グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/
[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/
[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]
[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
18280:
匿名さん
[2021-07-14 18:45:38]
|
18281:
匿名さん
[2021-07-14 18:53:43]
|
18282:
名無しさん
[2021-07-14 19:05:45]
ブリ堂は別に高級資材にするわけでもなく、同じ資材を使って材料代がただ高いという。
|
18283:
匿名
[2021-07-14 19:31:17]
なぜブリリア…。
あちらは歓楽街の近くだから、ファミリーには向かないけど、キャバクラとか行くには便利。セカンドハウスか独身に向いてるのでは? グラメはスーパーもあって、ファミリーにも向くけど、歓楽街からは離れてる。 選ぶ層がそもそも異なるかと思うのですが。 |
18284:
匿名さん
[2021-07-14 19:33:07]
|
18285:
口コミ知りたいさん
[2021-07-14 19:46:12]
|
18286:
匿名さん
[2021-07-14 20:44:09]
|
18287:
匿名さん
[2021-07-14 20:54:29]
|
18288:
匿名さん
[2021-07-14 20:55:20]
>>18286 匿名さん
ですよね笑 |
18289:
匿名さん
[2021-07-14 21:02:04]
|
|
18290:
匿名さん
[2021-07-14 21:02:49]
|
18291:
匿名さん
[2021-07-14 21:07:29]
入居開始は来年2月なんでね笑 まだ半年前だしゆっくりいきましょうや。
|
18292:
匿名さん
[2021-07-14 21:28:58]
|
18293:
匿名さん
[2021-07-14 21:30:13]
|
18294:
匿名さん
[2021-07-14 21:33:07]
|
18295:
検討板ユーザーさん
[2021-07-14 22:32:49]
|
18296:
匿名さん
[2021-07-14 23:51:27]
>>18295 検討板ユーザーさん
おしゃるとおり、年齢関係ありません。 メガグラメはどの年齢層でも相応しいと思います。 小さいお子さんがいる世帯はもちろん、日々忙しい働き盛りのパワーカップル、のんびりしたいリタイヤ世帯、それぞれのライフプランを建てやすいと思います。 いろいろな生活スタイルに合わせられるから、リセール時でも人気が高いと思います。 |
18297:
マンション掲示板さん
[2021-07-14 23:52:24]
内覧会に行って来ました。この値段でこの品質、充分です。ブリリアンと梅田ガーデンズの値段を考慮すると、ここはかなり買い得です。
|
18298:
匿名さん
[2021-07-15 00:21:03]
住む層は違うとかで誤魔化してるけど、ブリリアタワー買える層はここも検討できますが逆は出来ない人がほとんどでしょ。
|
18299:
匿名さん
[2021-07-15 00:32:53]
>>18298 匿名さん
はい。私は予算8000万で、ファミリー物件を探していました。その中では、最良の選択だったと思ってますよ。 |
ブリリア堂島の15階なら90平米13,000万です。
堂島の方が明らかに「買い」です。
ここは坪350の仕様です。500で買ってしまったらリセールは苦しいですね。