グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/
[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/
[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]
[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
19472:
匿名さん
[2021-07-31 13:43:13]
|
19473:
匿名さん
[2021-07-31 13:50:22]
|
19474:
匿名さん
[2021-07-31 13:53:21]
>>19413 匿名さん
新駅路線も徒歩表記の所要時間の算出方法も知らない人に事実が分かるはずないでしょう。 徒歩8分はどのように算出された事実なんですか?全ての道路を無視して直線距離にしても480メートル以上ありますけど。 |
19475:
匿名さん
[2021-07-31 13:55:14]
|
19476:
匿名さん
[2021-07-31 14:00:57]
|
19477:
匿名さん
[2021-07-31 14:03:06]
|
19478:
検討板ユーザーさん
[2021-07-31 14:04:23]
千日前線を大淀まで延ばしてこれれば一気に超駅近物件に生まれ変わります。
CT西梅田、ローレル、ミニグラメあたりの住民と組んで大阪府市やメトロに陳情攻勢かければいけるかもしれません。 |
19479:
匿名さん
[2021-07-31 14:10:34]
>>19478 検討板ユーザーさん
駅近はうるさいから嫌 |
19480:
匿名さん
[2021-07-31 14:12:32]
|
19481:
匿名さん
[2021-07-31 14:14:08]
|
|
19482:
検討板ユーザーさん
[2021-07-31 14:20:43]
|
19483:
匿名さん
[2021-07-31 14:33:05]
|
19484:
匿名さん
[2021-07-31 14:58:45]
|
19485:
匿名さん
[2021-07-31 15:40:57]
|
19486:
匿名さん
[2021-07-31 16:02:53]
駅遠問題は30分1本のシャトルバスを運用すれば良い話。
地下鉄大淀線よりもハードルは低い。 連日の猛暑の中、梅田中心部から荷物を持ちながら15分以上を歩くのはしんどい。 濡れない、汗かかない、寒くない、排気ガスない空間でエントランスまで 行ってくれるのは嬉しい。知人や両親を呼ぶにもタクシーか長時間徒歩というのは申し訳ない。 ここの戸数なら余裕でしょ。ミニやローレル住民も使えるようにすれば もっと費用が浮く。そして懸念が払拭されて資産価値は間違いなく上がる。 ここのライバルのザ・パークハウス中之島タワーもシャトルバスあるし。 |
19487:
匿名さん
[2021-07-31 16:06:31]
|
19488:
匿名さん
[2021-07-31 16:22:49]
|
19489:
匿名さん
[2021-07-31 16:31:19]
|
19490:
匿名さん
[2021-07-31 16:51:25]
シャトルバスいらねー(笑)
|
19491:
匿名さん
[2021-07-31 16:51:28]
|
19492:
匿名さん
[2021-07-31 16:54:06]
>>19486 匿名さん
私もタクシーで良いと思います。 このマンションの住人で梅田からのタクシー代払えない人はいないと思います。 シャトルバスの維持費の方が高くつきます。 中之島も当初と比べて便数減らしてます。 ミニやローレルと共同おっしゃいますが、管理組合も別なので一緒に運営したりできないと思います。 区分所有者のためのものなら非営利だから税金もかかりませんが、外部の人から料金を取る営利目的なら税金も発生しますよ。 |
19493:
マンション掲示板さん
[2021-07-31 17:02:45]
|
19494:
匿名さん
[2021-07-31 17:07:11]
8分くらい歩いたらええねん
|
19495:
匿名さん
[2021-07-31 17:13:49]
>>19494 匿名さん
ネタにマジレス恥ずかしい |
19496:
匿名さん
[2021-07-31 17:22:06]
|
19497:
匿名さん
[2021-07-31 17:30:17]
|
19498:
匿名さん
[2021-07-31 17:33:40]
|
19499:
匿名さん
[2021-07-31 17:38:25]
|
19500:
匿名さん
[2021-07-31 17:55:45]
入居後しばらくは周辺の工事が続くので、新駅ができるまでとか期間限定ならシャトルバスもありかな。
|
19501:
匿名さん
[2021-07-31 18:23:35]
>>19472 匿名さん
え、、それはない。エアプか? |
19502:
匿名さん
[2021-07-31 18:36:58]
|
19503:
検討板ユーザーさん
[2021-07-31 20:44:36]
うめきた二期エリアのそこかしこに地下道への入り口できるんちゃうかな。多分シャトルバスいらんと思うくらい大阪駅は感覚的に近くなると思う。
|
19504:
匿名さん
[2021-07-31 20:47:32]
正直言って中津には利便性で負けてる。
イメージは大淀の方がいいはず。 大阪駅までは徒歩8分になる(根拠はない) シャトルバスは駅遠を認めることになるから断固拒否する。 これ。 |
19505:
匿名さん
[2021-07-31 20:58:09]
|
19506:
検討板ユーザーさん
[2021-07-31 21:05:38]
まあ心配しなくても、実際に近くもなるしそれ以上に心理的距離がめちゃ縮まるのは間違いないよ。高架くぐらないといけない福島駅より大阪駅の方が圧倒的に行きやすくなる。
|
19507:
匿名さん
[2021-07-31 21:24:41]
|
19508:
匿名さん
[2021-07-31 21:36:06]
|
19509:
検討板ユーザーさん
[2021-07-31 21:43:01]
歩くの面倒ならハブチャリでも使えばいいのではと思ったのですが、梅田の中心部はポートがほとんどないですね。
|
19510:
匿名さん
[2021-07-31 21:48:06]
>>19506 検討板ユーザーさん
ええ...高架潜るとかそんな大したことないやろ。駅遠物件はなんか大変やな。 |
19511:
検討板ユーザーさん
[2021-07-31 22:08:16]
|
19512:
検討板ユーザーさん
[2021-07-31 22:51:38]
確かにここから福島だと電車の高架あり、高速の高架あり、高速の入口あり。さらに言えば歩道が狭い上にコンビニ、不動産屋、チェーン飲食店ばかりで余り面白みがない。北に向かって歩く場合、大人のホテルが少し見えてしまうのも難。
|
19513:
匿名さん
[2021-07-31 22:52:13]
いゃー久々に見たらそろそろ20000ですか。
流石の注目度の高さが窺い知れます。 大阪駅に近いだの遠いだの、 梅田に近いだの遠いだの。 早めに検討購入して本当に良かった。 後発のタワマンは本当に高い! 見晴らしのいい場所で最低150平米欲しいので自宅に10億払えるなら2期もいいですが。 私には大阪で10億は勿体なくて無理です。 |
19514:
匿名さん
[2021-07-31 23:14:59]
|
19515:
匿名さん
[2021-07-31 23:32:33]
>>19513 匿名さん
おめでとうございます!150平米以上なんてやっすいマンションじゃないともう買えないですもんね! |
19516:
匿名さん
[2021-07-31 23:49:24]
>>19512 検討板ユーザーさん
歩道が狭い? |
19517:
匿名さん
[2021-07-31 23:52:12]
|
19518:
匿名さん
[2021-07-31 23:57:28]
|
19519:
匿名さん
[2021-08-01 00:13:34]
>>19518 匿名さん
お金ないからって興味ない物件買っても精神衛生上良くないよ。お金貯めて好きなところ住もう。 |
19520:
匿名さん
[2021-08-01 00:28:49]
>>19514 匿名さん
ありがとうございます。 私もそう思います。 坪600予想?それは低層階のイメージかもしれません。 最上階近くの角部屋プレミアムは1200から1500くらいでくるのではないでしょうか? 1500で200平米ならヤク9億ですよ。 |
19521:
匿名さん
[2021-08-01 00:46:30]
|
ここは大阪駅から徒歩8分ですよ!
今中津直結に住んでますが、大阪駅までむしろ電車で行く事はないですね。
目的地によって徒歩、自転車、タクシーです。
JR使う時にわざわざ御堂筋で中津から梅田行って乗り換えるの意外に不便です。