オプション代の大半がキッチンです!
カップボードに収納を優先させたかったんでダストボックスなしにしましたけどね、一人だけなんでそんなにゴミがでないって事情もあります。


4054: マンション検討中さん 
[2019-08-31 16:53:04]
南方向、大きいですねぇ
南方向、大きいですねぇ
4055: マンション検討中さん 
[2019-08-31 16:58:10]
北東角です、右はサンクタス。
緑化エリアはこんな距離感ですね。
北東角です、右はサンクタス。緑化エリアは...
4056: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-31 17:03:28]
>>4053 名無しさん
うちは2人です!
…1番迷ったのが…オーブンレンジを
ビルトインにするかでしたが結果的には空間スッキリさせたかったのでキッチンに内蔵タイプにしました!
4057: マンション検討中さん 
[2019-08-31 17:08:07]
>>4056 検討板ユーザーさん

かなりいいお値段するので覚悟要りますよね!
使いこなさせない自信があるので見送りました…本当に内覧会が待ち遠しすぎますね!
4058: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-31 18:37:57]
>>4057 マンション検討中さん
それは間違いないですね!
キッチン以外にオプションつけられましたか?
4059: 匿名さん 
[2019-08-31 18:39:18]
ハーマンなのか。じゃ最高級タイプじゃないのかな?
デリシアは後付けの交換でも165000円(工事費込み)でありますから
オーブンレンジつけるよりそっちのほうがずっとお得では?
大きいパン以外、オープンで焼けるものはなんでも焼けますし、
庫内の火力が強いです。(空間が小さく直火なので強い)
成形した小さいパンでも何度かわければOK
そのほうが焼き立てを食べられる。
ちなみにガス派はご飯もガスで炊きますし(もちろんオート)
あっためなんかもデリシアか蒸し器でもなんでもあっためられますから
オーブンもレンジも炊飯器も要りません。すっごいスッキリです!
4060: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-31 18:40:14]
キッチンカウンターをフラットに変更される方に質問です。
①天板フィオレストーン、側面クロス
②天板と側面がフィオレストーン
③天板と側面がフィオレストーンで、裏面(リビング側)がオープン棚と収納
④天板と側面がフィオレストーンで、裏面が扉付収納
どのタイプにされましたか?
めっちゃ悩んでます。
4061: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-31 20:00:43]
>>4060 口コミ知りたいさん
これはめっちゃ興味ある!
ちなみに私は①…だけど本当は③が良かった…値段で断念笑
4062: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-31 21:38:54]
>>4058 検討板ユーザーさん

キッチン以外では洗濯戸棚と玄関手すり、トイレ蛇口のセンサー化ぐらいです。
玄関鏡、ライト、アクセントクロス等は後日、自分で必要に応じて付けようかと思っていますー

4063: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-31 21:40:52]
>>4060 口コミ知りたいさん

②希望ですが、①にしました。
同じく値段で笑

あとでリフォームしやすい場所は無理せずとも良いかなぁと
4064: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-31 23:17:54]
>>4062 口コミ知りたいさん
回答ありがとうございます。
非常に参考になります。
私はトイレの人感センサーとダウンライトですね。

あとはリフォームでって感じです笑
早く出来上がりがみたいなぁ笑
4065: マンション検討中さん 
[2019-09-01 02:04:40]
>>4064 検討板ユーザーさん

今のスレが良い感じですね。皆さんが有益な情報を交換していて、このサイト運営の目的と合っていると思いますよ。
4066: 匿名さん 
[2019-09-01 09:01:54]
IHって味落ちるんですか?
4067: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-01 11:06:11]
>>4066 匿名さん
熱の伝導がガス火とは違うみたいです。
IHの方がお手入れは楽チンなんですけどね~
4068: マンション掲示板さん 
[2019-09-01 11:57:22]
IHにすると途中からガス栓切られるので、買換えの時とかガスコンロに変える時に、ガス栓工事がいるみたいですね。

どっちにするかめちゃくちゃ悩みます!
4069: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-01 12:04:52]
>>4068 マンション掲示板さん

その話をお聞きすると、今はガスのままでも良いのかなと!
IH→ガスはIH代+工事費+本体、ガス→IHは本体だけってことですよね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる