グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/
[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/
[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]
[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
13601:
匿名さん
[2021-04-23 20:35:27]
|
13602:
マンション掲示板さん
[2021-04-23 20:36:36]
世間一般では大淀と聞いて、「どこだろう?あ、シンフォニーのところ?あのあたりね」くらいじゃない?
アンチが良く大淀区と言うけど、30年も前に廃止になった区。馴染みがあるのは還暦過ぎた年配者でしょうか?別に大淀と言う町名に対し何の恥ずかしさはありませんよ。普通の町名ですから。 |
13603:
匿名さん
[2021-04-23 20:41:17]
>>13602 マンション掲示板さん
残念ながらシンフォニー自体知らん人が多いんだよなぁ。贔屓にしている層からすると信じられないかもしれませんけどそれが現実。 大淀は、ノンスタイルのお二人が大淀中学出身なので、むしろそっちの方が有名かも。 |
13604:
マンション掲示板さん
[2021-04-23 20:49:24]
>>13603 匿名さん
音楽にご興味ない方だと知らないでしょうね。 区名はわかっても近所とか職場の近く学校があるなど以外町名と場所が一致しないところがほとんどですよ。ノンスタイルって?芸能人ですか? |
13605:
匿名さん
[2021-04-23 20:50:44]
|
13606:
匿名さん
[2021-04-23 20:51:40]
|
13607:
匿名さん
[2021-04-23 20:54:47]
|
13608:
匿名さん
[2021-04-23 20:56:35]
|
13609:
マンション掲示板さん
[2021-04-23 21:00:14]
|
13610:
匿名さん
[2021-04-23 21:10:52]
|
|
13611:
マンション掲示板さん
[2021-04-23 21:17:50]
|
13612:
匿名さん
[2021-04-23 21:20:07]
|
13613:
マンション掲示板さん
[2021-04-23 21:22:57]
|
13614:
匿名さん
[2021-04-23 21:30:00]
|
13615:
匿名さん
[2021-04-23 21:32:21]
|
13616:
匿名さん
[2021-04-23 21:34:26]
|
13617:
マンション検討中さん
[2021-04-23 21:36:03]
荒らしの特徴
極端に他のエリアや物件の悪口を書く。 騙されて便乗しないように気をつけましょう。 |
13618:
名無しさん
[2021-04-23 21:40:53]
今の時代学区とか気にする?
学歴時代じゃないでしょ |
13619:
通りがかりさん
[2021-04-23 21:41:11]
他の物件の悪口はよくないですね…
同じ大阪市の物件の価値向上に向けた活動、発言を心がけましょう |
13620:
匿名さん
[2021-04-23 21:41:48]
学区は求めてないでしょう。中津も大淀も。
|
13621:
匿名さん
[2021-04-23 21:43:35]
あまり子育てされる方はいないんでしょうかね
|
13622:
匿名さん
[2021-04-23 21:43:47]
>>13618 名無しさん
学歴こだわっている家庭多いですよ。大学ではなく中学校から。 |
13623:
匿名さん
[2021-04-23 21:44:26]
>>13621 匿名さん
少ないと思います |
13624:
通りがかりさん
[2021-04-23 21:45:13]
私学進学が多いと思います。
|
13625:
通りがかりさん
[2021-04-23 21:45:29]
利便性で中津と比べたらダメでしょう。
くやしいけど圧倒的に負けています。 |
13626:
口コミ知りたいさん
[2021-04-23 21:50:29]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
13627:
名無しさん
[2021-04-23 21:57:50]
詰め込みのお勉強かわいそす
|
13628:
匿名さん
[2021-04-23 21:59:34]
確かに、ウチも子どもはいないので教育環境とか正直どうでもいいです。
|
13629:
匿名さん
[2021-04-23 22:05:59]
|
13630:
匿名さん
[2021-04-23 22:07:30]
ディンクスと子どもできても就学前までというのが多いと思います
|
13631:
匿名さん
[2021-04-23 22:08:06]
|
13632:
検討板ユーザーさん
[2021-04-23 22:08:54]
|
13633:
匿名さん
[2021-04-23 22:10:36]
>>13625 通りがかりさん
中津は御堂筋線の駅上ですから。利便性、資産性は高いです。中古の価格もこの辺りより高い相場になっている。 |
13634:
匿名さん
[2021-04-23 22:11:04]
|
13635:
匿名さん
[2021-04-23 22:11:52]
|
13636:
匿名さん
[2021-04-23 22:15:48]
>>13635 匿名さん
西宮在住です。勤務先が梅田です。 |
13637:
匿名さん
[2021-04-23 22:18:42]
|
13638:
口コミ知りたいさん
[2021-04-23 22:21:40]
ヤンキーってどこにいるのですか?
このマンションの近辺では見かけませんけど。 |
13639:
匿名さん
[2021-04-23 22:43:31]
|
13640:
匿名さん
[2021-04-23 23:22:07]
庶民はここ。
富裕層は梅北2期か堂島。住み分けできてよろしい。 |
13641:
匿名さん
[2021-04-23 23:29:23]
|
13642:
通りがかりさん
[2021-04-24 08:18:54]
|
13643:
通りがかりさん
[2021-04-24 08:21:23]
|
13644:
匿名さん
[2021-04-24 09:37:40]
>>13643 通りがかりさん
13640 匿名さんのコメントは庶民側からの発言ということでは? |
13645:
通りがかりさん
[2021-04-24 10:14:03]
庶民はここ買えないでしょう。
煽って楽しんでるだけの荒らしでしょうね。 |
13646:
匿名さん
[2021-04-24 10:44:04]
庶民なんて言葉そもそも誰も使わなくても良くないですか。マンションの価値を問うのが趣旨で、基準が何にせよ住む人の優劣つけるのは不適切だと思います。
|
13647:
匿名さん
[2021-04-24 10:44:17]
|
13648:
名無しさん
[2021-04-24 11:37:42]
大阪新駅からの地下道の出口の話はどうなったの?
|
13649:
匿名さん
[2021-04-24 12:08:41]
|
13650:
マンション掲示板さん
[2021-04-24 12:09:07]
>>13638 口コミ知りたいさん
梅田近辺にはガラが悪いのがゴロゴロしてますよ。 |
13651:
通りがかりさん
[2021-04-24 12:13:01]
|
13652:
名無しさん
[2021-04-24 12:21:25]
|
13653:
名無しさん
[2021-04-24 12:39:16]
|
13654:
匿名さん
[2021-04-24 12:40:32]
|
13655:
匿名さん
[2021-04-24 12:54:25]
|
13656:
評判気になるさん
[2021-04-24 13:15:36]
完売間近になってもなんか必死に書き込み頑張ってる人いるね。
|
13657:
匿名さん
[2021-04-24 13:19:08]
|
13658:
匿名さん
[2021-04-24 13:28:45]
|
13659:
検討板ユーザーさん
[2021-04-24 13:29:46]
|
13660:
匿名さん
[2021-04-24 13:36:05]
>>13653 名無しさん
そこにできるんですか。すぐ近くのホテルやマンションやビルはありがたいですね。 |
13661:
口コミ知りたいさん
[2021-04-24 14:00:57]
|
13662:
匿名さん
[2021-04-24 18:26:30]
|
13663:
マンション検討中さん
[2021-04-24 18:36:29]
表記上はJR大阪駅徒歩5分になると
https://suumo.jp/journal/2018/01/31/148529/ |
13664:
匿名さん
[2021-04-24 19:38:43]
そこの入口はグラメから大阪駅までの直線からずれてるから距離ロスがあって無駄に時間かかると思うけど
|
13665:
名無し
[2021-04-24 19:52:58]
今日、リーガロイヤルのバスに乗る機会があって帰りにうめきたの横通ったけど、うめきたがちゃんと開発された後は相当大阪駅近いよ。
|
13666:
匿名さん
[2021-04-24 20:43:29]
|
13667:
評判気になるさん
[2021-04-24 21:07:45]
隣接のテナントは阪急オアシスで確定なんでしょうか?
|
13668:
検討板ユーザーさん
[2021-04-24 21:08:42]
|
13669:
匿名さん
[2021-04-24 21:12:42]
|
13670:
匿名さん
[2021-04-24 21:23:15]
|
13671:
評判気になるさん
[2021-04-24 21:23:39]
|
13672:
匿名さん
[2021-04-24 21:26:04]
|
13673:
匿名さん
[2021-04-24 21:27:45]
なにわ筋より大阪駅側は1Lか1Kしか建てれないやろね今後は。
まあ建て替えが進む事はこのエリアにとっていい事ですね。 |
13674:
匿名さん
[2021-04-24 21:31:14]
|
13675:
匿名さん
[2021-04-24 21:34:54]
|
13676:
匿名さん
[2021-04-24 21:40:43]
|
13677:
マンション検討中さん
[2021-04-24 21:41:34]
福島6丁目エリアはこれから建て替えが進みますよ。
土地が値上がってるので単身物件じゃないと合わないよ。 |
13678:
評判気になるさん
[2021-04-24 21:43:06]
エスリード本社横やから無理して買ってそう。
|
13679:
匿名さん
[2021-04-24 21:44:44]
|
13680:
検討板ユーザーさん
[2021-04-24 21:52:36]
地下鉄大阪駅の出入口見つけた人ホンマにスゴい
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
13681:
匿名さん
[2021-04-24 21:57:01]
|
13682:
マンション掲示板さん
[2021-04-24 22:04:29]
JR大阪駅徒歩5分のメガタワーかあ
|
13683:
匿名さん
[2021-04-24 22:10:51]
|
13684:
匿名さん
[2021-04-24 22:14:42]
福島6丁目の出入り口は確定なのでしょうか?
もし本当なら朗報です!今でも大阪駅方面と福島間って工事途中の地下道を通り、サラリーマンやOLの行き来が結構あるので更に人の流れが多くなりそうですね。 |
13685:
検討板ユーザーさん
[2021-04-24 22:24:19]
|
13686:
匿名さん
[2021-04-24 22:28:46]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
13687:
マンション掲示板さん
[2021-04-24 22:50:26]
福島6丁目の土地上がるな。
|
13688:
名無しさん
[2021-04-24 22:50:31]
>>13681 匿名さん
そして最初の投稿が削除されてることもさらに真実味がある |
13689:
匿名さん
[2021-04-24 22:58:52]
|
13690:
名無しさん
[2021-04-24 23:13:53]
|
13691:
匿名さん
[2021-04-24 23:16:16]
|
13692:
匿名さん
[2021-04-25 00:32:36]
その入口使ったらホーム行くまで結局15分くらいかかるぞ
|
13693:
マンション検討中さん
[2021-04-25 01:05:06]
|
13694:
匿名さん
[2021-04-25 01:17:57]
地下道への入口で改札はそこにはできないでしょう。大阪駅○分という入口ではないと思うよ。
|
13695:
検討板ユーザーさん
[2021-04-25 01:31:12]
利便性を考えれば改札までの距離が大事だが、
新駅の改札は近いだろうし 既存の大阪駅ホームへは新たな改札が作られるので 改札までの距離感でも10分以内でしょう。 他方、地下鉄出入口とマンションとの距離は資産性において重要 仮にこの出入口から徒歩5分であれば JR大阪駅徒歩5分のタワマンとなる 徒歩5分以内で絞って出てくるかどうかは大事な論点だと思いますよ 現状徒歩8分なので駅遠物件と貶されてますが 結果大逆転ですね。 |
13696:
検討板ユーザーさん
[2021-04-25 01:33:18]
|
13697:
検討板ユーザーさん
[2021-04-25 06:06:38]
価値が上がると舞い上がるのも良いけど、織り込み済みなんよな。
|
13698:
匿名さん
[2021-04-25 06:32:11]
|
13699:
検討板ユーザーさん
[2021-04-25 07:46:23]
織り込めるのは計画段階での価値までで、実際にできてからの価値は全然違う。しかも出入り口の話はこれまでなかった情報なので、これが本当なら上がるしか無いでしょ。
|
13700:
マンション検討中さん
[2021-04-25 07:47:33]
不動産は表示距離が重要。
西日本最大のターミナル大阪駅まで5分は強烈すぎる!! |
言いたいことは分かります。出来上がりを見た感想としては、もう少し作り込んだ富裕層好みのしつらえにしてもよかったかなと思う。