グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/
[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/
[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]
[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
2985:
匿名さん
[2019-07-05 13:27:37]
大阪駅周辺の土地の値段は東西南北にかかわらず、今後数年でかなり上昇すると思いますよ。
|
2986:
通りがかりさん
[2019-07-05 13:38:56]
ここを買える人は間違いなく勝ち組だと思います。
|
2987:
匿名さん
[2019-07-05 13:53:57]
|
2988:
マンション検討中さん
[2019-07-05 16:47:31]
|
2989:
マンションマニアさん
[2019-07-05 17:02:27]
タワマンの建設の予定、明らかに減ったよな。土地も採算もあわなくなってるんだろう。普通の人が買えなくなってるから、売り方も難しいのだろうね。
今後は建ったとしても立地に関係なく死ぬほど高くなるのだろうし、再開発がさらに進んで人気が出る大阪駅界隈で後発が安くなるわけない。 いい立地で超絶高くなるか、駅からもっと遠いもしくはボロ仕様で値段が高いかのどちらかじゃないかな。 大阪界隈は、ブランズノース、ここ、堂島、とどめは梅北でおわり。昔から持ってて買いましが難しい人は、セントラルマークタワやミニを長期保有しておくのが一番良さそう。 本町界隈は、プラウド、MJR、ローレルタワー、シティタワー、プレミストタワーでおわり。こちらもキタハマやブランズタワーを保有しておくと。 新築は特殊な人向けで、良質なここ10数年のストックを買うのが普通になるのではないかな。知らんけど。 |
2990:
匿名さん
[2019-07-05 20:12:24]
ここも高いですけど、今後は人気駅近くにできるタワーマンションは坪330が普通になってくるでしょうね。
|
2991:
匿名さん
[2019-07-05 20:15:19]
|
2992:
マンション掲示板さん
[2019-07-06 02:59:18]
>>2989 マンションマニアさん
大阪のタワマン建設は終盤ですね。同意です。 一昔前から考えたら高いと思うのですが、飛ぶように売れてますね。 価値が上がるマンションはこれからもとことんあがるでしょう |
2993:
マンション検討中さん
[2019-07-06 08:22:35]
|
2994:
マンション検討中さん
[2019-07-06 08:24:46]
|
|
2995:
マンション検討中さん
[2019-07-06 12:19:02]
今から登録会行ってくるべ
|
2996:
マンコミュファンさん
[2019-07-06 18:04:48]
|
2997:
マンション検討中さん
[2019-07-06 19:39:24]
どなたか価格板作成して頂けませんか?
|
2998:
マンション検討中さん
[2019-07-06 19:52:45]
|
2999:
マンション検討中さん
[2019-07-06 20:55:28]
|
3000:
通りがかりさん
[2019-07-06 22:11:36]
おそらく20-35%値上がりするから心配なし
|
3001:
匿名さん
[2019-07-06 22:55:07]
>>3000 通りがかりさん
駅から遠いし、40階ぐらいまで南東と北東の眺望が遮られるタワマンに伸び代なんてないですよ。 タワマンじゃなくても将来できるであろう梅北二期公園西側隣接のマンションの方がずっと価値が高い。 パークビューで駅からも近いしね。 |
3002:
匿名さん
[2019-07-06 23:36:06]
|
3003:
マンション検討中さん
[2019-07-06 23:44:58]
|
3004:
マンション掲示板さん
[2019-07-06 23:48:19]
たしかに角部屋は微妙かも。
20階以上で東側中部屋の方が眺望は良さそうですね。 |
3005:
検討板ユーザーさん
[2019-07-06 23:49:39]
明日申し込み会行きます♪
よろしく! |
3006:
名無しさん
[2019-07-06 23:51:24]
低層マンションの価値がタワマンを上回るとは思えないが。
|
3007:
マンション検討中さん
[2019-07-07 00:33:33]
低層階の1LDKはもう完売したのでしょうか?
|
3008:
通りがかりさん
[2019-07-07 09:06:53]
>>3006 名無しさん
市内のタワマンに住んでるけど、高層階で眺望が良いのでスカイラウンジなんて使ったことがない。 他の共用施設もほとんど使ってない。 だからここの共用施設なんて何の魅力も感じない。 梅北二期公園の西側隣接で10階建とか15階建とかのマンションが建てばパークビューで眺望が良く、駅や新たにできる商業施設にも近く、実際に住む上では遥かに便利で価値が高い。 あくまで実需としての判断だけどね。 |
3009:
マンション検討中さん
[2019-07-07 10:23:05]
|
3010:
マンション検討中さん
[2019-07-07 12:38:47]
[ご本人様からの本人依頼により、削除しました。管理担当]
|
3011:
マンション検討中さん
[2019-07-07 14:39:06]
説明会に行って来た。年齢層やや上、投資家っぽい人あまりあなかった。
|
3012:
マンション検討中さん
[2019-07-07 14:40:23]
|
3013:
匿名さん
[2019-07-07 14:52:41]
なぜ契約者が実需だと判るんですか?
|
3014:
匿名さん
[2019-07-07 16:58:23]
|
3015:
名無しさん
[2019-07-07 17:01:54]
キャッシュで買う方々多いです。
|
3016:
名無しさん
[2019-07-07 17:16:30]
|
3017:
匿名さん
[2019-07-07 17:37:10]
ここは子供も独立して夫婦2人で住むような50代後半以上の方が多いのかな?
|
3018:
マンション検討中さん
[2019-07-07 18:03:14]
>>3017 匿名さん
今日はそんな感じ |
3019:
匿名さん
[2019-07-07 18:12:14]
|
3020:
マンション検討中さん
[2019-07-07 18:19:25]
ミニは明らか業者で埋め尽くされてたね。
中年のおっさん2人組が多数いて、休日なのに安そうなスーツ着て、契約会とか内覧会に参加してたのを覚えている。 真の富裕層はやはり洞察力があるのか、中途半端なマンションは買わない。 |
3021:
匿名さん
[2019-07-07 18:30:40]
|
3022:
匿名
[2019-07-07 19:49:00]
|
3023:
匿名さん
[2019-07-07 20:38:24]
|
3024:
匿名さん
[2019-07-07 21:08:15]
来週から、1期購入の方の重説開始ですね。
7月下旬にはもう2期の契約、ハイスペースな販売 |
3025:
マンコミュファンさん
[2019-07-07 21:17:41]
2期は約30住戸販売予定ですが、3期は2期検討の方がずれて60住戸
|
3026:
匿名
[2019-07-07 21:33:03]
|
3027:
マンション検討中さん
[2019-07-07 21:35:57]
好調で何よりです。
半年での完売も見えてきそうですね。 |
3028:
匿名さん
[2019-07-07 23:03:41]
年配の方が多いんですね。昔は郊外が人気ありましたが、今は完全都心に移ってきてますね。
|
3029:
匿名さん
[2019-07-08 00:47:01]
|
3030:
匿名さん
[2019-07-08 13:10:33]
この数を年内に完売ペースってすごいですね。
|
3031:
検討板ユーザーさん
[2019-07-08 13:51:30]
オプション迷う?…
皆さんもう決められました? |
3032:
匿名さん
[2019-07-08 14:47:27]
|
3033:
検討板ユーザーさん
[2019-07-08 14:50:51]
|
3034:
匿名さん
[2019-07-08 15:12:17]
|