グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/
[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/
[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]
[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
19268:
評判気になるさん
[2021-07-29 22:38:57]
|
19269:
匿名さん
[2021-07-29 22:42:38]
|
19270:
匿名さん
[2021-07-29 22:49:12]
>>19266 名無しさん
阪急百貨店に住んでるんですか? なんか個人的に思うんですけど、高速と川って町を分断しますよね。 北浜から川渡って橋越えて梅田が近いはちょっと無理ある。 十三から梅田近いって説得力ないもん。 |
19271:
匿名さん
[2021-07-29 22:50:14]
|
19272:
通りがかりさん
[2021-07-29 23:24:19]
|
19273:
匿名さん
[2021-07-29 23:30:18]
中之島とグラメでみんな迷ってる感じなん?本町とか、全く話題に出ないけど。てっきり時期や規模、価格的にも本町CTと競合するのかと思ってた。
|
19274:
匿名さん
[2021-07-29 23:30:58]
もしくは東梅田CT。
|
19275:
検討板ユーザーさん
[2021-07-29 23:35:26]
煽り抜きで書くと、こことCT本町は立地の特性が全く異なるので、実際のところこの2物件で迷った人は余りいないのではと思う。
|
19276:
評判気になるさん
[2021-07-29 23:36:56]
>>19259 匿名さん
大阪駅5分って、どんだけ瞬足やねん こういう誤情報はやめて欲しいわ 公式HPに、大阪駅を含めた地図がないのも意味深すぎる。 想像や願望で5分とか6分とか8分とか独り歩きしていて、事実かは疑わしい。 信頼するのはJR大阪駅もしくは御堂筋線梅田駅の最寄改札口から マンションエントランスまで、大人が歩いた場合の時間やわ。 伸びきった地下通路の出口では無意味。 |
19277:
匿名さん
[2021-07-29 23:37:24]
|
|
19278:
匿名さん
[2021-07-29 23:38:42]
|
19279:
匿名さん
[2021-07-29 23:48:17]
>>19276 評判気になるさん
そういった意見があっても良いと思います。みんなの掲示板ですからね。 書かれた内容は"そう思うなら買わなきゃいいじゃん"と突っ込まれそうですが、なにか特別な事情が御座いましたでしょうか? |
19280:
検討板ユーザーさん
[2021-07-29 23:51:19]
|
19281:
匿名さん
[2021-07-29 23:51:20]
|
19282:
匿名さん
[2021-07-29 23:53:10]
モデルルーム公開前にしてそうな話題で未だに盛り上がれるのは、この掲示板だけだと思いますし、それは皆様の熱い関心を裏付ける注目ですね。
こういった物件は値上がり間違いないと思います。エントランスの豪華さたまりません。 |
19283:
匿名さん
[2021-07-29 23:55:22]
|
19284:
匿名さん
[2021-07-29 23:55:48]
|
19285:
ご近所さん
[2021-07-29 23:57:24]
>>19273 匿名さん
新梅田に住みたいと思ってる人の大半は北区、福島区に職場があって 奥様が梅田に対する憧れが強く、阪急やJRで兵庫県から通勤していて 地歴にもアレルギーのない若いファミリー世代。 競合は、おカネない層は中津や中崎町、扇町、天六。 お金持ちは堂島、曾根崎、うめきた2期。 CT本町は中央区に職場があって賃貸で住んでる独身、DINKS、 郊外からの老年夫婦層がターゲット。属性は、かなり違うのじゃない? 大阪市内在住のファミリーは、谷町や西区に集まるのかと。 |
19286:
匿名さん
[2021-07-29 23:58:01]
|
19287:
匿名さん
[2021-07-29 23:59:39]
|
『南武連合』とか『夜叉姫』に比べれば、大淀中学なんて平和そのものだよ。
尼崎の某中学。窓ガラスがないので冬は寒い。
ガラスは、すぐ生徒が割れるので付けない論。
西宮の某中学。トイレは喫煙所になるので閉鎖する論。
正論には思えない。大淀も北浜も阪急沿線に比べれば育ちは良いよ。