大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 13:12:57

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
シエリアタワー中之島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 17401 匿名さん 2021/06/20 13:09:55

    色々と過去スレ読んでみると、概ねバランスの取れた良い物件の印象はある。定期的な嫉妬コメントは、ドンマイですね。

  2. 17402 匿名さん 2021/06/20 13:19:26

    >>17401 匿名さん
    最も重要視される駅からの距離は全然良くありませんが他の要素がいいからプラスマイナスゼロになってバランスが取れていると言いたいのですか?

  3. 17403 匿名さん 2021/06/20 13:23:06

    >>17402 匿名さん
    全然良くないはいいすぎですね。
    そして、他の要素を考えるとプラスマイナスゼロではなくてプラスと判断している人が多いんですよ。

  4. 17404 匿名さん 2021/06/20 13:25:05

    >>17403 匿名さん

    その価値観って数年で崩壊しそうな気がする。

  5. 17405 匿名さん 2021/06/20 13:36:24

    >>17404 匿名さん
    そう思わない人が買ってるんでしょうね。

  6. 17406 検討板ユーザーさん 2021/06/20 13:40:49

    >>17404 匿名さん
    崩壊した時は優越感に浸ってくださいよ。
    俺は正しかった!と笑

  7. 17407 匿名さん 2021/06/20 13:48:37

    >>17405 匿名さん

    そう思う。不確定要素なのに確定間違いなしという流れに乗せられている人が主な購入者なのかなと。

  8. 17408 匿名さん 2021/06/20 13:59:22

    >>17407 匿名さん
    まるでこのマンションに売れてほしくないみたいな言い方ですね。

  9. 17409 匿名さん 2021/06/20 14:03:05

    >>17408 匿名さん

    え、売れてますよ。

  10. 17410 匿名さん 2021/06/20 14:12:21

    >>17403 匿名さん
    一般的には全然良くないですよ。

    そもそも「バランスの取れた良い物件」という言い方は大きなマイナスもなく全てが平均して良いという意味ですよね。
    大きなマイナスである駅遠をなかったことにして他の要素だけを見てバランスが取れていると言ってしまうからお花畑と言われるのだと思いますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 17411 マンション検討中さん 2021/06/20 14:19:19

    不確定要素があるのは不動産に限らず、世の中のほどんどのことが不確定です。
    そんな中で、個々人が様々な情報を取捨選択して判断をするのです。
    その集積が、完売まじかの THE CLUB RESIDENCEの売れ行き具合です。

  13. 17412 匿名さん 2021/06/20 14:19:59

    >>17410 匿名さん
    え、他の要素だけみたら大きくプラスなんじゃないの?

  14. 17413 匿名さん 2021/06/20 14:21:21

    >>17411 マンション検討中さん

    そうなんだよね。積水は上手く売ったと思うよ。

  15. 17414 匿名さん 2021/06/20 14:27:43

    駅徒歩8分を大きなマイナスといって短絡的に駄目と思うのは勝手ですけど、それは「一般的に」考えておかしいから多くの方から指摘されているんです。
    堂々と掲示板に書き込むのは恥ずかしいですよ。もっと勉強してから出直してください。

  16. 17415 匿名さん 2021/06/20 14:31:15

    改札まで徒歩8分くらいなら全然苦でなく歩くけどなぁ。
    さすがに10分超えるとしんどいかな、と思うけど。

  17. 17416 匿名さん 2021/06/20 14:32:17

    この物件のデメリットをあげるのはいいが、購入者を馬鹿にするような発言はよした方がいい。単純に人として失礼だよね。


  18. 17417 匿名 2021/06/20 14:45:01

    >>17415 匿名さん
    私は5分も歩けません

  19. 17418 匿名さん 2021/06/20 14:48:09

    >>17417 匿名さん

    5分も歩けないならこの物件検討対象外ではないでしょうか。
    なぜここにおられるんですか?

  20. 17419 名無しさん 2021/06/20 14:54:28

    >>17417 匿名さん

    駅まで5分も歩けない?電車から降りてからオフィスや取引先まではタクシーですか?

    うちは毎日電車に乗る生活ではないので駅徒歩何分とかは気になりませんね。

  21. 17420 匿名さん 2021/06/20 14:57:48

    >>17412 匿名さん
    普通に考えてそうだと思いますよ~!この物件、この値段、トータルで見たら最強でしょう。概ね>>17376の通り。

    「駅5分じゃないと」、とか言ってる人の割には買う予定のない物件の掲示板で時間無駄にしてますね。笑えます。

  22. 17421 匿名さん 2021/06/20 15:01:17

    >>17419 名無しさん
    ここの購入者は電車に乗らない生活の人がほとんどだと思いますよ。
    だから駅遠のマイナスは気にならないという考え方ですよね。

  23. 17422 匿名さん 2021/06/20 15:02:20

    駅からの距離については過去に散々やりましたので、このくらいにしましょう。この物件をろくに知らない、単に悪口言いたい人が飛びつきやすいネタです。

  24. 17423 匿名さん 2021/06/20 15:17:45

    多くの人が電車に乗って来る大阪駅まで徒歩8分ですからね。梅田のオフィス勤務なら電車通勤もしなくていいですね。

  25. 17424 匿名さん 2021/06/20 15:20:57

    >>17417 匿名
    5分歩けないなら、大人しく引き籠もっておいて下さい。何処にも行けませんね。
    足腰が弱ってて、大変ですね。

  26. 17425 匿名さん 2021/06/20 15:35:25

    ついには5分歩けないマンが現れたかw
    一生、家の中だけで生活しとけやwww
    あ、それでずっと掲示板張り付いてるのかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー中之島
    プレイズ尼崎
  28. 17426 匿名さん 2021/06/20 15:44:21

    >>17415 匿名さん
    10分以上歩くのがしんどいって足腰が弱いのですか?

  29. 17427 検討板ユーザーさん 2021/06/20 19:15:54

    >>17417 匿名さん

    おじいちゃん。
    運動しようね。

  30. 17428 マンション検討中さん 2021/06/20 21:25:43

    家の掃除でも5分は歩く。この人は現実には存在しない人なんじゃないか。

  31. 17429 匿名さん 2021/06/20 21:48:26

    >>17428 マンション検討中さん

    歩けないとか言うのは、真夏のの酷暑の5分とかじゃない?

  32. 17430 匿名さん 2021/06/20 23:16:51

    >>17429 匿名さん

    真夏はさすがにタクシーですね…

  33. 17431 匿名さん 2021/06/20 23:21:51

    金あるなら梅北2期。
    金ないならここ。結論は決まってる。

  34. 17432 匿名さん 2021/06/20 23:52:10

    真夏酷暑ど真ん中でも10分くらい歩くわ(笑)

  35. 17433 マンション検討中さん 2021/06/20 23:57:36

    お疲れ様です。
    完全に消化試合になつてますね。

    昨日の日曜日、ついに現地に行けました。
    すごい!の一言ですね。
    周辺の公開空地もゆったり取れていて、その規模感に圧倒されます。
    シーズンフォレストも、もう一棟のタワーマンションが建てられそうな空間です。

    THE CLUB RESIDENCEの内覧会が、楽しみです。

  36. 17434 マンコミュファンさん 2021/06/21 00:04:08

    駅まで5分が歩けないなら駅の入り口からホームまでも歩けないよね。それなら電車に乗る事もないだろうね。

  37. 17435 口コミ知りたいさん 2021/06/21 00:17:53

    5分歩けないって書き込み1件に15人くらいが
    フルボッコにするって怖すぎだろ
    どんだけ、多人数でイジメするのが好きなんや
    少数派の意見も少しは尊重してやれよ

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  39. 17436 匿名さん 2021/06/21 00:46:37

    >>17435 口コミ知りたいさん
    いやいや、それだけ意味不明な投稿ってことだよ。

  40. 17437 匿名さん 2021/06/21 00:49:38

    >>17435 口コミ知りたいさん
    少数派の意見ねぇ。普通はふざけたネガに見えるはず。お宅も同類だな。

  41. 17439 匿名さん 2021/06/21 00:58:29

    >>17434 マンコミュファンさん

    暑いのはいや。

  42. 17441 匿名さん 2021/06/21 02:11:23

    [No.17438~本レスまで、差別表現を含む投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  43. 17442 マンション検討中さん 2021/06/21 03:08:43

    ほぼ売り切れたも同然の物件の掲示板に来てネガコメント書く人って、よほど買わなかった事に未練があるんやろね。

  44. 17443 匿名さん 2021/06/21 03:12:11

    10分歩けない人は、物件から駅が直結だとしても到着した駅からも歩けないなら、駅員として働くしかないね。

  45. 17444 評判気になるさん 2021/06/21 03:18:30

    >>17443 匿名さん
    歩けないとは言ってないと思うますよ。ただ駅から遠くて不便だなと思ってます。駅からの距離も大事な検討材料ですので。

  46. 17445 通りがかりさん 2021/06/21 03:20:50

    買っといたら良かったのに。そしたらわざわざ買っても無い物件の掲示板にちょこちょこ来て未練たらしいコメント書き続けなくてもよかったのに。
    しかしこういう人がいないより、多少いた方が買っといて良かった感はあるな。

  47. 17446 匿名さん 2021/06/21 03:21:12

    >>17438 ご近所さん

    ものすごくアホなコメントだな。昔こういうトーンのディスり方してくるババァがいたけど、それを彷彿させる化石のようなレベル。北朝鮮ねぇ(笑)

  48. 17447 匿名さん 2021/06/21 03:39:29

    >>17444 評判気になるさん
    遠いも不便も主観ですね。
    8分を遠いというのは世間一般的には少数派でしょう。
    そして不便は無理がありますね。。。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア京橋 ウエスト&イースト
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 17448 評判気になるさん 2021/06/21 03:56:44

    エントランス側のバルコニーの低層階は洗濯干すの禁止にして欲しいです。赤や黒の下着が干してあるのは身の毛がよだつ。

  51. 17449 匿名さん 2021/06/21 04:00:14

    >>17448 評判気になるさん
    乳白色なんで見えませんよ?

  52. 17450 匿名さん 2021/06/21 04:01:46

    20階以下は乳白色のガラスバルコニーだから大丈夫じゃないですか?

  53. 17451 匿名さん 2021/06/21 05:08:47

    徒歩8分って、環状線の福島駅でしょ。
    使えないわ・・・。
    どう考えても御堂筋線中津駅直結が資産価値では上でしょ。

  54. 17452 匿名さん 2021/06/21 05:11:42

    >>17451 匿名さん
    ほな、若葉マークまでつけてここに張り付いて書き込んでるのは何??www

  55. 17453 匿名さん 2021/06/21 06:32:00

    5分歩けない人も10分歩けない人も日常生活に支障を来たすレベルだから本人の問題です。
    このマンションが駅遠というのは主観でしかなく、一般的には駅近になります。

    という意見なのですね。
    だからお花畑だと言われるんですよ笑

  56. 17454 評判気になるさん 2021/06/21 06:43:12

    >>17447 匿名さん
    では近い便利も主観でしょうか?
    それとも駅への遠近は議論しないということでしょうか?

  57. 17455 匿名さん 2021/06/21 06:59:56

    福島よりも大阪駅徒歩5?8分に魅力を感じて購入した人が多いと思いますよ。
    どこに行くにも梅田経由する事が多いから、中津や福島等のローカル駅からの徒歩と比較されてもピンときませんね。

  58. 17456 匿名さん 2021/06/21 07:03:20

    >>17455 匿名さん

    梅田経由?
    梅田がゴールならともかく経由はちとしんどい

  59. 17457 匿名さん 2021/06/21 07:27:23

    >>17451 匿名さん
    駅直結はいいけど、中津はごめんやわ。移動も大事ながら、住む環境が一番大事。中津もここも同じ、もしくは中津が上と思えると人は是非中津へどうぞ。

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    シエリア京橋 ウエスト&イースト
  61. 17458 匿名さん 2021/06/21 07:29:57

    >>17457 匿名さん

    大分にはいかないよ。
    何で大阪から大分へ。

  62. 17459 匿名さん 2021/06/21 07:42:28

    >>17458 匿名さん
    おもんない。

  63. 17460 匿名さん 2021/06/21 07:48:11

    >>17455 匿名さん
    中津は梅田徒歩圏内だから。その上で直結ですよ。

  64. 17461 匿名さん 2021/06/21 08:10:32

    >>17455 匿名さん
    えーと、、、大阪駅までは徒歩5分ではなく14分の表示ですよ。
    ここにはすぐに捏造する人がいますね。どんなに思い込んでも福島駅より近くにはなりません。
    中津タワーは阪急梅田駅まで徒歩6分ですね。ピンときましたか?

  65. 17462 匿名さん 2021/06/21 08:23:33

    >>17459 匿名さん
    唐揚げ

  66. 17463 匿名さん 2021/06/21 08:41:37

    >>17461 匿名さん

    わかっていて何度も同じ話題を出されていると思いますが、うめきた2期が出来ると大阪駅までは現状のアクセスではなく公園内を通るため近くなります。
    大阪駅のホームも西側に延長し新駅もうめきたに出来ます。それで皆さん大阪駅まで8分と認識していると思います。

  67. 17464 匿名さん 2021/06/21 11:19:36

    >>17463 匿名さん
    新駅ってもちろん名称だけは大阪駅だけど、利便性は高くないよね。子供騙しみたいな手で積水はうまくやったと思う。ほんとに便利な今のJR大阪駅は14分はかかるし、御堂筋や阪神なども遠い。不便には変わりないなー。

  68. 17465 匿名さん 2021/06/21 11:42:50

    >>17464 匿名さん
    ほんとに便利な今のJR大阪駅までは10分になりますけど、分かってて書いてるんですよね

  69. 17466 匿名さん 2021/06/21 11:46:52

    >>17463 匿名さん
    うめきた内の公園の位置をご存知ですか?
    うめきたが完成しても大阪駅までの最短経路として中心部よりの公園部は通りません。南街区の建物を通り抜けても直線にはなりませんし今の大阪駅を使いたい人にとっては時間短縮は僅かですね。御堂筋線までの時間はほぼ変わらないでしょう。
    帰り道に買い物が出来たり雨に濡れなくなるのは便利になると思います。

    そして新駅で乗れる路線はほとんど使う人がいないということを知らない人もいますね。
    新駅は大阪駅という名前ですが、今の大阪駅とは連絡路で繋がりますがホームも路線も全く別ですよ。

  70. 17467 あなたは神ですが私も神です 2021/06/21 11:49:24

    なるほど

  71. 17468 マンション検討中さん 2021/06/21 11:51:27

    17464 匿名さん

    子供騙しみたいな手で、うまく買わされたとされる私ですが・・・・
    そんな850世帯以上の購入者(私を含め)が現実にいます。

    御堂筋や阪神などをよく使う方は、他を選択すればいいだけです。
    THE CLUB RESIDENCEが、便利だと考える850世帯以上の購入者が選択し判断したのです。

  72. 17469 匿名さん 2021/06/21 11:56:50

    >>17464 匿名さん
    全く分かってない人いて草www

  73. 17470 匿名さん 2021/06/21 12:03:43

    新駅路線に魅力を感じる人も少なくないと思うよ。新大阪や関空直結は魅力的。そもそも大阪から電車移動が便利だからここを買う訳じゃない。大阪徒歩圏内だから買う人多いんじゃないの。どうも、ここの魅力も分からずに不便不便とわざわざ力説する人の思い込みが激しくてびっくり。

  74. 17471 匿名さん 2021/06/21 12:07:34

    >>17470 匿名さん
    なにわ筋線は2031年開業ですから10年後には新大阪や関空直結になって魅力的になりますね。

  75. 17472 匿名さん 2021/06/21 12:28:44

    >>17471 匿名さん

    10年なんてあっという間ですよね。待ち遠しいですね。

  76. 17473 匿名さん 2021/06/21 12:29:03

    こんなに頑張ってるのにキャンセル出ませんね

  77. 17474 匿名さん 2021/06/21 12:46:17

    タラレバばっかりでワロタ。

  78. 17475 匿名さん 2021/06/21 12:49:08

    >>17464 匿名さん

    確かに大阪駅って滋賀や姫路の人が使う駅だから、あまり馴染みはないですよね。

  79. 17476 マンション検討中さん 2021/06/21 12:59:38

    >>17475 匿名さん

    ここで滋賀や姫路をディスってどうする。

  80. 17477 匿名さん 2021/06/21 13:01:05

    >>17470 匿名さん

    近隣住みですが、週末に散歩がてらグラフロまで歩いて行くのは快適ですけど、毎日の通勤は疲れますね
    特に夏場は汗が大変なので
    着替え持って出勤してます

  81. 17478 匿名さん 2021/06/21 13:06:44

    >>17476 マンション検討中さん

    姫路や滋賀の人がここを買ってるってことですか?

  82. 17479 匿名さん 2021/06/21 13:12:34

    >>17477 匿名さん

    猛暑なら福島駅利用でしょ。徒歩5分で地下道出口出来たらもっといいけどね。

  83. 17480 匿名さん 2021/06/21 13:35:52

    >>17479 匿名さん

    猛暑では奥さんに車で送ってもらいます。

  84. 17481 匿名さん 2021/06/21 13:47:00

    >>17480 匿名さん
    それは凄い。

  85. 17482 匿名さん 2021/06/21 14:05:47

    ここは850世帯が購入するする事を決定していますから便利に決まっていますよ。
    猛暑なら他を選択すればいいだけです。
    その現実に何か問題がありますか?

  86. 17483 匿名さん 2021/06/21 14:17:51

    んー確かに大阪駅は使わないかも…
    隣にスーパーあるし、運動はうめきた公園、会社は梅田だから。そういう方多いと思う。

  87. 17484 匿名さん 2021/06/21 14:59:25

    確かに…
    私も会社は福島なんで普段は電車すら使わないですね笑
    休日に梅田行く時は自転車か徒歩なんですが、2期が出来たら散歩がてら行けそうやし、自転車もあんまり使わんくなるかなー。

  88. 17485 匿名さん 2021/06/21 15:41:04

    職住接近で毎日の生活は電車を使わなくて済むから、このマンションを購入。
    敷地内にスーパー、保育所を完備し、徒歩5分圏内に都市公園、20分圏内に百貨店など。
    主人の職場も梅田近辺です。
    唯一電車使うのは、国内外出張や海外観光の時だけです。
    ここの購入者は駅までの距離を気にしないのに、実際に住む予定もない方々が駅遠いと叫んでいることはなぜでしょうか。本当に余計なお世話です。

  89. 17486 匿名さん 2021/06/21 16:05:04

    オフィスがグランフロントです。
    普段電車は使いませんが、休日にJRで京都や神戸に遊びに行く時くらいかな。車だと渋滞するので電車の方が楽です。出張や旅行だと新幹線利用時はタクシーで新大阪、関空へは梅田からリムジンバスかな。うちのようなライフスタイルだとここがベストでした。心斎橋方面はほぼ行きませんね。

  90. 17487 匿名さん 2021/06/21 17:35:08

    購入者は早く住民版いってくれ。なんかケチつけられたら寄ってたかって火消ししようとするから荒れるんだよ。
    ここは検討者だけでいい。意見が偏って仕方ない。

  91. 17488 匿名さん 2021/06/21 19:45:07

    >>17487 匿名さん
    完売したから、他の検討せいよ

  92. 17489 匿名さん 2021/06/21 20:52:48

    >>17488 匿名さん

    ウソはよくない。

  93. 17490 匿名さん 2021/06/21 22:30:11

    >>17487 匿名さん

    逆でしょうね。検討目的でなく誹謗中傷目的の荒らしが横行するから購入者が黙っていないのでしょう。そういうあなたは、本当に検討しているのかな。

  94. 17491 匿名さん 2021/06/21 22:38:31

    いずれにせよ、もう残っている部屋も安い部屋はないし、ここで考え直すレベルではないですね。未だに駅が遠い遠くないと子供の会話。その前は枯木。スレッド終了まではアンチと購入者の消化試合になるでしょう。

  95. 17492 匿名さん 2021/06/21 23:24:46

    屁理屈こねても駅遠は駅遠。
    完売しても入居開始しても延々と駅遠って言われるんだろうな。

  96. 17495 匿名さん 2021/06/22 01:36:51

    >>17492 匿名さん
    延々と言う意味よ(笑)

  97. 17496 匿名さん 2021/06/22 01:59:53

    ここは購入者が悦に入るためのスレ。なので都合の悪い意見は聞きません。

  98. 17503 匿名さん 2021/06/22 03:46:29

    [No.17493~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  99. 17504 匿名 2021/06/22 04:06:19

    >>17503 匿名さん

    浸水することを想定して電気室を2階に設けたんでしょ?
    つまりデベが浸水しますよと認めているということですかね。

  100. 17505 匿名さん 2021/06/22 04:07:26

    >>17497 匿名さん
    割と当たってるやん。

  101. 17506 マンション検討中さん 2021/06/22 05:57:53

    THE CLUB RESIDENCEのマンションギャラリーが、お盆休みの前には閉鎖されるようです。
    完売の目途がついたのか、損益分岐点を考えてのことなのか・・・・
    次の活用を考慮したのか、いずれにしても先が見えてきましたね。

    ここを注目している方も、次の目標に向かってください。
    消化試合の様な意味のないことはやめにして・・・・

  102. 17507 匿名さん 2021/06/22 06:37:23

    浸水することを想定して電気室を2階に設けたんでしょ?
    つまりデベが浸水しますよと認めているということですかね。

  103. 17508 匿名さん 2021/06/22 06:57:09

    >>17506 マンション検討中さん
    売れ行き絶好調ですからね!
    ワハハハハ!

    と、それは置いといて、竣工して内覧が終わるのでマンション内に構えるはずですよ。
    ただ、今の勢いで2ヶ月後だと、その時点で部屋がどの程度残ってるかは怪しいですね。

  104. 17509 匿名さん 2021/06/22 07:35:11

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  105. 17510 マンション検討中さん 2021/06/22 11:17:55

    シエリアタワー福島のモデルルームがうめきた2期前例に出来ましたね。
    あそこにモデルルームを作るってことは、かなり強気の価格設定できそうですね。
    そうなってくるとここの購入者にとってはプラス材料ですね。

  106. 17511 匿名さん 2021/06/22 11:33:24

    >>17510 マンション検討中さん

    うめきた2期前列ってどこ?
    ここが最前列じゃなかったの?

  107. 17512 匿名さん 2021/06/22 12:19:46

    >>17511 匿名さん

    最前列は単なる広告イメージですよ

  108. 17513 匿名さん 2021/06/22 12:38:39

    >>17512 匿名さん

    ええ!そうなの?イメージに釣られて買っちゃった。
    そんな訳ないか。

  109. 17514 評判気になるさん 2021/06/22 12:42:48

    >>17513 匿名さん
    笑ドンマイです!

  110. 17515 匿名さん 2021/06/22 13:31:57

    どこに住んでるの?と聞かれたら、梅田から指差してあそこの進化する新梅田の最前列の物件と紹介できます。
    CMもやっているので、あーあそこ!となりますよ。きっと。

  111. 17516 匿名さん 2021/06/22 15:11:18

    なんだかんだ資産家でもない共働きとしては、ここが最高潮。広さよし価格よし、友達呼んでもしっかりタワマンらしくてよし。ここより仕様を上げては、値段からしてサイズダウンか階数を妥協しないといけない。関西で1億クラスは普通の家庭では無理…

  112. 17517 匿名さん 2021/06/22 15:21:37

    >>17516 匿名さん

    学校区はうめきた2期の物件と同じになるんでしょうかね

  113. 17518 匿名さん 2021/06/22 16:04:47

    >>17516 匿名さん
    安くて良いよね!間取りと専有部分は微妙だけど!

  114. 17519 匿名 2021/06/22 16:18:44

    >>17518 匿名さん
    間取りと専有部分って同じやからな。

    [一部テキストを削除しました。]

  115. 17520 マンション検討中さん 2021/06/22 23:57:04

    17507 匿名さん

    電気室の水損を回避することは、復旧までの時間経過を勘案すると最重要事項です。
    求められる住居の優先課題は、人命を安全にかつ持続可能な状態を保持することなので、各家庭で備蓄可能な飲料水・食料等は何とかなるとしても電気はそうはいきません。
    つまり、電気は安全で健全な日常生活をおくるうえで、最重要なインフラです。
    地下階に比べて利用効率の良いマンションの2階に、設備の電気・機械室等を設けることは経済的には不利ではありますが、安心安全に日常生活をおくる上では欠かせない設計上の判断だったのです。
    そんな設計思想を良しとして選択したのが、850世帯を超える購入者の判断基準です。



  116. 17521 マンション検討中さん 2021/06/23 00:05:27

    シエリアタワー福島のモデルルームがうめきた2期(前例)に出来たそうですね。
    うめきた2期(前例)???

    シエリアタワー福島の、電気室や非常用発電機室は何階にあるのでしょうか。
    免震対策としてはどんな設備があるのでしょうか。
    ご存じなら教えてください。

  117. 17522 匿名さん 2021/06/23 00:05:55

    >>17517 匿名さん

    特段調整等なければここは大淀小学校、うめきた2期は扇町小学校と別の校区となるはずです。
    ちなみに梅田ガーデンも扇町、ブリリアタワー堂島は現状扇町ですが中之島新設校ができればそちらの校区となる見通しです。

  118. 17523 匿名さん 2021/06/23 00:34:25

    >>17522 匿名さん

    扇町小は評判いいみたいですね。

  119. 17524 匿名さん 2021/06/23 01:15:40

    うめきた2期から扇町ってとんでもない通学ルートですね…通わさせられる子供が可哀想…
    そういう意味でもここにして良かったです

  120. 17525 匿名さん 2021/06/23 02:56:16

    >>17521 マンション検討中さん
    それは向こうの掲示板でする話ですね。

  121. 17526 匿名さん 2021/06/23 03:12:50

    >>17524 匿名さん
    通学ルートを気にしてここにして良かったと思う人もいれば大淀小はあり得ないと思う人もそれぞれですね。
    そもそもうめきた2期を買える人はここを検討しません。全く興味ありません。

  122. 17527 匿名さん 2021/06/23 03:39:41

    >>17526 匿名さん

    いや、両方買います。時期も違えばまだ2期の価格間もわからない状態なので。あなたの意見が全てではないですよ?。

  123. 17528 匿名さん 2021/06/23 04:45:43

    >>17526 匿名さん

    全く興味ないは言い過ぎかと…

  124. 17529 匿名さん 2021/06/23 05:18:38

    全く興味ない。すくなくとも実需に関しては絶対そう。ここと梅北ニキの住民層は確実に別。

  125. 17530 匿名さん 2021/06/23 05:28:29

    ミニグラメの中古物件も、例の部屋以外全部売れちゃいましたね。
    新築時価格と比較するとかなりの高値だったけど人気ありますねぇ。

  126. 17531 匿名さん 2021/06/23 05:29:51

    >>17530 匿名さん

    新築時から何%くらいアップしてますでしょうか?

  127. 17532 匿名 2021/06/23 05:51:00

    >>17531 匿名さん
    多分ですが30?40%くらいアップしてたと思います。
    4500万の部屋が6000万くらいのイメージ。

  128. 17533 匿名さん 2021/06/23 06:09:25

    >>17530 匿名さん
    ミニグラメの方が立地がいいからオススメです。
    まだ値上がりしますよ。

  129. 17534 匿名さん 2021/06/23 06:17:43

    >>17529 匿名さん

    苦笑。自信たっぷりですが、自分の意見が全てではないですよ。

  130. 17535 匿名さん 2021/06/23 06:23:47

    >>17530 匿名さん

    例の部屋って何ですか?

  131. 17536 匿名さん 2021/06/23 06:39:20

    >>17535 匿名さん
    https://www.asahi.com/articles/ASNBR351SNBRPTIL001.html
    >右側頭部と左胸に傷があり、その場で死亡が確認された。遺体の周りには拳銃のようなものが3丁見つかった。

    アンチさん大好物のネタですね。

  132. 17537 匿名さん 2021/06/23 06:43:52

    ミニグラメはここがあるから確実に値上がりする。ここが値上がりするかは...

  133. 17538 匿名さん 2021/06/23 07:32:19

    >>17532 匿名さん

    ありがとうございます。
    40%はすごいですね!
    うめきた開発はまだまだこれからなので、ここも同じくらい上がる可能性がありますね。

  134. 17539 匿名さん 2021/06/23 08:00:23

    >>17538 匿名さん
    ミニは超好立地にも関わらず異常な安値でした。あんなラッキー物件は二度と出ないかも?くらいの価格帯でしたので、ここが40%UPは考えない方が良いと思います。20%アップくらいはありうると思いますが。
    ただ、ウメキタ街開きがあればこの辺りの地価は確実に上昇しますので、新築時価格を下回る可能性はかなり低いと思います。もちろん、現在の相場観からすると入居後すぐに売っても買値より高く売れると思います。
    長期的に考えて、もしここの中古売値が買値を下回る場合は、おそらく金利急上昇等で不動産市場全体が相当冷え込んでいる状況だと思います。

  135. 17540 匿名さん 2021/06/23 08:03:00

    >>17529 匿名さん
    君はここもウメキタも買えないんだから君の意見なんかに何の意味がある?

  136. 17541 匿名さん 2021/06/23 08:07:59

    >>17538 匿名さん
    厳しいよー。
    そしたらミニグラメは2倍ぐらいの値段なってることになるよ。それは厳しいです。

  137. 17542 匿名さん 2021/06/23 10:56:31

    >>17541 匿名さん

    ミニの方は例の事件もありましたし、さすがにこれ以上上がる事はないように思います。

  138. 17543 匿名さん 2021/06/23 11:16:35

    >>17542 匿名さん
    事件とかあまり関係ない。
    メガが上がればミニも上がる。ミニが上がればメガも上がる。基本的に立地はほぼ同じだから同じ値動きするはず。

  139. 17544 匿名さん 2021/06/23 11:23:23

    >>17539 匿名さん
    異常な安値ととるか、プロの値付けととるか。
    そして梅北2期を見込んでの値段なので地価が上がってもはたしてそんな簡単に上がるのか。
    現在の相場からするとすぐ売ったら1.2倍くらいでは売れるだろうけど、税金40%かかってくるし。
    長期的に考えると、今の上がり相場では適正価格なんてわからない。将来下がることもフツーにあり得る。それはここのマンションに限らないけどね。

  140. 17545 匿名 2021/06/23 11:25:49

    >>17544 匿名さん
    一瞬で完売して、実際、購入後数年で40%近くのプレミアムついてる事実があるので、間違いなく異常な安値です。プロの値付けとはかけ離れてます。

  141. 17546 匿名さん 2021/06/23 11:27:06

    マンションレビューによると、
    お隣のローレルタワーサンクタス梅田の暴騰率は
    53.1パーセントの上昇となってますね。

    https://www.mansion-review.jp/mansion/43900.html#saleInfoWrap

    ここが、うめきた2期完成後に上がれば、更に上がるんでしょうね。

    高級物件ではないが、投資物件としてはかなり優良物件だった。

  142. 17547 匿名さん 2021/06/23 13:17:31

    >>17546 匿名さん

    ミニは中古販売する際は、例の部屋以外の部屋を売却する際も、過去の事件を告示する必要はあるのでしょうか?

    あの小さなマンションは買いませんが、気になりました。

  143. 17548 匿名さん 2021/06/23 13:25:27

    >>17547 匿名さん
    さすがにないですね。

  144. 17549 匿名さん 2021/06/23 13:57:07

    タワマンの固定資産評価額ってどれくらいなんでしょう?過去に別物件を買われた方、実際の購入金額の何割ぐらいでしたか?

  145. 17550 匿名 2021/06/23 13:58:54

    >>17547 匿名さん
    ありません。あんな小さなマンションと言いますが、あそこで小さいなら世の中の大半は買えなくなりますよ。

  146. 17551 匿名 2021/06/23 14:23:43

    マンションギャラリーも8月9日で閉鎖。

  147. 17552 匿名さん 2021/06/23 15:40:20

    大阪市の区の序列だと、やはり北区が一位でしょうか?

  148. 17553 匿名 2021/06/23 16:12:53

    >>17552 匿名さん
    そりゃそうですよー。上から
    北区、中央区福島区西区天王寺区、浪速区
    とかか?それ以外は特に。。

  149. 17554 マンション検討中さん 2021/06/24 02:17:21

    福島区より阿倍野区の方が圧倒的に金持ちのイメージ。

  150. 17555 匿名さん 2021/06/24 02:18:51

    >>17553 匿名さん

    北区は市営住宅があるので序列的には中央区より下。

  151. 17556 匿名さん 2021/06/24 02:29:20

    まぁ、梅田から半径1.5kmぐらいならそんなに変わらないんじゃないですかね。もちろん、それ以外でも良いエリア、お金持ちの多いエリアはあるでしょうけど。
    東京で1番のエリア、なんて判断できないように、人それぞれだと思います。いつもの不毛な議論二陥るのは避けたいですね。

  152. 17557 マンション検討中さん 2021/06/24 05:33:26

    東京から見たら大阪は梅田駅、大阪駅が一番よね。

  153. 17558 マンション検討中さん 2021/06/24 05:34:27

    西日本の中心は大阪駅で間違いないよね。

  154. 17559 匿名さん 2021/06/24 06:31:01

    >>17553 匿名さん
    中央区、北区、西区天王寺区福島区阿倍野区ですね。今のところは

  155. 17560 匿名さん 2021/06/24 06:39:52

    >>17559 匿名さん
    自分の感覚だけじゃなく、せめてこういうの意識しようよ。。。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%83%BD%E5%BF%836%E5...

  156. 17561 匿名さん 2021/06/24 07:12:30

    >>17560 匿名さん
    まあ、直近地価のランキングが参考にあるのではないかと思っただけですけどね
    https://tochidai.info/osaka/

  157. 17562 匿名さん 2021/06/24 07:46:47

    >>17560 匿名さん

    まさかのウィキペディアがソースってか。

  158. 17563 周辺住民さん 2021/06/24 08:00:16

    ザファインタワー大手前とここは悩んでいるけど、どっちがお勧めですか?

  159. 17564 検討板ユーザーさん 2021/06/24 08:17:59

    >>17563 周辺住民さん

    どちらもいい物件だと思いますが、
    それぞれ全然違うタイプなので何を重視するかで変わってくるかと。

  160. 17565 匿名さん 2021/06/24 08:19:47

    >>17563 周辺住民さん
    どちらも残り僅かですよ



  161. 17566 周辺住民さん 2021/06/24 09:10:59

    >>17564 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます、資産性、と間取りが気になるけど

  162. 17567 周辺住民さん 2021/06/24 09:12:50

    >>17565 匿名さん
    すごくないですか?コロナなのに

  163. 17568 匿名さん 2021/06/24 11:37:29

    >>17563 周辺住民さん
    ここは誰が見ても大阪ナンバーワンです。
    大手前はベスト10にも入れませんよ。

  164. 17569 匿名さん 2021/06/24 11:48:50

    >>17568 匿名さん
    ここもベスト10には入れません。

  165. 17570 匿名さん 2021/06/24 11:50:31

    人気の北区民になれることを誇りに思います。

  166. 17571 匿名さん 2021/06/24 12:47:06

    >>17570 匿名さん

    誰でもなれるよ。それが北区のいいところ。

  167. 17572 匿名さん 2021/06/24 12:50:40

    >>17569 匿名さん
    ではベスト10を教えてください。
    全て勝つでしょうね。

  168. 17573 匿名さん 2021/06/24 12:53:45

    >>17572 匿名さん

    レスバトルに勝って何かいいことあるの?

  169. 17574 匿名さん 2021/06/24 12:57:43

    >>17571 匿名さん

    誰でもなれない区なんてあります?
    北区こそ市内でもハイクラスで、ある程度お金ないと厳しいと思いますが…

  170. 17575 匿名さん 2021/06/24 14:43:51

    >>17574 匿名さん

    市営住宅が充実してるので、低所得者でも北区の住民になれるようです

  171. 17576 匿名さん 2021/06/24 15:27:51

    市営住宅の有無なんて、関係ある?市営住宅がある都市は避けてるってことでしょうか?

  172. 17577 匿名さん 2021/06/24 15:43:52

    >>17573 匿名さん

    議論自体を否定したら掲示板の意味がなくなってしまう。でも、どこがベストかなんて"どの動物がいちばん強いか"、みたいな意味の無い話。条件次第だし、ことさらマンションなら趣味嗜好は人それぞれ。

    レスバという範疇では、買わない物件の掲示板にわざわざディスりに来てる時点で負けは確定だと思う。その程度の人ということでしょう。

  173. 17578 匿名さん 2021/06/25 04:13:16

    >>17577 匿名さん
    レスバトルは知らんが、普通にマンションスペックの議論でしょ。
    どの動物がいちばん強いか、なんてファジーな比較と捉えていたのですね笑
    理解力の問題だと思います。

  174. 17579 匿名さん 2021/06/25 04:20:29

    >>17578 匿名さん
    いや、17577さんが合ってるで。理解力不足はあなたの方かと。

  175. 17580 名無しさん 2021/06/25 09:32:37

    >>17578 匿名さん
    うん、君だよ理解力(笑)

  176. 17581 匿名さん 2021/06/25 11:51:23

    >>17579 匿名さん
    反論すら出来ない理解力笑

  177. 17582 匿名さん 2021/06/25 12:44:44

    もう大概語りつくされたでしょう。匿名掲示板のランキングとか、>>17577の通りくだらない話。全然ピンと来ない人は買わなきゃ良いし、いいなと思ったらブログ読んで背押ししてもらってください。絶賛しすぎと言う人もいますが、書いてあることは、かなりしっかりしていますよ。

    https://www.sumu-log.com/archives/27110/

  178. 17583 匿名さん 2021/06/25 12:56:43

    こちら買うと仰っていたブロガーさん、晴海フラッグに乗り換えられたようですね…(^_^;)

  179. 17585 匿名さん 2021/06/25 13:04:36

    [No.17584と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  180. 17586 匿名さん 2021/06/25 13:22:48

    確かに安い買い物でした。

  181. 17587 匿名さん 2021/06/25 23:23:04

    >>17575 匿名さん

    なぜ市営住宅が基準?
    市営住宅ない市区なんてないでしょ…
    そもそも賃貸ではなく持ち家の話です。

  182. 17588 検討板ユーザーさん 2021/06/26 12:19:34

    興味本位で調べてみたところ、24区のうち西区福島区以外は市営住宅あるみたいです。まあどうでもいい話ですね。

  183. 17589 匿名 2021/06/26 12:26:42

    >>17587 匿名さん

    あるみたい。

  184. 17590 通りがかりさん 2021/06/26 15:09:51

    そもそも20年くらい前までの大阪市は住環境が整う場所が少なく、関西はドーナツ化現象が顕著にみられる土地でした。児童が減って学校跡地にタワマン建てたけど、学校足らないみたいなのが近年の大阪市。ようやく最近、排ガスや騒音の減少と共に優良住宅の建設が増え、高所得者層も検討できるエリアになっただけ。関西では未だに京都や御影から夙川が高値ですし、便利さばかり求めない、それぞれに異なる基準があるようです。阪神大震災で被害が大きかった兵庫県ですが、街が一新され、世代も変われば、やはり人気の住宅街なんですよね。前回の大阪万博を機に栄えた千里ニュータウンの団地があるように、次の万博に向け開発著しい梅田に一番近いニュータウン新梅田、近代の縦型団地がここにあるような感覚です。最先端の技術をもたらすうめきたや中之島の隣接地であるこちらへの期待感は、京都でも芦屋でもない新たな価値観なのだと思います。

  185. 17591 匿名さん 2021/06/26 15:11:58

    >>17590 通りがかりさん

    何が言いたいのかわからない… 一応肯定的には思っている、のかな?

  186. 17592 匿名さん 2021/06/26 16:24:38

    今日の写真です①
    シーゼンフォレストに入って写真を撮りました。

    1. 今日の写真です①シーゼンフォレストに入っ...
  187. 17593 匿名さん 2021/06/26 16:36:14

    >>17592 匿名さん
    実際シーゼンフォレストに入って、本当に広くて、びっくりしました!
    広いガーデンなどの共用施設を備えているのは、ほとんどは都市近郊の大規模マンションですが、大阪駅徒歩10分圏内の立地と言うのは珍しくて、稀少価値のある物件です。
    ウメキタ2期の分譲2棟はなおさらです。
    購入できて、本当にラッキーだ!

  188. 17594 匿名さん 2021/06/26 16:42:45

    今日の写真です②

    1. 今日の写真です②
  189. 17595 名無しさん 2021/06/26 16:59:52

    >>17592 匿名さん

    え!?入っていいの??

  190. 17596 検討板ユーザーさん 2021/06/26 20:28:20

    完売目前です!
    検討されている方お早めに!
    私も2戸目打診中です!

  191. 17597 マンション検討中さん 2021/06/26 21:57:06

    >>17595 名無しさん

    いや、絶対ダメでしょ

  192. 17598 匿名さん 2021/06/26 22:00:19

    >>17597 マンション検討中さん

    不法侵入ってことですか?

  193. 17599 マンション検討中さん 2021/06/26 23:03:37

    >>17598 匿名さん

    引き渡し前だから、そうなります。安全管理上も非常に問題。

  194. 17600 匿名さん 2021/06/26 23:15:23

    >>17599 マンション検討中さん

    普通は進入しようとするとガードマンさんに止められそうなもんだけど、ここは広いから目が行き届かないのかもしれませんね。
    もしくは販売建設関係者の方の投稿なのかも。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    シエリアタワー大阪堀江

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ザ・ライオンズ千林駅前
    ザ・ライオンズ西九条
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シエリア梅田豊崎
    スポンサードリンク
    デュオヴェール豊中曽根

    [PR] 周辺の物件

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    45.98m²~86.94m²

    総戸数 364戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2700万円台・3300万円台(予定)

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    未定

    1LDK~2LDK(1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK)

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    2LDK~3LDK

    55.52㎡~124.13㎡

    未定/総戸数 99戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    6170万円

    3LDK

    68.71m2

    総戸数 126戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、商談室使用期間:2024年7月1日~2025年3月31日まで使用予定)

    1LDK+2S(納戸)

    67.72m2

    総戸数 38戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2

    総戸数 52戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4590万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    4798万円~6088万円

    3LDK~4LDK(3LDK~4LDK+WIC)

    68.2m2~80.64m2

    総戸数 322戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,498万円予定~5,698万円予定

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸